
先週の水曜日は
大会に出るジム仲間の腕トレを
付きっきりで補助をして
有酸素もせずジムにいました・・・。
木曜日からは完全オフで
有酸素すらせず。
今日から復活するか
来週も休むか迷ったんですが
2週間休むと戻れなそうだし
トレーニングしてる時の疲労と
日常生活で感じる疲労があまり変わらない
何なら動かないので体が固まる感覚で
余計に疲れる気がして
1週間で復活です。
良い機会なので部位別トレーニングのルーティーンを変えようと思い
とりあえず月曜日は背中トレだったのを
ベンチ・胸トレに変更。
復活1発目なので
少し早めにジムへ。
普段より念入りに準備運動・・・。
体が全然動かないけど肩の痛みがとんがってなくて
痛みは感じるけどびくっとこない感じ。
ベンチ台近辺でも準備運動を繰り返し
ベンチプレス開始
バー・バー・バー・バー・70・70・100・100・100・100・120・120・120
動きが出れば重いのやろうと思ってたんですが
全然動きが出ない・・・。
バランスを取る筋肉が弱ってる感じで
ウエイト乗せる度にフラフラするので重くできず。
100が重いなんて感じたの久しぶりだなぁ・・・。
軽いままだとなんなので120に上げましたが
7発で限界。
最後に70キロ足上げで81センチライン小指で10発で終了。
こんなに軽かったのに休養前は何にもなかった左肩が痛い・・・。
体が弱ってる時は左が痛むので
たった1週間ですが何もしないとしっかり弱るんだなぁ・・・。
インクラインダンベルプレス 42キロ×12・44キロ×12×3
重量を扱える気がしなかったので普段50キロのところ
少しだけ軽くしてコントロール重視に。
これでも右肩が痛んでまともにできず・・・治ってないねw
また痛くないところを探して動作するのに逆戻り。
ランドマインプレス 30キロ×12×3セット
インクラインプレスが痛いので
上部狙いで痛みが出なそうな種目ということで実験。
しっかり胸郭を立てないと全く胸に効かず肩のフロントに抜けますが
膝立ちで胸郭を立てようとすると腰が反って腰に来る・・・。
なので効きがいまいち。
インクラインチェストプレス 80キロ×20・120キロ×12×3セット
かまぼこクッション使用
重くできないだろうと思いかまぼこクッション使用し
軽めで回数狙いにしましたが
それでも想定より回数できず。
インクラインケーブルフライ 20キロ×15×3セット
かまぼこクッション使用
ストレッチをしっかりかけようと思ったら
肩が痛いので収縮狙いに変更。
握り込まず手のひらを合わせるように動作。
ケーブルクロスオーバー 15キロ×15×3セットずつ
片手ずつ動作。
ベンチを直立近くまで立てて上部狙い。
想定より低い所で動作しないと肩に抜けて全然効かず。
ペックフライをやるか迷ったんですが
肩が痛かったのでやめて
大会に出るジム仲間のポージング練習のチェックして終了。
ゆっくり戻していこう・・・。
Posted at 2021/11/30 01:28:53 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記