
今日は本来なら
軽量の腕・肩の日ですが
メニュー変更でベンチ・胸に。
背中の疲労は・・・微妙。
足が疲労で動きづらくて
膝も微妙。
今日のベンチは重いメインセットの日なので
足が死んでると動きが悪い・・・。
背中のストレッチと
肩甲骨・胸郭近辺のストレッチをして
小胸筋をほぐし
フロスはやらなくていいかと思ったんですが
バーのアップで少し違和感があったので
ベンチ台でフロス巻いてバーを持ってアップ。
バー・バー・70・100・120・130・140・150×・150
70キロのアップで足の動きが悪いなと思い
尻・ハムを意識的に力を入れたら戻って
その後は動きは悪くないですが
140の止めがギリギリ。
150キロ1発目は体が滑ってバーが上ブレしてボトムで潰れ。
2発目は挙がったものの滑る体を左足で台に引っかけて
ミドルで粘りながらどうにか挙げた感じ。
ギリギリだしフォーム崩れてるしで良くない・・・。
メインセットは130×5×5
バイトのトレーナー君に毎セット補助についてもらって
インターバルも会話しながらだったので長かったお陰か
全セットやり切れました。
後半セットのほうが動きが良かった気がする・・・。
インクラインダンベルベンチプレス
46キロ×10・10・11・12
インクラインチェストプレス 150キロ×11・11・10・10
座るところに5キロプレート入れて
胸だけで押せるようにしてみたら
ストレッチが効きすぎて左の大胸筋がピリピリする違和感・・・。
チェストプレス 100キロ×11・11・10・10
インクラインダンベルフライ 32キロ×10×4セット
ペックフライ 65キロ×15×4セット
ケーブルクロスオーバー
下から20キロ×15×4セット
上から25キロ×15×4セット
整体ガッキーと一緒に。
インターバルつめつめなので軽くても超辛い・・・。
ロッカーで体重を測ってみたら
まあまあ体重が軽くて
今日の辛さの意味がわかりました。
今年いっぱい減量は続くから
軽い体重に慣れないとなぁ・・・。
Posted at 2020/10/25 02:07:06 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記