
8月にジム主催のお祭り?があって
そこでボディコンテストと腕相撲
50キロベンチの回数を競う大会があるらしく
今日試しにベンチのメニュー後にやったら
40回しか挙がらなかった・・・w
ハイレップスの練習しないとダメそうだなぁ・・・。
ベンチプレス
そろそろ戻ってくれないかなぁと
少し悩んでますが
若干重いのもう良いやという気持ちがあるので
そのせいもあって戻らないのかも・・・?
バー・バー・70・90・105・120・120・130・140・140・140×
今日は動きは良い感じで足が決まれば
しっかり押せてる感じはあるので140も止まるかと思ったら
しっかり止めきれない・・・。
140の2発目で動画を撮ってもらい悪いところを探しましたが
よく分からん・・・。
140の3発目で久しぶりに潰れ。
メインセットは120キロ×5・120キロ×6×4
2セット目は足がバッチリで6発挙がり3セット目は足が決まらず無理やり6発
4・5セット目は足をしっかり決めることだけ考えてうまくいきました。
自粛前は120キロだったら8発だからまだまだ戻らないなぁ・・・。
最後に50キロのハイレップスチャレンジをして40発で終了。
パンパンにパンプしたので
フラットのダンベルはカット。
インクラインダンベルベンチプレス
50キロ×7・46キロ×12・48キロ×10・46キロ×10
今日は重め回数少なめにしようと50キロで始めたら
2セット目にスタートポジションまで持って行けず
普段の46キロにしたら軽すぎたので48キロに。
48キロ2セット目も50キロ同様スタートポジションに持って行けず
再び46キロで終了。
トルク チェストプレス 100キロ×10×4セット
ジムに導入された写真のかまぼこクッションを試してみたら
肩は痛くないし胸で押せて胸にバリバリ効くので
以降のメニューはケーブル以外このクッションを使いました。
トルク インクラインチェストプレス 120×10×3セット
押し切ってもクッションのお陰で肩にこない
ダンベルフライ 34キロ×10×3セット
インクラインダンベルフライ 34キロ×10×3セット
もう少し軽くして丁寧にやっても良いかもなぁ・・・。
ペックフライ 50キロ×15×4セット
最初はかまぼこクッションはいらないかもと使わなかったんですが
試しに使ったらこれも肩にこなくて良い感じ。
ケーブルクロスオーバー 30キロ×15×4セット
普段より重くして収縮が甘くなるところは少しチート。
肩をほぐしてから
2回目のタンニングマシンへ。
またヒリヒリすると思うと若干憂鬱・・・w
Posted at 2020/06/17 00:33:41 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記