• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

肩・・・

肩・・・今日はジム前の食事の白米ストックがなく
胸肉焼いてソースかけて食べて
炭水化物はラムネをジムに行く前に食べただけ。

普段通りの時間にジムへ。
準備運動は
肩トレ前なのでフルで丁寧に。
左肩の痛みは・・・そんなに酷くないけど
動作によっては準備運動中でも痛かったので
気をつけないとまずそう。

最初はミリタリープレスから。
アップ バー・50キロ
メイン70キロ×10回3セット
前回8回程度だったので
動作が小さくなってもいいから10回目指そうと
結構無理やりやりました。
もう少しボトムのバー位置を下ろしたかったなぁ・・・。

スミスマシンでショルダープレス 
60キロ×10回→カウンターウエイトを外して60キロ×10回を4セット
最初の10回で限界ギリギリでドロップ後は動作が小さい(-_-)。

トルク ショルダープレスマシン 65キロ×10×3セット
縦グリップで動作。
普段よりだいぶ重くしたら最後のセットで右肩に痛み。

ブル ショルダープレスマシン 50キロ×15回×3セット
背もたれにクッション挟んでマシン向きで動作。
肩に痛みが走ったのが気になって
あまり痛みの出ないマシンへ。

サイドレイズ 10キロ×20回→6キロ×20回を4セット
アジャスタブルベンチを立てて胸をつけて動作

リアレイズ→ローイング→スイングを14キロで各13回ずつ4セット
重さを重くすると効きが微妙になるので重くせず
回数も増やし過ぎると死にそうになるので少しずつ増やそうと
前回より1回多くしてみました。

リバースペックフライ 50キロ×15→35キロ×15→25キロ×15を3セット
50キロでスタート時に肩が痛いので
ゆっくり慎重に動作。

リアローイング 15キロ×20回×3セット
ローイングと言ってもケーブルを使って
体側からプルオーバーのフィニッシュまで腕を動かす感じ。
手のひら後ろで腕は広げ気味にするとリアに入りやすい(-_-)。

リア狙いのラットプル 25キロ×20回×3セット
今日はあまり効きが良くない・・・。

フェイスプル 35キロ×15回×3セット
ロープ使用で座って動作。

時間が余ったので腹筋 レッグレイズ 20回3セットやって終了。


右肩の痛みは今は気にならないけど
明日のベンチに影響しそうで怖い・・・。



Posted at 2022/06/03 02:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2022年06月01日 イイね!

腕・・・

腕・・・今日は早くジムへ行って
早く帰ろう!
なんて思ってたんですが
腕だと何でかやる気が湧かず
結局普段より少し遅い時間にジムへ・・・。

準備運動をしっかりやって
トレーニング開始

インクラインJMプレス 90キロ×10回×3セット
ファットグリップ使用
80キロでメインセットをやろうか迷いましたが
ラックアウトした感覚が悪くなかったので90キロに。

バーベルアームカール 
40キロ×10・50キロ×6・45キロ×10回×2セット
ファットグリップ使用したので
動きが矯正されて重くできず。
チート気味に振り上げて
ネガティブ引っ掛ける感じになってしまう・・・。

トライセップスプレスダウン ストレートバー45キロで10回3セット
ファットグリップ使用

オルタネイトダンベルアームカール 22キロ×10回×3セット

フレンチプレス EZバー50キロ×10回
ダンベルプリーチャーカール 18キロ×10回ずつ
スーパーセットで3セット
プリーチャーカールはファットグリップ使用
ベンチを立てて座面にプリーチャーカールで使う18キロを置いて
体を高い位置にしてみたら良い感じ。
ダンベルよりストレッチを掛けようとすると
怪我しそうであまり可動域取れず。

インクラインダンベルアームカール 16キロ×15回
キックバック 16キロ×15回
スーパーセットで3セット
インクラインアームカールが最近弱いので
足台を用意して動きが出るようにしてみましたがあまり変わらず。
単純に短頭種目が増えたせいかも。

クローズグリップベンチプレス 100キロ×10回
インクラインハンマーカール 20キロ×15回
スーパーセットで3セット
ハンマーも辛い・・・。

ケーブルマシンに移り
オーバーヘッドエクステンション Wバーでフルスタック×12回×3セット

トライセップスプレスダウン ロープで75キロ×10回
アームカール ストレートバーで70キロ×10回
スーパーセットで3セット
プレスダウンはファットグリップ使用
この辺から肘が痛い・・・。

トライセップスプレスダウン ストレートバーで75キロ×10回
ハンマーカール ロープでフルスタック×12回
スーパーセットで3セット
肘の痛みは最後のレップで押し込んだ時に感じる・・・。
ハンマーで腕撓骨筋が攣りそう。

トライセップスプレスダウン Vバーで75キロ×10回
変形ハンマーカール 55キロ×15回
スーパーセットで3セット
Vバーの方が肘が楽。


器具待ちが多くて
時間が普段よりかかったなぁ・・・。



Posted at 2022/06/02 01:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48661213/
何シテル?   09/18 03:43
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation