• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

腕・・・

腕・・・今日は重量重めの腕の日・・・。

少し気が重いです・・・。


ジムに着いたら
人が多くて大混雑。
幸いにも
アジャスタブルベンチが一つ空いてて
EZバーは使用されてなかったので
サクッとアップして
トレーニング開始。

EZバー 45キロで
トライセップスエクステンション 10回
アームカール10回
スーパーセットで3セット

EZバー 40キロで
プリーチャーカール 8回×4セット

EZバー 45キロで
フレンチプレス 10回3セット

インクラインダンベルアームカール 16キロ×15
キックバック 16キロ×12
スーパーセットで3セット

インクラインハンマーカール 16キロ×15×3セット

デクラインプレスマシン+Wバーで
クロースグリッププレス フルスタックで10回4セット

ケーブルマシン+Wバーで
オーバーヘッドエクステンション 85キロ×10
アームカール 70キロ×10
スーパーセットで3セット

ロープで
トライセップスプレスダウン 65キロ×10
ハンマーカール 65キロ×12
スーパーセットで3セット

ドラッグカール 14キロ×15×3セット

コンセントレーションカール 12キロ×12×4セット

ケーブルマシン
ストレートバーで
トライセップスプレスダウン 70キロ×10
ワンハンドのアタッチメントでハイプーリーカール 20キロ×10
スーパーセットで3セット

途中でアームレスリングで遊んだりしてたら
思ってたより時間がなくなって
タンニング出来なかった・・・w



Posted at 2020/08/27 01:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月26日 イイね!

ベンチプレス・軽く胸トレ・・・

ベンチプレス・軽く胸トレ・・・今日は普段のジムが休館日なので
原点のジムへ。


工夫して多種目やるか
ベンチをやり込むか
考えながらジムへ。


ジムに着いたら
フリーウエイトエリアには
パワリフ先生と販売業さん
鬼軍曹と鬼軍曹のトレーニングパートナーがいて
販売業さん以外は普段のジムのメンツw

ベンチプレスをパワリフ先生とやることに。
バー・バー・60・100・110・120・130・140
ベンチ台が普段と違うので違和感満点。
以前から押しづらい感じが強い台だったのが
競技台に慣れたせいで余計押せない・・・。
140を普段通りに胸で止めたらで超ギリギリ。
止めなくても2発で精一杯なので
足上げで胸トレ的なベンチをやろうと
120で試したら3発目から補助ガッツリ入っても5発。
肩も怪しい感じになったので軽くしてハイレップスでメインセット。
100キロ×10×6セット(足上げ)
一旦足をついて130・140
再び足上げで90×12・110×8
力が出なくなってきたので終了。

インクラインダンベルフライ 34キロ×12×4セット
色んな人と話してたら時間がなくなり
多種目出来ないのが分かったので
フライを丁寧にやって終わろうと
普段よりだいぶ丁寧に回数を増やしてやって終了。

休養を兼ねたトレーニングって感じかな・・・。
休館日は胸・背中にならないよう調整しよう・・・。





Posted at 2020/08/26 00:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月24日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・ジム後にジム仲間の院長先生が
アストンに乗ってきていたので
車の話になり
乗ってみる?とのことで
遠慮なく乗らせてもらいました。
軽く流すぐらいと思ったら全開OKとのことで
トラックモードでジム近辺の広い道を全開w
車の出来の良さをヒシヒシと感じるし
意外に小さくてどうにでもなる感じ。
全開だとシフトアップで若干ホイールスピンしますが
電制で抑えてくれるから怖くないし良く曲がる♪
気に入らなかったのは
あまり回らないエンジンだから
シフトダウンを受け付けてくれない瞬間が何回かあったことぐらいかな。
しかしいくらジム仲間とはいえ
運転させてくれて全開OKしてくれるなんてありがたい・・・。



今日は少し早めにジムへ。
だいぶ混雑していてマシン待ちがありそうな雰囲気。
最初はチンニングから。
自重×10・10キロ加重×8×3・自重×10
加重するとフォームが微妙な気がする・・・。
最後の自重セットは収縮意識のパーシャルで。

トルク ワイドプルダウン 50キロ×10×4セット

ラットプル 
普通のバーで50キロ×10+10×3
ワイドのマグクリップで75キロ×12×3セット
ナローのニュートラルグリップで60キロ×12×3セット
普通のバーのセットはボディビルダーの動画で見たのを真似して。
動作が最初の10回は肩甲骨をしっかり下制して
肘を体の前側で動作する感じ。
後半10回は後傾して普段どおりの動作。
ナローはマシン待ちついで。

ここで少しマシン待ち。
専門生ビルダーと減量のいろいろを話して時間つぶし。

トルク ワイドプルダウンリア 
50キロ×12×4セット

トルク フロントロー 50キロ×12×4セット

肩メニューに移り
ハンマー シーテッドショルダープレス
40キロ×8・55キロ×8×4・40キロ×15

トルク ショルダープレス 50キロ×10
サイドレイズ 12キロ×20
コンパウンドセットで4セット

リアレイズ 16キロ×15×4セット
立って前傾姿勢で。

ケーブルでリアレイズ 20キロ×15×4セット

シュラッグ フルスタック×15×4セット
最初のセットでハンドルがぶっちぎれて死ぬかと思った・・・w
自分のangle90を使ってみたけど
手が痛くて集中できない・・・。

途中でトレーナーと減量の話をしてたりしたりしていたので
ここで時間切れ。

土曜日にレイズ系の種目をやってあるしまあ良いか・・・w

柔道先生vsアマレス電力マンの腕相撲を見学してから
着替えて帰宅しようと駐車場へ行ったら
院長先生と車の話になって冒頭の感じ。

戻ってきてから減量や体作りのことでしばらく話してから解散。
自分の減量のことを知ってくれてる人は皆
期待してくれてるので
挫折せず頑張ろう・・・。


Posted at 2020/08/25 01:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月23日 イイね!

スクワット・足トレ・・・

スクワット・足トレ・・・減量中はイントラドリンクの
マルトデキストリンを
少なくするか入れない気で
買わなくて大丈夫かな・・・と思ってたのに
忘れて5キロ購入・・・。
まだだいぶ残ってるから
しばらく買わないようにしないとなぁ・・・。


今日は腰の調子はまあまあで
普通の動きは痛みなし。
くしゃみして痛い日もあるので
調子が悪いとスクワットはだいぶ難しくなります・・・。

最初はスクワットから。
涼しくなったので常に換気しててエアコンの効きが悪いジム内も
普段より涼しい気がします。
バー・バー・60・80・100・120・130・140・150・160・162.5
回数を減らして重量の刻みを細かくしてアップしてみましたが
重い重量になるとさっぱりだめ。
160でミドルで大減速したので5キロは無理だろうと2.5キロアップ。
ミドルで止まりそうになりながらどうにか挙がりましたが
調子良い時の10キロダウンって・・・(T_T)
メインセットは140×6×5
いければ7回やる気で始めたんですが最初のセットは6発もギリ。
2セット目も最終レップに補助が入って
3セット目から足幅を変えてみたりして
どうにかやり切れました。
次回2.5キロアップするか悩むなぁ・・・。

ハックスクワット 70キロ×10×3セット
前回より少し楽。
普段大丈夫な右膝が痛んで少し怖い・・・。

レッグプレス 310キロ×12×4セット
レッグプレスでは左膝が痛い・・・。

ダンベルRDL 50キロ×10×4セット

レッグエクステンション 120キロ×15×4セット
前回バスケマンとやった時にかなり重くしたのが感触良くて
その時よりは軽いですが普段より20キロプラス。
攣りそうになるぐらい辛いですが
動作も気を付けて良い感じ。

普段よりサクサク進んで少し時間があったので
インナーサイ 50キロ×15 
アウターサイ 80キロ×15
スーパーセットで4セット


火曜日休館日だからどうするかな・・・?


Posted at 2020/08/24 01:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月22日 イイね!

腕+肩・・・

腕+肩・・・今日はチートデイ。
ピザが食べたかったので
サイゼリアでランチ。
また来週まで我慢だ・・・。


今日は朝からジムへ。
肘の調子がイマイチなので
オフでも良かったんですが
軽めにやることに。

EZバー 25キロで
トライセップスエクステンション 20回
21カール
スーパーセットで3セット

EZバー 25キロで
プリーチャーカール 15回
ダンベル10キロ×2でキックバック 20回
スーパーセットで3セット

インクラインアームカール 10キロ×20
デクラインプレス+Wバーを使ってクロースグリッププレス
ピン位置14×15回
スーパーセットで3セット

スパイダーカール 10キロ×20×3セット

ケーブルマシン 40キロ+ロープで
トライセップスプレスダウン 20回
ハンマーカール 20回
スーパーセットで3セット

ケーブルマシン 45キロ+Wバーで
オーバーヘッドエクステンション 20回
アームカール 20回
スーパーセットで3セット

入墨空手さんから
減量の進行具合を見たいからポージングルームへと誘われ
フィジークのポージングをさらっと教えてもらったり
筋肉の足りない部分や良い部分を教えてもらいました。
絞れてない体で脱ぐのは恥ずかしいなぁ・・・w

ジム後にアマレス電力マンとサイゼリアへ。
先週からピザが食べたかったので・・・w


夜にまたジムへ。
普段よりだいぶ遅くに行きましたが
やれることが少ないんでそれでも無問題。
久しぶりにタクトで行こうと準備したら
メットの内装がカビてて
急遽予備のジェットを用意したりして余計に時間がかかります・・・。


夜は肩トレ、それもレイズ系動作だけにします。
アップを兼ねて
4キロでフロントレイズ20回→サイドレイズ20回→リアレイズ20回を3セット
2セット目からベンチに座り。
軽量でも回数が多く連続だと超きつい・・・。
肩のレイズ系の種目は重量にこだわるなと言われたので
良いのかもなぁ・・・。

ワンハンドサイドレイズ 20キロ×15×3セットずつ
ベンチを立てて片手でつかまって動作。
前の種目と正反対w
重いのを振り回す感じで。

インクラインフロントレイズ 7キロ×20×3セット

サイドレイズ 7キロ×20×3セット

ケーブルでリアレイズ 15キロ×20×3セット

ケーブルマシン25キロ+ロープでフロントレイズ 20回3セット

リーニングサイドレイズ 10キロ×15×3セットずつ

ペックデッキでリア 50×15×3セット

ラテラルレイズマシン 30キロ×15~20を3セット

右肩のほうが小さいので
各種目で余裕がある時は回数を増やしたり
1セット右だけ追加したり・・・。
変化するかな・・・?



Posted at 2020/08/23 02:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48675740/
何シテル?   09/25 00:09
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation