• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・今日はホームのエニタイムへ。
やる気がなくてダラダラしてたら
混む時間ど真ん中に・・・。



混んでるだろうとジムへ入ると
普通・・・。
夏に湧いたエセ共が消えたからかな・・・?

今日もデッドは無し。
左ハムの突っ張る感じと腰の微妙なピリピリ感が消えずで
来週は出張仕事もあるし
今怪我するとまずいんで・・・。

最初はベントオーバーロー
60×10・100×10×4セット
オーバー・アンダーグリップで2セットずつ。

ワンハンドロー 40キロ×15×3セット
久しぶりにオーソドックな動作で。
動きが下手になってる・・・(´;ω;`)

DYロー
片側45キロで両手で12回2セット
片手ずつで12回2セットずつ
右の僧帽筋の上部、首の側面が痛いので
重くして力むと危険かなと軽めで。

アイソラテラルフロントラットプル
片側40キロで両手で12回2セット
片手ずつで12回2セットずつ
片側35キロで横に座って左右3セットずつ
今日は横に座ったときの動作が良かった・・・。

ラットプル angle90を使って
68キロ×12・65.5キロ×12×2セット
重くしたら引けず・・・。


サイドレイズ 20キロ×15→12キロ×15を4セット
今回も重めで。

リアレイズ・リアローイング・リアでスイングを16キロで10回ずつ4セット

フロントレイズ 12キロ×15×4セット

ペックデッキでリアデルト 41キロ×15×4セット

最後に腹筋ローラー 10往復×5セットで終了。


思ったより時間がかかって
帰りエキナカでケーキでも買おうと思ってたのに買えず・・・。


今日は2000年代頭の音楽がやたらかかってたなぁ・・・。
Posted at 2019/11/01 00:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年10月30日 イイね!

腕・・・

腕・・・今日はホームのジムへ。
なんだかやる気にならない感じだったので
顔なじみのいるホームのジムへ行けば
やる気になるかな・・・。


怖顔レスラーがデッドでいたので
昨日のベンチの練習内容と
ぼんやりだけど掴んだ感覚を報告。
今度動きを見てもらおう・・・。


今日は腕ですが
昨日のベンチで肩が怪しいので
クロースグリップベンチプレスで始めず
ダンベルフレンチプレスからスタート。
34キロ×20×3セット
肘を閉めると肩が痛いので少し開き気味で。

EZバー39キロで
トライセップスエクステンション10回
アームカール12回
スーパーセットで4セット

ケーブルマシンフルスタックでプルオーバーエクステンション10回
アームブラスターを使って15キロでダンベルアームカール15回
スーパーセットで3セット
心肺がきつい・・・。

インクラインダンベルアームカール 15キロ×15×3セット

トライセップスプレスダウン 28キロ×12×3セット
収縮位で2秒止め

インクラインダンベルハンマーカール 15キロ×15×3セット

やる気がなかった割にはまあまあ出来たかな・・・。



Posted at 2019/10/31 01:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年10月29日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・今日は野球マンと一緒にベンチ予定なので
24c兄のお店の隣のエニタイムへ。
ジム前に歯医者に行っていて
少し早く着いてしまい
そのうち来るだろうと始めたら
遅くなる連絡があり
途中まで一人・・・。


その一人の間に
新フォームの練習。
その前に・・・
バー・30・60・80・100・120・130・140
新フォームを意識しつつも
重くなるとだんだん戻って
140はただ挙げただけ。
ここから扱い重量が落ちるので
そこそこ挙げられるんだぞアピールですw
ここから125・120の単発を繰り返し
さらに100に落としたり130に上げたり
アップの80の感触が良かったので80まで落としたり
何セットやったか忘れるぐらい単発セットを繰り返しました。
多分野球マンが来るまで20セット近くやった気がする・・・。

1時間ちょっとして野球マンが来て
バーから始めたので一緒に。
バー・60・80・100・110・115
60からナローでできる限界の回数
そこから100でナロー×1
ワイドに戻し10回7セット
もう一回ナローに戻し80キロ×10×2セット
なんとなく新フォームの動きが微妙にですが馴染んできたかも・・・。
怖顔レスラーと近いうちに答え合わせだなぁ・・・。
結局ベンチを30セット以上やって終了。

インクラインダンベルベンチプレス 40キロ×12・10・10
ダンベルベンチプレス 40キロ×10・9・8・8
疲労で全然回数できず。
回数が出来ないので1セット追加。

インクラインチェストプレス 片側40キロ×9・9・8・8
普段より軽くても回数できず・・・。

ダンベルフライ 26キロ×10×3セット
インクラインダンベルフライ 26キロ×10×3セット
フライはいけるかと思ったら全然だめw

ペックフライ 61.5キロ×10×4セット
回数できなそうなので重くして10回のセットに。

ケーブルクロスオーバー
上 60ポンド×15×3セット
中 60ポンド×15×3セット
下 40ポンド×15×3セット
クロスオーバーもきつい!
きつくてもどうにかできますがインターバルが長くなる・・・。

セット数が多すぎたせいか
肩がじんわり痛いです。
ただ、旧フォームだとこれぐらいの痛みじゃすまないので
新フォームのほうが良いのかなぁ・・・。


Posted at 2019/10/30 02:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年10月28日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・着替えてから写真を撮ったら
太いだけに見えなくもない感じ・・・。
肩が小さいからかなぁ・・・。

ジム前に来月の出張仕事の打ち合わせで
座りっぱなしだったら昨日の疲労のせいか
足がしびれて腰がバキバキ・・・。

こういう時に限ってGT-Rなので
ジム行くまでのバケットでまた腰がバキバキに。
背中トレなんで嫌だなぁ・・・と思いつつ
最初からベルトで固めて
トレーニング開始。


インクラインロー 
30キロ×10・36キロ×12×3セット

ワンハンドロー 40キロ×15×3セット
全部外旋動作

ベントオーバーロー 60×10・100キロ×10×4セット
オーバー・リバースグリップを2セットずつ

ラットプル・シーテッドローが使用中だったんで
少し前に来た野球マンのスクワットを補助。

シーテッドロー
ミドルのマグクリップのオーバーグリップで
45キロ×12・54キロ×12×3セット

ラットプル 
ワイドのマグクリップで74キロ×12×3セット
ミドルのニュートラルで64キロ×12×3セット


サイドレイズ 22キロ×12→12キロ×15を4セット
今日は使用重量を重くしてみました。
これぐらいのほうが効く気がするけどどうかなぁ・・・。

リアレイズ・リアローイング・リアでスイングを16キロで各10回ずつ4セット
肘を上げる意識をしたら普段よりリアに効いてる気がする。

フロントレイズ 12キロ×15×4セット
10キロ使用中でこちらも重量アップ。
どうにかできるかな・・・。

ペックデッキでリアデルト 41キロ×15×4セット
肘を意図的に曲げて動かしたら良い感じ。

最後に腹筋ローラーを10往復×5セットをやって終了。

体が痛くて動きづらい・・・(´;ω;`)


Posted at 2019/10/29 01:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年10月27日 イイね!

スクワット・足トレ・・・

スクワット・足トレ・・・今日は怖顔レスラーと約束してたので
ホームのジムへ。
いつもの時間だったら面倒は無いだろうし
先週のスクワットが酷かったので
今週はガッツリスクワットをやる気です。


70・70・100・120・130・140・150・160
怖顔レスラーのアップに合わせたら
軽いところが飛んでくので
70でしっかり動かして付いていくことに。
今回はレップ数少なめでアップして160に臨んだら
動きは悪いですがギリギリで挙がりました。
メインセットは140×5×5
先週は全然できませんでしたが
今週も・・・先週よりは少しまし程度。
2・3セット目の5回目にバランスの補助が入り
4セット目は4セット目にバランスの補助、5回目にミドルからガッツリ補助。
あまりに酷いので原因を考えると
下降スピードの遅さが一因になってそうだなと思い
5セット目は少し早くしてみたら5回自力でやり切れました・・・。

メインセットの後は110キロでミドルで1秒ストップし
その後ボトムまで沈んで立ち上がる補助種目を
8回3セット
心肺がきつい・・・。

ブルガリアンスクワット 
20キロ×2を持って左右10回ずつ1セット
25キロ×2を持って左右10回ずつ3セット
スクワットがきつかったので軽めの20キロで始めたら楽すぎたので
25キロにアップ。
結局超きつくなりましたが楽よりいいい・・・。


一旦帰宅して栄養補給し
2時間ぐらい休憩してからホームのエニタイムへ。
人が少なくて快適。

レッグプレス 
100×10・200×10×6セット 足幅狭広で3セットずつ。
重くするか迷ったんですが
200のまま丁寧に動作することにしました。

ダンベルRDL 40キロ×2を持って10回4セット
足幅を狭くするとあまり効かない・・・。

バックエクステンション 25キロプレートを持って10回4セット

レッグエクステンション 94キロ×15×4セット

ヒップアダクション 35キロ×15×4セット
ヒップアブダクション 65キロ×15×4セット
今日はアダクションを重いのに戻し。
もう少し重くできそうだったな・・・。


Posted at 2019/10/28 02:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48590740/
何シテル?   08/10 03:51
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/10 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 1112
1314 15 1617 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation