
今日は怖顔レスラーのリクエストで
パワーハウスジムへ。
この前行った時は
プレオープン期間で無料で使用できましたが
今回はビジターで一回3300円・・・。
流石に高いと思いますが
今日使ってみて
オープンしてからどれぐらい人が多いのか
どんな人が来てるのかを
改めて確認してみて
入会するか決めようという感じです。
ケーブルマシンでローテーターカフをアップしてから
ベンチプレス開始。
バー・バー・60・80・100・120・130・140・140・145
相変わらず公式台・29ミリバーなのにメリットを活かしきれてなくて
思うように力が伝わってない・・・。
140キロ1発目はラックに当たってファールw
2発目は止めが甘くなったかな・・・。
145はボトムで潰れ。
ただ、前回よりはうまくできていて
ブリッヂは前回よりしっかり組めてて
足がバシッと決まってレッグドライブが効くセットが・・・4割ぐらい。
セット後半や重くなるとまだ軌道がダメで
ラックに当たるのが良くない・・・。
メインセットは125×7×6セット目標で
7・7・6・6・5+1・5という感じ。
レッグドライブが効いてない分弱った感じ・・・。
足上げで110×8を一セットやって
あと2セットやるか迷ったんですが肩が微妙だったのでベンチ終了。
インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×8・10・10
ベンチの角度が起きすぎていて1セット目は肩に入る感じで8回
その後のセットはベンチの角度を1セット目より寝かせて10回
フラットはマシンをガッツリやるので今日はカット。
デクラインプレス 片側50キロだったかな?で12回1セット10回2セット
最初のセットは軽くて12回ウエイト追加して10回に。
インクラインプレス 片側45キロ程度で10回3セット
ハンマーのチェストプレス 片側45キロ×10×3セット
トルクのチェストプレス 片側45キロ×10×3セット
絞るタイプのマシンで8回で急ブレーキで+2回は補助あり
ダンベルフライ 26キロ×12×3セット
インクラインダンベルフライ 26キロ×12×3セット
ペックフライ 65キロ×12×3セット
ケーブルクロスオーバー
上 20キロ×15・25キロ×15・20キロ×15
中 20キロ×15×3セット
下 15キロ×15×3セット
思ったより混雑していないし
知った顔もちらほら。
エニタイム、いろいろな店舗を使えて24時間なのはすごく良いけど
1店舗で完璧という店が近くにはないし
色々イライラする事が多いから
パワーハウスジムにとりあえず1月中に入会しよう・・・。
Posted at 2020/01/29 00:47:07 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記