• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・今日は24c兄のお店の隣のエニタイムで
背中トレ。

最近タイミングが合わなかった
野球マンとアマレス電力マンと合流し
ワイワイ筋トレです。


野球マンとほぼ同時に到着し
24c兄と少し雑談してからジムへ。
パワーラックが埋まっとる・・・。

なので順番を変えてトレ開始。

インクラインロー 36キロ×12×4セット
3セットでやめようと思ってたけど
ラックが空かないから結局4セット・・・。

ワンハンドロー 40キロ×15×3
まだラックが空かないので先にワンハンドロー
全部外旋動作で。

やっと空いたのでベントオーバーロー
アップ 60キロ×10 100×10×4セット
前回同様手幅を広く。オーバーグリップは手幅が広い方が効くけど
リバースグリップだと微妙かもなぁ・・・。

ラットプル 
ワイドのマグクリップで
64キロ×12・73キロ×12×3セット
64キロだと少し軽く感じたのでワンステップ重くしてみたら良い感じ。
2セットで・・・と思ってたら3セットやっちゃった・・・w
ミドルのマググリップで 64キロ×12×3セット

シーテッドローをやろうと思ったら使用中だったので先に肩

サイドレイズ 
16キロ×20→9キロ×15を3セット
16キロ×20→10キロ×15
10キロダンベル使用中だったので使えるまで9キロで
正直あまり違いがわからない・・・w

リアレイズ・リアローイング・リアでスイングを
16キロで各10回ずつ4セット

ペックデッキでリアデルト 43.5×15×4セット

シーテッドロー angle90を使って45キロ×12×3セット

インクラインフロントレイズ 10キロ×15×4セット

最後に腹筋ローラー 膝コロで10往復×5セット

今日はジムも人が多かったし
道は混んでるし
なんでだろ?



Posted at 2019/10/01 01:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年09月29日 イイね!

スクワット・足トレ・・・

スクワット・足トレ・・・今日は怖顔レスラーとスクワット。
少し早めに行ったら
タイミングドンピシャで
元高校生ボディビルダーとアップ中で
素早く準備して仲間入り。

いつもと違って
なんだかよくわからないエクササイズに
ラックを使うジジイも居ないし快適。
待ちの学生も巻き込んで
皆でスクワット♪

70・90・110・120・130・140・150・160
少しアップを適当にやったら
動きが悪くてがっかり・・・。
ただ160はしっかり挙がったからましにはなってきてるかな・・・。
メインセットは140×5×5
最後のセットの最後の1回が
怖顔レスラー的に危うくて補助が入ったけど
それ以外はやりきれました。

メインセット後は
100のポーズスクワットを10回3セット予定が
最後のセットは8回しかできず。
これのせいで四頭筋がバキバキw


ブルガリアンスクワット 20キロ×2を持って左右10回ずつ4セット
足の疲労がすごくてやっとやりきった感じ・・・。


少し休んで早めにエニタイムへ行こうと思ったら
コンビニで買い物して帰る途中雨がぱらついて
今日の足の疲労度で歩きで行くと駅の階段で地獄を見そうだから
タクトで行こうと思ってた計画が微妙に・・・。
0時過ぎると近くのコインパーキングが安くなるから
0時過ぎに行くことにして
栄養補給してゆっくりしてからエニタイムへ。

遅い時間でもまあまあ人が多いですが
今日は途中から一人。
ジム内に流れてるBGMがジムに到着してから帰るまで
ずーっとマイケル・ジャクソンでテンションが上ります。

レッグプレス 
アップ100×10 200×10×6 足幅狭広で3セットずつ
今日は辛いけど押せてる感覚が強くていい感じ。

スティフドレッグデッドリフト 
アップ60×10 100×10×4セット
60でやってるとバシバシハムに効くのに
100にすると効きが弱くなるので試行錯誤してたら
リバースグリップだとハムへの効きが強くなるのを発見。

バックエクステンション 25キロプレートを持って10回4セット
トップポジションで止めたらバリ効き。

レッグエクステンション 91.5×15×4セット
前回ほどは攣らなかったけど一番きつい・・・。

ヒップアダクション 35キロ×15×4セット
ヒップアブダクション 65キロ×15×4セット
アダクションを重くしてみました。丁度良い感じ。





この曲が自分の洋楽への入り口だった気がする・・・。
小学生の時の運動会で掛かって
メロディーになんて格好良いんだと衝撃を受けて
そこからずっとMJ好きです。
Posted at 2019/09/30 02:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年09月28日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・今日は朝から外仕事・・・。
天気が良くて
日焼け止め塗っても焼けた・・・(ToT)


なので夜からホームのジムへ。
更衣室で着替えようと荷物を開けたら
ウエアを忘れてて
取りに戻り無駄なタイムロス・・・。

誰かいるかな?と思ったら誰も居なくて
仕方がなく途中できたスイートポテト野郎に
補助をさせる・・・。
ミスで殺されそうで怖い・・・。
バー・60・80・100・120・130・140
相変わらず台が合ってないのか重い・・・。
140キロ1発が精一杯・・・。
メインセットは125×5×7 7セット目で5回挙がらなくなったので
115×7・115×8・100×10で終了。


24c兄のお店の隣のエニタイムへ移動し胸トレ。
テレビでバットマンがやってて
ウエアがたまたまバットマンで恥ずかしい・・・w

インクラインダンベルベンチプレス 
アップ 30キロ×10 40キロ×12×3セット
ダンベルベンチプレス 40キロ×12×3セット

インクラインチェストプレス 
片側45キロ×10・片側42.5キロ×9・片側41.25×10・片側41.25×9
ちゃんとしたフォームで押し切れるように
ちょこちょこ重量を変えてみたけどあまり良くない・・・。

ダンベルフライ 24キロ×12・26キロ×12×3セット
1セット目24キロでやって少し楽かなと思って
26キロにしましたが24でストレッチバリバリ効かせたほうが好みかな・・・。
インクラインダンベルフライ 26キロ×12×3セット

ペックフライ 47.5キロ×15×4セット

ケーブルクロスオーバー 
上 60ポンド×15×3セット
中 55ポンド×15×3セット
下 40ポンド×15×3セット


眠気であまりシャキシャキ動けず
普段より時間がかかったなぁ・・・。


Posted at 2019/09/29 03:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年09月27日 イイね!

軽く腕・・・

軽く腕・・・筋トレ中に飲むドリンクの
BCAAを久しぶりに美味しいのにチェンジ。
美味しいけど
体に良くないものも入ってそう・・・w


今日はオフにする予定だったんですが
怖顔レスラーが
一緒に腕トレしませんかと誘うので
腕トレに。

怖顔レスラーはビッグ3はまあまあですが
ボディメイク系の動きはさっぱりなので
自分にとっては軽めのメニューで
一緒に腕トレ。

プルオーバーエクステンション 38キロ×10×3

バーベルアームカール 45キロ×10×3セット

EZバー 30キロでトライセップスエクステンション15回3セット
スカルクラッシャーの落とし位置まで一旦落としてから
更に頭側に動かして三頭をストレッチする動きにしたので
軽くても15回やるときつい♪

インクラインダンベルアームカール 20キロ×10×3セット
重いのが良いとリクエストが有ったので20キロで。
自分はギリギリ。
怖顔レスラーは5回以降チートしまくりw

EZバー 39キロで
スタンディングでフレンチプレス12回3セット

ケーブルマシン 28キロで
ストレートバーでアームカール 12回3セット
ロープでトライセップスプレスダウン 12回3セット

スタンディングでハンマーカール
34キロ×12×2セット
時間がないというので重くして2セットだけw

これぐらいだと体が楽でいいなぁ・・・w


Posted at 2019/09/28 00:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年09月26日 イイね!

軽くデッドリフト・背中・肩・・・

軽くデッドリフト・背中・肩・・・一人で黙々と
筋トレする気分じゃないなぁと
普段のジムへ行くか迷ったんですが
木曜背中メニューは
ホームのエニタイムのマシンが必須なので
仕方なくエニタイムへw


先週の夕方は空いてたのに
今日はパワーラックが埋まってて
少し待ち。

準備運動中に空いたのでデッドリフト開始。
60・100・130・150・180・200
あまりやる気が湧かなかったので
130は3・150以降は1で刻まずいきなり200。
先週よりは少し楽に挙がったけど
まだ99.5%ぐらいで重くはできなそう・・・。
メインセットは170×3×2・160×5×3
デッドリフトソックスを忘れたので
スネにバーが当たって出血・・・。

ワンハンドロー 40キロ×15×3
月曜は外旋のみだったので今日は通常動作のみで。

DYロー 45キロ×12×3セット
少しシート低めで動作。

アイソラテラルフロントラットプル 
両手で40キロ×12×3
横に座って左右ずつ35キロ×12×3セット
片手で動作させるのをやめてみたけど
逆に両手やめて片手のみでも良かったかもなぁ・・・。

ラットプル angle90を使って63.5キロ×12×3セット

サイドレイズ 
16キロ×20→9キロ×15
16キロ×20→10キロ×15 2セットずつ
前半10キロ使用中で使えず9キロで

リアレイズ・ローイング・スイングを
16キロで各10回ずつ4セット

ペックデッキでリアデルト 41キロ×15×4セット

アジャスタブルベンチが埋まってて使えなかったので時間つぶしに
ケーブルフロントレイズ 11キロ×15・13キロ×15×3

インクラインフロントレイズ 
10キロ×15×4セット
8キロ×15
トップポジションが低かったので高くする意識でやったら
15回やるのが超きつい・・・。
休み休みでどうにかできる感じ。
最後に8キロで実験したら・・・丁度良いかも。

腹筋ローラー 膝コロで10往復×5セット

帰りに駅ナカでケーキでも買おうか迷ったんでsが
まだチートデイには早いと我慢しました・・・。


Posted at 2019/09/27 00:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48585819/
何シテル?   08/07 03:42
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation