• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・今回の出張は
ずーっと寝不足。

一日目は前日20時に就寝し4時起きで
普段だったら電車で寝れるのが寝れず
24時就寝。
翌日5時起きでバスで少し寝たぐらいで
23時就寝
最終日は5時起きで帰宅まで寝れずで
帰宅してデータバックアップして
少し寝ようと横になったら5時間ワープw

なので翌日朝からジムは無理かなぁ・・・と思ってたんですが
どうにか起きれたので
ジムへ。

今日は仲間は多くいましたが
人自体は少なくて快適。
ベテランさん・怖顔レスラー・空手ポリスと一緒にベンチプレス
バー・50・70・90・110・120・130・140
今日も110から重い・・・。
140がまたダメなのを覚悟してたんですが
体を使うと自分に言い聞かせて臨んだらどうにか挙りました。
メインセットは
125×5×5
110×10×2までやったところで
空手ポリスがエンドレスベンチをやろうと。
重量は80キロでインターバルは一緒にやってる人がやってる時間のみ。
できなくなるまで延々と続けるというメニューみたい。
4人だと辛そうなので野球マンも誘って
5人で開始。
とりあえず無理せず足上げで10回をずーっと続け
結局20周して終了。
自分は最後まで足上げ10回でやりきりましたが
胸も三頭もほぼ使い切ってヘトヘト。
たまに違う刺激があると新鮮で楽しいです。


ダンベルベンチプレス 34キロ×10×3セット
インクラインダンベルベンチプレス 34キロ×11×3セット
普段より力が入らなくて回数ができないです・・・w

ダンベルフライ 20キロ×12×3セット
インクラインダンベルフライ 20キロ×12×4セット

もう力が残ってなかったので
早めに切り上げて
空手ポリスとアマレス電力マンを連れて
ジムの隣のステーキハウスでランチして帰宅。

明日のスクワット、出張の疲労でできるか心配だなぁ・・・。


Posted at 2019/06/15 23:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年06月12日 イイね!

出張・・・

出張・・・今回は金沢出張。
 
結局下見無しでぶっつけです。
1日目・2日目は
弟がヘルプで来るので
久しぶりに2人体制の出張です。
人生2度目の新幹線で
1回目はだいぶ前なので
ほぼ初めてみたいなもんですね・・・w
alt


1日目・2日目は
金沢の観光地。

alt

alt

alt 


 alt

千里浜なぎさドライブウェイをバスで通って
alt

能登島へ行き翌日帰る感じ。

alt

帰りの新幹線でアイスを食べようと思ったら
小遣いの余ったガキ共に買い占められて食えず・・・。
alt

行き帰りの新幹線に乗るために東京駅まで
ラッシュの中快速電車に乗るのが一番苦痛だったぐらいで
概ね良い感じの出張でした。

来年も同じコースらしいので
少し気が楽だなぁ・・・。







Posted at 2019/06/15 23:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年06月11日 イイね!

出張前に胸・背中・腕・・・

出張前に胸・背中・腕・・・月曜日は休館日でオフ。
水曜日から出張なので
どこかビジターで行けるジムへ
行こうか迷ったんですが
出張準備もあるので行かず。

出張前日は
早朝に荷物を預けに客先に
行く予定だったので
荷物を預けた後にジムへ。

月曜日に背中ができなかったし
水曜・金曜に腕ができないから
時間をかけてガッツリやります。


平日の朝なので
知り合いはいないかと思ったら
ベテランさんともうひとり知り合いがいて
少しは気が楽に。

最初はベンチプレスから。
バー・50・70・90・110・120・130・140
すごく重く感じて調子が悪い・・・。
140を久しぶりに失敗。
粘るほど時間は無いので諦めてメインセットへ。
メインセットの頃には知り合いがいなくなったので
安全にこなせるメニューに。
120×7×5
100×10×5
重量は軽いですが後半になってくるとハイレップスが効いてきます。
一人なので普段と違って緊張感があって
余計に効いてるのかなぁ・・・w
追い込みに
ダンベルベンチ 34×12×3
ダンベルフライ 20×12×3
チェストプレスをリバースグリップで 86×10×4
アジャスタブルベンチを長時間占領してるアホがいたので
斜めの腹筋台を使って
インクラインダンベルフライ 20×12×3
インクラインダンベルベンチプレス 34×15×3

背中に移り
ベントオーバーローイング 70×10・100×10×4
ワンハンドローイング 34×15×3
全セット外旋動作
ラットプル 普通のバーで 74.8×10×3
インクラインロー 20×12×3セット

腕もガッツリやろうと思ったら
三頭筋はベンチで死んでて攣るのでなし。
二頭筋だけ軽く
インクラインダンベルアームカール 15キロ×12×3セット
21カール 25キロで3セット

出張前にしっかり追い込めて良い感じです。


Posted at 2019/06/15 23:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年06月09日 イイね!

スクワット・・・

スクワット・・・今日は怖顔レスラーと
一緒にスクワットの約束をしてたので
その時間にジムへ。


ゲップマシンがスクワットラック使用中で
準備して最初は一緒に。
すぐゲップマシンは抜けて
二人でスクワット。
70・100・120・130・140・150・160・160
怖顔レスラーのアップに合わせて・・・。
今日は気持ちも行けるぞ!という感じだし
腰も微妙に痛いぐらいで調子は良い。
押せてる感じもあったのに・・・
150キロ2発でギリ。
あれ?と思いつつ160に臨むも
ミドルで潰れ。
160は義務の重量だから挙がらないのは許せないので
もう一度やったら・・・ボトムで完璧潰れ。
なんでだろう・・・全然挙がらない理由がわからない・・・。

とりあえず重量はここまでにし
メインセットへ
最初は140キロで。
1セット目・・・4回目で怪しくなり5回目にガッツリ補助。
2セット目・・・4回目でガッツリ補助。
今日は140でメインセットできる強さじゃないと悟り
3セット目・・・130キロ×6これは少し楽すぎ。
4セット目・・・135×5 普段の感じ。5回でちょうど良い。
5セット目・・・135×5 同上
6セット目・・・135×5 怖顔レスラーのセット数に合わせて。
最後微妙に左膝が痛んで終了。

135のセットから背中に力を入れて
腹圧をガッツリかける意識をしたら
形が崩れなかったかな・・・。
後ろで見てる怖顔レスラーに
立ち上がりの左右差を指摘されてそれをセット中に声をかけてもらったので
辛さは増えるんですがこれからのフォーム矯正のためにも良かったかも。
コツコツ変えていかないと伸びないかもなぁ・・・。

ブルガリアンスクワット 20キロ×2を持って左右10回ずつ4セット
今日はブルガリアンも超辛い・・・。


レッグエクステンション
フルスタックで15回4セット
最初に2セットはクッションを下に入れて負荷を増やし
あとの2セットはいつも通りで最後は20秒レストで+5回

カーフレイズ 自重で左右15回ずつ4セット
また切れると困るので慎重に・・・w

レッグカール フルスタックで片足ずつ15回3セット
腰が大丈夫そうだったので久しぶりにやりました。
右のほうが余力が残ってて楽。
左は15回が精一杯。
ということはスクワットの左右差は筋力差じゃなくて
筋力は近いけど右を使ってない・・・ということなのかなぁ・・・。
世界大会から帰国したパワリフ先生から途中電話が入ったりして
3セットしかできず。


腰が酷くならなければ
デッドも復活したいなぁ・・・。


Posted at 2019/06/09 23:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年06月08日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・朝からベンチプレス。

あまり眠れなくて
開館時間ちょっと過ぎにジムへ。

天気が悪いせいか人が少なく
顔見知りが一杯で
昨日と大違い。

自分・怖顔レスラー・野球マン
アマレス電力マン・癌サバイバー・ベテランさんで
ベンチプレス開始。
我々の前に老人がベンチプレスをやってて
最初は一緒にやってたんですが
ラックがアホほど低かったのでゆっくりアップ。
バー・50・60・70・90・110・120・130・140・150
150は挙がらないつもりでやったら
超ギリギリですが挙がってしまい
補助の怖顔レスラーも補助に手を出してアレ?挙がってる??みたいな感じ。
こんなのは挙がったうちに入りませんが
レッグドライブがだいぶ使えてなかったのが
使える体の動きに少し戻ってきたかなという感じかな・・・。

メインセットは125×5×5
とりあえずできるところまで125×5をやろうとまず5セット。
怖顔レスラーが100キロのハイレップスのセットを始めたので
自分も便乗して100キロのハイレップスに。
100×15×4・100×13
最後のセットは力尽きて13しかできず。
以前は100のハイレップスだけのメインセットでこんなに回数できなかったので
少し進化してるのかな・・・?
それにしてもハイレップスは不得意です・・・。

インクラインダンベルベンチプレス 34キロ×15×4セット
野球マン・癌サバイバーと一緒に。

ダンベルフライ 20キロ×10×3セット
バイト君に肩に入り過ぎと指摘されたので
フォームを見直してやってみたら
普段より肩に痛みが来なくて良い感じ。

インクラインダンベルフライ 20キロ×10×3セット
インクラインも同様にフォームに気を付けたら肩が楽ヽ( ・▽・ )ノ
久しぶりにフライできたなぁ・・・。

チェストプレス リバースグリップで86キロ×10×3セット
普段より軽くして丁寧に。

チューブでクロスオーバー 15回4セット
チューブを引っ掛ける丁度良い所がなくて
毎セットウロウロしてました・・・。

肩をほぐして帰宅しましたが
単純にセット数やメニューが多かったので
少し痛みが強かったかな・・・。

Posted at 2019/06/09 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48773661/
何シテル?   11/19 03:54
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 121314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation