• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

肩・・・

肩・・・今日は怖顔レスラーと肩トレ。

OHPは肩の調子が悪くなるから
今日はやめるか迷ったんですが
一応やれる準備はしてホームのジムへ。


早く着いたので
先にアップ。
ケーブルマシンで
ローテーターカフを動かしてから
アーノルドプレス 15キロ×15×3
20キロバーベルで座ってプレス15回

ここで怖顔レスラーが来たので一緒に肩トレ開始。
オーバーヘッドプレス
50×10・60×8×3
前回75キロで肩が死んだので今日は軽くしました。
来月ストロングマンチャレンジに出る怖顔レスラーは
60キロでハイレップスの練習。

スタンディングでダンベルショルダープレス
ストロングマンチャレンジ用の練習に
30キロダンベルを縦に持って動作。
これがバランスを取るのが難しく重量以上に大変。
10回3セットやりましたが
1セット目は8回から・2,3セット目は6回から補助あり。

普段と同じサイドレイズが飽きたので
少し変えて15キロダンベルで
座って15回→すぐ立って10回→ダンベルアップライトロウ10回の
コンパウンドセットを3セット。
当初は立って25回のハイレップスにするつもりで1セットやったんですが
効きが悪くて座ってやることにし15レップ終わったら
近くにいた鬼軍曹がハイ立って!そのままアップライトロウ!と
指示を飛ばしてくれて強烈メニューに変貌w
最後のセットはアップライトロウの後に徒手抵抗のサイドレイズで
ネガティブをしっかり追い込みヘロヘロ・・・w

ワンハンドでリアレイズ 15キロ×15×3セット

ケーブルフロントレイズ 13キロ×15×3セット

今日はあまりメニューが多くないですが
プレスが多かったせいかしっかり肩はパンパン。

明日のベンチは気を付けてやろう・・・。


Posted at 2020/01/31 23:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年01月30日 イイね!

デッドリフト・背中・・・

デッドリフト・背中・・・予定通り新しいジムに入会。

エニタイムは来月末で退会だけど
多分あまり行かないだろうなぁ・・・。


入会手続きを済ませたら
デッドリフトから。

プラットフォームの方は使用中だったので
パワーリフティング用の方へ。

70・70・110・140・160・180・200
相変わらず下半身の動きが悪い・・・。
180で足幅を広くしたら
ニーインして挙がらないかと思うぐらい辛く
200に行くか少し悩みました・・・w
少し時間を取ってからやったら挙がりましたが
視界に星が舞うぐらいギリ。
ただ床がしっかりしてるので腰に負担がなくて良いかも。
メインセットは170×3×3
余り腰回りに負担をかけずに終われましたが
少し楽すぎたかな・・・。

ワンハンドロー 50キロ×10×3セット
ダンベルが70キロまであるので
変に回数が増えずに丁度いい回数でセットを組めます・・・。

トルクローロー
片側45キロ×12・片側55キロ×10×2セット

ハンマーローロー 片側55キロ×12×3セット

トルクワイドプルダウンリア 
ワイドグリップで片側35キロ×12×3セット
縦のナローグリップで片側25キロ×12×3セット
今日は効きが悪かった気がする・・・。

トルクフロントロー 片側40キロ×12×3セット

トルクシーテッドローマシン 片側50キロ×12×3セット

ラットプル 60キロ×12×3セット
久しぶりにマググリップじゃなく普通の棒でやった・・・w

ケーブルマシン 30キロで
ワイドのマググリップでストレートアームプルダウン
有名フィットネスYouTuberの動画を見てやってみたら
良い感じに効く・・・。

他にもケーブルのシーテッドローやワイドフロントラットプルがあるんですが
背中の出力がなくなってきたので終了。
月曜日はやろうかな・・・。

腹筋マシン 70キロ×15×2セット・75キロ×15×2セット
少し軽く感じたので後半重くしたら
超辛くなりました・・・w

明日怖顔レスラーと肩をやるので今日は背中だけで終了。
これだけマシンが触れるとなると
一回のトレーニングボリュームを落としても大丈夫かもなぁ・・・。



Posted at 2020/01/30 23:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年01月29日 イイね!

腕・・・

腕・・・怖顔レスラーと
腕トレの約束をしていたんですが
ジムに行くだいぶ前に
ホームのジムの前を通ったら
ジムのある施設の駐車場に入る車で
近辺が渋滞・・・。

怖顔レスラーに状況を連絡したら
バスケの試合だそうで・・・。
自分はタクトで行けば問題無いですが
怖顔レスラーは車しか無いので
合同腕トレはなし。

写真納品ついでに髪を切ってもらい
新しいジムに入会手続きにでも行こうと
向かってる最中に
入会手続きに必要なものを忘れたことに気付く・・・w
これだったら先に所属してるエニタイムへ行って
退会手続きしたら良かった・・・。

一旦帰宅して
無駄な行動に少し疲れて休んでたら
動く気がなくなり
だいぶ遅くに年末に行ったエニタイムへ。
相変わらず混んでて使いづらい・・・。

EZバーで
トライセップスエクステンション15回
アームカール15回
スーパーセットで4セット
最初の1セットは30キロその後のセットは35キロ

ワンハンドでダンベルフレンチプレス 16キロ×15
アームブラスターを使って座ってダンベルアームカール 12キロ×20
スーパーセットで3セット

インクラインダンベルアームカール 16キロ×15
キックバック 12キロ×15
スーパーセットで3セット

インクラインハンマーカール 
ファットグリップ付きで16キロ×15×3セット
最後のセットは15に届かず無理やりな感じ。

スミスマシンでクロースグリップベンチ
70キロで12回×3セット

ケーブルマシンで
トライセップスプレスダウン 15回
アームカール 15回
スーパーセットで3セット
ケーブルマシンが重さ表記ではなく番号が振ってあるだけで
重量分からず。
プレスダウンが9・アームカールが4だったかな。
アームカールは片手ずつのハンドルを持ってカール

アームカールマシン 片手ずつ
10キロで12回3セットずつ

最近重量を抑えたメニューだったので
今日は少し重くしたら
2セット目からパンパンで
それ以降のメニューがキツイキツイ・・・。

明日は新しいジムに入会してそのまま背中かな・・・。


Posted at 2020/01/30 01:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年01月28日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・今日は怖顔レスラーのリクエストで
パワーハウスジムへ。
この前行った時は
プレオープン期間で無料で使用できましたが
今回はビジターで一回3300円・・・。
流石に高いと思いますが
今日使ってみて
オープンしてからどれぐらい人が多いのか
どんな人が来てるのかを
改めて確認してみて
入会するか決めようという感じです。


ケーブルマシンでローテーターカフをアップしてから
ベンチプレス開始。
バー・バー・60・80・100・120・130・140・140・145
相変わらず公式台・29ミリバーなのにメリットを活かしきれてなくて
思うように力が伝わってない・・・。
140キロ1発目はラックに当たってファールw
2発目は止めが甘くなったかな・・・。
145はボトムで潰れ。
ただ、前回よりはうまくできていて
ブリッヂは前回よりしっかり組めてて
足がバシッと決まってレッグドライブが効くセットが・・・4割ぐらい。
セット後半や重くなるとまだ軌道がダメで
ラックに当たるのが良くない・・・。
メインセットは125×7×6セット目標で
7・7・6・6・5+1・5という感じ。
レッグドライブが効いてない分弱った感じ・・・。
足上げで110×8を一セットやって
あと2セットやるか迷ったんですが肩が微妙だったのでベンチ終了。

インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×8・10・10
ベンチの角度が起きすぎていて1セット目は肩に入る感じで8回
その後のセットはベンチの角度を1セット目より寝かせて10回
フラットはマシンをガッツリやるので今日はカット。

デクラインプレス 片側50キロだったかな?で12回1セット10回2セット
最初のセットは軽くて12回ウエイト追加して10回に。

インクラインプレス 片側45キロ程度で10回3セット

ハンマーのチェストプレス 片側45キロ×10×3セット
トルクのチェストプレス 片側45キロ×10×3セット
絞るタイプのマシンで8回で急ブレーキで+2回は補助あり

ダンベルフライ 26キロ×12×3セット
インクラインダンベルフライ 26キロ×12×3セット

ペックフライ 65キロ×12×3セット

ケーブルクロスオーバー
上 20キロ×15・25キロ×15・20キロ×15
中 20キロ×15×3セット
下 15キロ×15×3セット


思ったより混雑していないし
知った顔もちらほら。
エニタイム、いろいろな店舗を使えて24時間なのはすごく良いけど
1店舗で完璧という店が近くにはないし
色々イライラする事が多いから
パワーハウスジムにとりあえず1月中に入会しよう・・・。


Posted at 2020/01/29 00:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年01月27日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・今日はジム前に用事があり
それを済ませてからジムへ行く予定が
用事が完遂できず時間が余り
普段よりだいぶ早めにジムへ。


少し早いだけで
人が少なくて快適です。

最初はベントオーバーロー
バー・60 100×10×3セット
手幅広めのオーバグリップで

インクラインロー 36キロ×12×3セット
今日はうまく動作ができなかった気がする・・・。

ワンハンドロー 40キロ×15×3セット
全部通常動作。
骨盤の向きを意識すると
広背筋により効くというのを見かけて
試そうとしたんですが
そこまで意識が行かない・・・。
軽くした方が良いのか・・・?

ラットプル
ワイドのマググリップで73キロ×12×3セット
ミドルのニュートラルで73キロ×12×3セット
ミドルの時に背中から意識が抜けてて
最初のセットは腕引きに・・・。

シーテッドロー 
ミドルのオーバーグリップで54キロ×12×3セット
シーテッドローはうまく動作できた・・・。
普段と逆だなぁ・・・w


サイドレイズ 
20キロ×15→10キロ×20
20キロ×15→12キロ×15を3セット
最初のセットは12キロ使用中だったので10で。
先週の金曜と同じ重量だとつまらないので
それ以降のセットは12キロに戻し。

リアレイズ→ローイング→スイングを16キロで各10回ずつ4セット
少しリアへの入りが悪かったので
最初のセットのレイズを回数を増やしたら良い感じ。

フロントレイズ 12キロ×15×4セット
気を付けないと左肩が怪しい・・・。

マシンでリアデルト 47キロ×15×4セット
最初胸と重量設定を間違えて66キロで始めて重さにびっくりw
一瞬悩んで重量を戻しました・・・。

腹筋マシン 70キロ×15×4セット

リアデルトから腹筋あたりでインターバルに
アマレス電力マンのベンチの補助をしていたので
インターバルが長くなって少し楽だったかも・・・。


明日は怖顔レスラーのリクエストで
パワーハウスジムへビジターでベンチ・胸ですが
左肩は酷くならずに済むかな・・・(´ω`;)

Posted at 2020/01/29 00:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48587207/
何シテル?   08/08 04:39
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/1 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation