• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・日没後でも暑い・・・。


今日は少し早めに
ジムへ行こうと思ってたのに
結局普段と同じ時間になってしまい
ジムへの道中、意味もなくイライラ・・・。

ジムでトレーニングを始めれば
普段通りの気分ですが
良くないなぁ・・・。


最初はベンチプレスから。
バー・バー・70・90・100・110・120・130・140・150
アップはレップ数を減らして
フォームのセットアップの回数を増やすために
重量の刻みを細かくするのを実験中。
尻の浮きも抑える感じでフォームを作って
今日はあんまり調子が良くない感じがあったんですが
150はギリですが挙がり普段通り。
メインセットは125×7×6
3セット目から最後の1回が超ギリギリですごく疲れます。
途中から柔道先生と一緒にやってたので
メインセットの回数を忘れてしまい多分5セットやったけど
念の為1セット追加。
重くできそうな感じがないけど回数はできてる変な感じ・・・。

インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×10×4セット

インクラインチェストプレス 140×10×4セット
ボトムを深くしたり止めたり試したけど
少し効きが悪い・・・。
最後は140・120・80・40でドロップ。

ダンベルフライ 32キロ×10×3
インクラインダンベルフライ 32キロ×10×3
久しぶりにフラットフライ
あまり動作がうまくいかずストレッチ感が薄かった・・・。

ペックフライ 
両手で60キロ×15×3
片手ずつ60キロ×12×3セットずつ
これも柔道先生と一緒にやっていて
自分のほうが早く終わりそうだったので片手を追加。

ケーブルクロスオーバー 
上 30キロ×15×4セット
下 20キロ×10・15キロ×15×2セット
時間があったので下からを追加。

最後に肩をほぐして終了。
今日は時間に余裕があって良かった・・・。



Posted at 2020/08/22 00:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月20日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・たまには車の写真・・・w


今日も空腹感が強かったので
ジムの前にしっかり食事。
ツナコーンサラダ
いなり寿司2個
砂肝塩レモン炒め
サラダが余計だったなぁ・・・。


空腹感はないけど
だいぶ眠い状態でジムへw
眠気はやってれば飛びます。

腰はくしゃみすると痛い状態なので
デッドリフトは無し。

最初はベントオーバーローから。
angle90をバーに付けて
60×10・80×10・90×10×3
前傾強めで動作するので軽くても辛い・・・。
辛くなってくると体が立ってくるんですが
立てると意味がないので前傾を保つのが大変・・・。

ハンマー ローロー
45キロ×12×3セット
座らず立って動作。
体の位置が高いと広背筋に効くので
狙いは僧帽筋なので少し低めに立ちます。

インクラインロー 36キロ×12×3セット
しっかり背中を寄せる動作に変更。

トルク ローロー 50キロ×12×3セット
久しぶりに使ったら効きが悪い・・・。

トルク シーテッドロー 60キロ×12×3セット
グリップを横の高い位置・縦で比べたら
横の高い位置のほうが狙いの部位に効く・・・。

シーテッドロー(ケーブル)62.5×12×3セット
久しぶりにグリップ部が回る可変のアタッチメント使用。

肩メニューに移り
ハンマー ショルダープレス
40×8・55×8・7・8 40×15

ラテラルレイズマシン 45×20→30×15・50×15→30×15を3セット
これもドロップでやるの久しぶり。

リアレイズ→ローイング→スイングを16キロで各10回ずつ4セット
下手になってて気を抜くとローイングでリアの負荷が抜ける感じに。

ケーブルマシンでリバースリアレイズ
15キロ×15・20キロ×15×3セット

ペックデッキでリア
50×15×4セット

明日ベンチなので肩のフロントは疲労抜きのために無し。

時間が余ったので最近できてなかった尻。
インナーサイ 50キロ×15 アウターサイ 80キロ×15
スーパーセットで4セット

カーフレイズマシン 10キロ加重で片足ずつ15回4セット
3セット目で右足の足底筋がビキッときて痛み
少し休憩したら戻りましたが
怖くてサクッと終わらせる感じに。
何だったんだろう・・・?

最後にレッグレイズ 15回4セットで終了。

今日は集中できた気がする・・・。





最近ジムのBGMが自分の好きな年代の音楽で
テンションが上がります♪
Posted at 2020/08/21 01:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月19日 イイね!

腕・・・

腕・・・今日はなんだかずーっと空腹で
ゆで卵3つとノンオイルのツナ缶に
ドレッシングを掛けて食べたんですが
空腹があまりおさまらず・・・。

プロテイン飲んでも空腹感が続いて
そのままジムへ行ったら
やる気は出ないし力は出ないしで
減量の第一関門に到達した感じ。

前回の減量はこの症状が出たあたりで
やめちゃったので
今回は超えるぞ・・・!


写真はイケメンフィジーカーを
我々のジムへ誘うために撮った写真で
自分は赤のノースリーブで後ろでダブルバイ。
腕トレ中だったのに小さいなぁ・・・。



トレーニングの最初はプリーチャーカールから。
EZバー 40キロで6回・8回×4
手幅を狭くしたら回数が伸びたので狭くして4セット。

EZバー 45キロで
トライセップスエクステンション 9回・9回・10回
アームカール10回
スーパーセットで3セット
エクステンションが回数が伸びなくなってきた・・・。
肘の痛みもあるけど
出力の低下も感じるなぁ。

EZバー 45キロで
フレンチプレス 10回3セット

インクラインダンベルアームカール 16キロ×15
キックバック 16キロ×10
スーパーセットで3セット

インクラインハンマーカール 16キロ×15×3

オーバーヘッドエクステンション 70キロ×12・80キロ×10
アームカール 70キロ×10回
スーパーセットで4セット
70キロでやったら少し軽かったので
オーバーヘッドエクステンションだけ重くしました。

ロープで
トライセップスプレスダウン 60キロ×10
ハンマーカール 70キロ×12
スーパーセットで4セット

デクラインプレス+Wバーでクロースグリッププレス
フルスタック×10回×4セット

ドラッグカール 14キロ×15×4セット

ディップス 自重×15×4セット
肩が痛くて避けてたので久しぶりにやりましたw
久しぶりなので刺激が新鮮。

コンセントレーションカール 12キロ×12×4セット


最後にタンニングマシンに入って終了。

今日足トレだったバスケマンがアイスを皆で食べようと買ってくれたので
アイスを食べたら
少し元気に・・・w
糖質不足だったのかな・・・?



Posted at 2020/08/20 01:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月19日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・今月のゾロ目セールで購入した
1箱目が届いたけど
同じ日に注文したプロテインが届かない・・・。
なんで??


今日は普段よりジムに行くのが
だいぶ遅くなってしまって
ダラダラやってると終わらない時間なので
ちゃっちゃと進めます。

ベンチプレス
バー・70・90・110・120・130・140・150
前回少しケツの浮きが気になったので
そこを気を付けてたら
グリップが少し浅い感じになって手首が起きた感じに。
150はただ挙がった感じで
ボトムでずるしてるしあまり良くない・・・。
メインセットは125キロ×7×5
途中でセット数が分からなくなって
多分5セット終わってるけどもう1セットやっておくかとやったら
6回で潰れ。
5セット終わってたなw

インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×10×4セット
かまぼこクッション使用中だったので無し。

インクラインチェストプレス 150×10×4セット
今日は軽いので。
2セット目でストレッチを余計にかけたら
大胸筋に若干痛みが・・・。

インクラインダンベルフライ 32キロ×10×4セット

ペックフライ 60キロ×15×4セット

ケーブルクロスオーバー 35キロ×15・30キロ×15×3セット
35キロは1セット目で引ききれなくなったので
重量落とし。

だいぶ駆け足でやったけど
時間ギリギリだった・・・。




Posted at 2020/08/19 01:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年08月17日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・暑いよ・・・。

自分の車が
レザーシートというのが初めてで
直射日光下に駐めておくと
座れないぐらい熱くなってびっくり・・・。
そのうちフルバケにしよう。


今日はジムが盛況。
普段みたいにワチャワチャトレーニングする気にならなくて
一人で黙々とトレーニング。

チンニング 自重×10・加重10キロ×8×2・自重×10
体重が少しずつ軽くなってるので
チンニングの難易度が下がってる気がして荷重してみたら
10キロでもだいぶ辛い・・・。
次から加重して重さに慣れよう・・・。

トルク ワイドプルダウン 50キロ×10×4セット

トルク ワイドプルダウンリア 
50キロ×12×4セット+40キロ×10
最後にちょっとドロップ

トルク フロントロー 50キロ×12×4セット
最後の2回が各セットギリギリでちゃんと引けてない・・・。

ラットプル
普通のバーで 75キロ×10・70キロ×12×2セット
ワイドのマグクリップで 70キロ×12×3セット
最後にやったので普段より重さを引けず。
軽くしても各セット最後の数回が引ききれず。

ワンハンドロー 60キロ×10×3セット
重くしてみました。

肩メニューに移り

ハンマー ショルダープレス 40×8・55×8×4・40×10

トルク ショルダープレス 40キロ×12
サイドレイズ 12キロ×20
コンパウンドセットで4セット
ショルダープレスは縦グリップ。

リアレイズ 16キロ×15×4セット
前傾して動作
重くて振り回す感じに・・・。

座ってリアレイズ 7キロ×15×4セット
前傾のリアレイズが振り回す感じだったので丁寧に。

ケーブルリアレイズ 15キロ×15×4セット
最初の1セットは片手ずつ以降は両手同時に。
両手のほうが効く。

ペックデッキでリア 50キロ×15×4セット

ケーブルマシンでシュラッグ
フルスタックで15回×4セット

カネキンレイズ 20キロ×15×4セット

途中から左の尻の筋肉が痛くなって腰もやばめに。
体の調子が悪いw


Posted at 2020/08/18 00:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48675740/
何シテル?   09/25 00:09
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation