• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

腕・・・

腕・・・タンニング4回目。
太ももの外側だけが
日焼けでかゆいぐらいで
あとは特に異変はなし。
完全に体が慣れた気がする・・・。


今日は軽量腕の日。
普段よりだいぶ早く行ったら
人が少ないので
スーパーセットがやりやすいw

最初はEZバー 27.5キロで
トライセップスエクステンション+スカルクラッシャー10回ずつ計20回
21カール
スーパーセットで3セット

オーバーヘッドエクステンション 50キロ×20
アームブラスターを使ってダンベルアームカール 10キロ×20
スーパーセットで3セット

デクラインプレスマシンをを使って
クローズグリッププレス ピン位置4・7・9・9
インクラインダンベルアームカール 10キロ×20
デクラインプレスを使ってのクローズグリッププレスは
マシンのハンドルにダブルバーを当てて真ん中の狭い山をプレス。
若いトレーナーの子がやってたのを真似しました。
腕だけに集中できて良い!

ケーブルマシン 40キロで
トライセップスプレスダウン 20回
ハンマーカール 20回
スーパーセットで3セット

ダンベルでワンハンドプリーチャーカール 10キロ×15×3セット

ケーブルでワンハンドキックバック 10キロ×15×3セット

ワンハンドハイプーリーカール 10キロ×20×3セット

最後にタンニングマシンに入って終了。
何で太ももの外側だけピリピリして痒いのか疑問だったんですが
入った時に確認してみたら
足広げて立ってるせいで
太もも外側がマシンの発光面に近付いているせいでしたw

ジムの後に24c兄のお店行ったり
ホームのジムへパスポートの延長行ったり
ウロウロしてから帰宅しました。


Posted at 2020/06/20 21:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月20日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・そろそろまた減量するので
この手の食べ物は当分バイバイかな・・・。


今日はアマレス電力マンが
ジムに入会。
エニタイムから自分は移籍してしまったので
一緒に練習できるのは久しぶり。
おまけに鬼軍曹も今日入会して
ホームのジムのように
また賑やかに皆とトレーニングできると思うと
楽しみです。


最初はベンチから。
バー・70・90・105・120・130・140・145×
アマレス電力マンと久しぶりのベンチなので
テンションが上ってたのか
調子が良い感じ。
アップも荒いのに押せる感じがあって140が久々に2発
調子に乗って145を試したらボトムでストップ・・・残念。
メインセットは120×6目標で
4・7・7・6・6という感じ。
1セット目はおもりを付け間違えたか?と思うぐらい重くて
2セット目気合い入れたら7発
3セット目は超ギリ7発だったので以降のセットは6発
140キロ1発をやってから
50キロハイレップスチャレンジ。
前回が40回だったのでそれを超えるぞ!と挑むも40回も怪しい感じで
最後ダメ押しで1回追加して41回で終了。
ベンチが弱りきってるアマレス電力マンは48回。
自分はハイレップスが弱いなぁ・・・。


インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×10×3セット
かまぼこクッションを使用。
やっぱり肩の負担が抜けて良い感じ。

インクラインチェストプレス 120キロ×12×3セット

チェストプレス 100キロ×10×3セット

ダンベルフライ 34キロ×10×3セット
インクラインダンベルフライ 34キロ×10×3セット

ケーブルクロスオーバー 30キロ×15×4セット
ペックフライ使用中で順番変更

ペックフライ 50キロ×15×4セットずつ

ハイレップス練習良いかも。
他のビッグ3でも試してみるか・・・?



Posted at 2020/06/20 01:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月18日 イイね!

デッドリフト・背中・肩・・・

デッドリフト・背中・肩・・・2日連続タンニング
ヒリヒリもあまりなく
初回が嘘のようになにもない・・・。
鏡でふと見た自分の色が
若干黒くなってて
効果も出てきてます・・・。



今日はバスケマンと
デッドリフトの約束をしていて
自分とバスケマンはジムに来る時間に
1時間ぐらいずれがあるので
バスケマンが来るまでゆっくりデッドリフト。
バー・70・70・100・120・140・160・180・200・200×
インターバル長めでゆったりやって
200キロ前に専門生ビルダーと話をして
だいぶ長いインターバルになってしまい挙がらないかと思ったら
少しきつめですが挙がって
もう一発・・・と思ったら挙がりませんでした。
180に落として2発を2セットやったらバスケマンが来たので
そこからデッドについてあーでもないこーでもないと解説しながら
バスケマンの重量に合わせて軽めのデッドを何セットもやりました。
ワイドもやったしレップ数もセットも覚えてないです・・・。

だいぶデッドに時間を取られましたが
技術の吸収に貪欲なバスケマンとデッドやる時点で覚悟はしていたので
残った時間でぱぱっと背中と肩をやります。


トルク シーテッドロー 70キロ×10×3セット
普段より10キロアップ
問題なく引けるし丁度良いかも。

ケーブルシーテッドロー 52キロ×12×3セット
ワイドのマグクリップで上部・広がり意識で。

トルク フロントラットプル 45キロ×12・50キロ×12×2セット
両手で動作。
45キロで少し軽かったので重量アップ。
これも重くして良いかもなぁ・・・。

トルク フロントワイドラットプルリア 45キロ×12×3セット


ハンマー ショルダープレスマシン 40キロ×10×3セット・30キロ×12
普段より1セットプラス。

アーノルドプレス 24キロ×12×3セット

サイドレイズマシン 30キロ×20×4セット

ケーブルリアレイズ 5キロ×15・10キロ×15×3セット

少なめメニューですが効いたなぁ・・・。




Posted at 2020/06/19 00:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月18日 イイね!

腕・・・

腕・・・ジム前にサバ缶とパン食べたら
ゲップがサバ臭くて
嫌な感じ・・・w



昨日の50キロハイレップスの練習をしてから
腕トレしようか迷い
ジムに入ってすぐベンチを確保したんですが
やる気が湧かなくて
ベンチプレスではなく
クロースグリップベンチで腕トレに。
アップ70×10 100×5・6・6 90×10
スミスではなくバーベルのクロースグリップは久しぶりで
公式の29ミリじゃなく28ミリのバーも久しぶりだったので
バーが掌の中で安定しないし
普段使わないベンチ台を使ったのでラックに当たったりで
効き云々よりやるのに必死な感じ・・・。

EZバー 40キロ・50キロ・40キロ・40キロ
トライセップスエクステンション 10回・7回・10回・10回
アームカール 全セット10回
スーパーセットで4セット
2セット目に重量追加。回数は丁度良いんですが
肘に負担が大きくて止めました。
アームカールは回数は同じですがトップでの収縮が重いと甘いです。

ワンハンドダンベルフレンチプレス 20キロ×15
アームブラスターを使ってダンベルアームカール 16キロ×15
スーパーセットで4セット

インクラインダンベルアームカール 16キロ×15
キックバック 14キロ×15
スーパーセットで3セット
キックバックは両手で動作

インクラインハンマーカール ファットグリップつけて16キロ×15

ケーブルマシン 60キロで
オーバーヘッドエクステンション 12回
アームカール 10回
スーパーセットで4セット
Wバー使用

ケーブルマシン 50キロで
トライセップスプレスダウン 12回
ハンマーカール 12回
スーパーセットで4セット
ロープ使用

コンセントレーションカール 10キロ×12×3セット

リバースプッシュアップ 自重で20回4セット

時間が余ったので腹筋マシン 80キロ×15×4セット
レッグレイズ 15回4セット

昨日のタンニング後はヒリヒリしなかったので
昨日に続いて今日もタンニングマシンに入って終了。

連日入るとどうなるかな・・・?



Posted at 2020/06/18 03:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月16日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・8月にジム主催のお祭り?があって
そこでボディコンテストと腕相撲
50キロベンチの回数を競う大会があるらしく
今日試しにベンチのメニュー後にやったら
40回しか挙がらなかった・・・w
ハイレップスの練習しないとダメそうだなぁ・・・。


ベンチプレス
そろそろ戻ってくれないかなぁと
少し悩んでますが
若干重いのもう良いやという気持ちがあるので
そのせいもあって戻らないのかも・・・?

バー・バー・70・90・105・120・120・130・140・140・140×
今日は動きは良い感じで足が決まれば
しっかり押せてる感じはあるので140も止まるかと思ったら
しっかり止めきれない・・・。
140の2発目で動画を撮ってもらい悪いところを探しましたが
よく分からん・・・。
140の3発目で久しぶりに潰れ。
メインセットは120キロ×5・120キロ×6×4
2セット目は足がバッチリで6発挙がり3セット目は足が決まらず無理やり6発
4・5セット目は足をしっかり決めることだけ考えてうまくいきました。
自粛前は120キロだったら8発だからまだまだ戻らないなぁ・・・。
最後に50キロのハイレップスチャレンジをして40発で終了。
パンパンにパンプしたので
フラットのダンベルはカット。

インクラインダンベルベンチプレス
50キロ×7・46キロ×12・48キロ×10・46キロ×10
今日は重め回数少なめにしようと50キロで始めたら
2セット目にスタートポジションまで持って行けず
普段の46キロにしたら軽すぎたので48キロに。
48キロ2セット目も50キロ同様スタートポジションに持って行けず
再び46キロで終了。

トルク チェストプレス 100キロ×10×4セット
ジムに導入された写真のかまぼこクッションを試してみたら
肩は痛くないし胸で押せて胸にバリバリ効くので
以降のメニューはケーブル以外このクッションを使いました。

トルク インクラインチェストプレス 120×10×3セット
押し切ってもクッションのお陰で肩にこない

ダンベルフライ 34キロ×10×3セット
インクラインダンベルフライ 34キロ×10×3セット
もう少し軽くして丁寧にやっても良いかもなぁ・・・。

ペックフライ 50キロ×15×4セット
最初はかまぼこクッションはいらないかもと使わなかったんですが
試しに使ったらこれも肩にこなくて良い感じ。

ケーブルクロスオーバー 30キロ×15×4セット
普段より重くして収縮が甘くなるところは少しチート。

肩をほぐしてから
2回目のタンニングマシンへ。
またヒリヒリすると思うと若干憂鬱・・・w


Posted at 2020/06/17 00:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸・背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48753828/
何シテル?   11/08 02:48
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation