
今日は左膝を診てもらうために病院へ。
肩を診てもらってるのと同じ病院で
今日の診察担当医師を見たら院長・・・。
Google評価激悪の先生なので
何も期待せず診察室へ。
ナースと99%会話しすぐレントゲンへ。
レントゲン後院長が一言
「膝蓋骨が外側についてるね」
だから何?www
それが原因ですかと聞いたけど
全く関係ないと。
レントゲン映像見て感想言うだけとか
さすが院長w
リハビリ担当と相談してねとナースに診察室を追い出され
隣のリハビリエリアへ。
肩の担当と違う人が付いたんですが
名前呼ばれた時からこいつは・・・と思いつつも
原因知りたいし積極的にコミュニケーションを取って
色々試されるも
結論 原因不明
最初の印象は外れないもんね・・・。
肩の担当と話して
これからを決めよう・・・。
病院後ジムへ
ストレッチをしたいのと
少し仕事絡みの話があったので
ついでに腹筋でもやろうかなと行きました。
ストレッチとモビリティを一通りやって
前鋸筋をと思ってたら仕事の話になって
前鋸筋トレーニングは忘れてしまいました。
合トレパートナーや仲間たちはワイワイ背中トレ中で
加われない寂しさがキツイw
とりあえず腹筋をやります。
ハンギングレッグレイズ 25回×4セット
腹筋を最初にやるとなんでか効きが悪い・・・。
ケーブルクランチ 30キロ×20・40キロ×20・50キロ×20×4セット
長いストラップを使用。
あまりやり慣れてないので動作が難しい・・・。
ボールクランチ 小さい方のボールで20回4セット
ストレッチを重視し
足の下に台を入れてバランスボールの上に寝転び
腹筋をしっかり伸ばしてから縮める感じ。
ボールレッグレイズ 20回5セット
空いてたスミスマシンを使いましたが
つかめるバーとアジャスタブルベンチがあればできるかな。
ベンチを45度ぐらいに立てて座面と背もたれの間にバランスボールを置き
ボールの頂点に腹筋がくるように寝転んで
バーを掴んでレッグレイズ。
これもストレッチ重視。
あまり収縮での刺激が強くないせいか腹筋が焼ける感じが少ない・・・。
途中、昔ジムに来ていて
最近復帰したギャルの足トレの補助をしてたら時間がなくなってきたので
有酸素へ。
リカンベントバイク 40分
アップライトバイクだと膝が痛いのが想像に容易いので
使ったことのないリカンベントを使ってみました。
ジムのマネージャーはリカンベントの方が腰が楽で好みと言っていたので
どんな感じが楽しみで
負荷15ぐらいにし回転数が50を下回らない程度に設定しスタート。
膝は・・・やっぱり痛い。
すごく痛いというより無意識に左膝から負荷を逃がすぐらいの感じ。
リカンベントの感想は・・・尻が疲れる。
四頭筋より尻が疲労して新鮮。
今度はアップライトバイクとクロストレーナーを試してみよう・・・。
Posted at 2024/10/02 02:57:37 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記