• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・この前の出張のデータ処理の納期が
だいぶ早いのに
あまりやる気にならなくて
ギリギリ・・・。


少し遅めにジムへ。
今日はデッドリフトをやるか
迷ったんですが

腰回りに痛みがあると
明日の仕事が辛いなぁとヘタれてしまい
結局デッドリフトはまた次の機会に・・・。

最初はラックプルから。
70・140・200×8×4

ベントオーバーロー 100×10×4
前半2セットはリバースグリップ
後半2セットはオーバーグリップ

ラットプル
ワイドのマグクリップで74.8×10×4
ナローのプロネイトで 68×10×4

ワンハンドローイング 34キロ×15×4
前半2セットは外旋動作
後半2セットは通常動作

インクラインロー 25キロ×12×4セット

サイドレイズ 15キロ×20→10キロ×15を4セット


ラックプルで少し腰にきてるなぁ・・・。


Posted at 2019/06/20 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年06月19日 イイね!

腕・・・

腕・・・ジムの駐車場の管理会社変更で
料金収受システムが変わるのか
そのへんの機材入れ替えのため
改装中は駐車料金無料・・・。
ずーっと無料だといいのにw


今日はジムが混んでて
少しやりづらい・・・。
おじさん三人組が
ずーっとアジャスタブルベンチを
ワチャワチャ占拠してたり
面倒くさい・・・。

混んでますができるメニューをやっていきます。

EZバー 39キロで
スタンディングでフレンチプレス 12回
アームカール 12回
スーパーセットで4セット

スタンディングでダンベルアームカール
20キロ×12×3
1セットだけ座ってオルタネイトダンベルアームカール

ナローベンチプレス 80×10・90×8×2・80×10

インクラインダンベルアームカール
15キロ×12×4セット

スパイダーカール 
15キロ×8
9キロ×14
10キロ×12×3

トライセップスプッシュダウン
ケーブルマシン 28キロで 12回4セット

色んな人と会話する時間が多くて
ここで時間切れ。

メニュー的にはもう少しできた感じだけど
効きはまあまあかな。


Posted at 2019/06/20 04:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年06月18日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・今日もジムは盛況。
あまり見ない顔のガリが多いので
夏に向けての筋トレでしょうけど
間に合うと思ってるのか・・・?w


怖顔レスラーと癌サバイバーが
スクワット中で
一人でベンチプレス開始。
途中で野球マンが来てくれて
孤独じゃなくなりました・・・。
バー・50・70・90・110・120・130・140・140
今日も重い・・・。
140キロ一回目は右がブレブレで
普段動かない方にぶれてボトムで挙がらず。
二回目は挙りましたがあまり形が良くない・・・。
130×5をやってから
メインセットは125×6×2・125×5×3
6回5セットできるかと思ったら3セット目で5回に・・・。
110×10・足上げで110×5
あまり調子が良くないので早めにダンベル種目へ。

インクラインダンベルベンチプレス 34キロ×15×4セット
ダンベルベンチプレス 34キロ×15×4セット

やってるときは疲労がすごいけど
終わってみると少し余裕があるので
追い込めなかったかな・・・。


Posted at 2019/06/19 00:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年06月17日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・今日は歯医者へ行ってからジムへ。
ココ最近お世話になってた
マウスピースから卒業への
第一段階に入り違和感がすごい・・・。


ジムへ行くと人が多くて
ラックが使用中。
ゆっくり待てばいいかと準備しますが
ラックの使用者は友達とペラペラ喋ってて
なかなかやらない・・・。
こういうのが湧く季節になったのかぁ・・・うぜぇ。


だいぶ待ってからトレ開始。
今日は腰の調子が良いので
久しぶりにラックプルからスタート。
70・100・140・200×8×3
久しぶりなので慎重にアップして以前の重量へ。
引けないかと思ったらまあまあ引けます。
肩が微妙に痛みそうな雰囲気が出ましたが
それも休止前よりはマシ。
デッドの復帰も近いなぁ・・・。

ベントオーバーロー 100×10×4

ラットプル 
ワイドのマグクリップで 74.8×10×4
ナローのプロネイトで 68×10×4

ワンハンドローイング
34キロ×15×4セット
前半2セットは外旋動作
後半2セットはオーソドックスな動作で。

インクラインロー 20キロ×12×2・25キロ×12×2
バイト君が同じ種目をやると言うので一緒に。
扱い重量が同じで体重差も考えたら軽すぎたか・・・と
後半2セットは重くしてみました。


サイドレイズ 15キロ×20→10キロ×15を4セット


木曜日はデッドやってみるかな・・・。



Posted at 2019/06/18 01:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年06月16日 イイね!

スクワット・・・

スクワット・・・前回のスクワットは
全体的に弱かったので
少し憂鬱・・・。


今日はジム前にやることが多くて
最初にアジャスタブルベンチを
ジムによく来てる若者にプレゼントのため
ジムの駐車場で受け渡し。
もう家トレしないだろうし
1年以上使ってなかったからいらない。

その後にジムの管理者の事務室へ行き
年間パスポートを更新。
写真持っていくの忘れて
また一年ひどい写真・・・。

終わってからジムへ。
アジャスタブルベンチ受け渡し前に
若者はジムにいて
今日は知り合いが全然居ませんでしたと聞いていて
ジムに入ると知り合いも居ないし人も少ない。

スクワットラックが使用中だったので
ゆっくり準備をし
スクワット開始。

70・80・90・100・120・130・140・150・160
今日はアップの重量の刻みも以前と同様に戻し
アップ中に前回感じた背中の緩みを締めて体幹を使うイメージで
動作をさせる練習。
フラつきが減って足の力がしっかり伝わってる感じかな・・・。
160も今日はあまり減速無くしっかり挙がって満足。
2人でやってたらもうちょっと重くできたかも。
メインセットは前回できなかった140×5×5
3セット目で若干担ぎの位置が悪くて辛さがありましたが
全セットしっかりやりきれました。
この調子で練習できれば戻せそうかな・・・。

ブルガリアンスクワット 
25キロ×2を持って左右10回ずつ1セット
20キロ×2を持って左右10回ずつ3セット
最初の1セットは20キロ使用中だったので25キロで。
重さに必死で動作が微妙だったので20キロに戻し。

レッグエクステンション フルスタックで15回4セット

カーフレイズ 自重で15回4セット

バックエクステンション 25キロを持って10回4セット
久しぶりにメニュー入り。
腰もだいぶ治ってきたのでやってみました。

腰の調子が良くなってきたので
少しデッドもやってみようかな・・・。



Posted at 2019/06/17 02:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48773661/
何シテル?   11/19 03:54
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation