
今日は右肩の調子が激悪。
上腕を上げる方向によって
引っかかるような感触で激痛。
今日は足だから問題ないけど
すぐ治ると良いなぁ・・・。
今日は祝日でジムが短縮営業日。
早くジムへ行こうと準備はしていたけど
結局出発したのは普段の1時間前。
2時間早く閉館するのに
普段より1時間トレ時間短縮確定。
肩だけ少しストレッチしたけど
右は痛みほど固くない・・・。
なんか嫌だなぁ・・・。
最初はアダクションから。
60キロ×10・65キロ×10・70キロ×10・75キロ×10
あまりガッツリやり込むと
内転筋が疲れてヘロヘロになるので動かす程度にしようと
重さは上げて回数少なめに。
スクワットマシン
アップ 無負荷・50・100・150
メイン 200キロ×10・250キロ×10×3セット
極端に足幅・つま先を開いて動作したら
尻やハムに効くより違和感の方が気になったので
あまり極端な足位置にせず
尻をしゃくって動かさないように上体をしっかり立てて
膝が痛いと嫌だから少し浅めに。
ハックスクワット
アップ 無負荷・40・80
メイン 120キロ×10・125キロ×10×2セット・140キロ×5×2セット
最初の120キロのセットで少し軽く感じて
140キロにしちゃおうか・・・と思ったんですが
チキって5キロだけ追加。
追加したい気持ちが抑えられなくて
重くしたいけど膝が怖いので粘らないで終えられる回数にしようと決め
5レップでミドルで減速したのでそこで終わりにし
もう1セットやればメインの総レップ数が普段と揃うなと
もう1セット140キロ5レップを追加。
2セット目の140キロ5レップは重くてヘロヘロの動作だったなぁ・・・。
レッグエクステンション 100キロ×15+5×2セット・100キロ×20
100キロ×15→75キロ×15→50キロ×15→25キロ×15
ハックからすぐエクステンションに移動したら
20回すら続けてできず・・・。
3セット目はジムオーナーと長話をしていてインターバルが長くなり
20回できましたw
最後のセットはちょうどドロップを手伝ってもらえる人が来てくれて
ドロップセットに。
前半は通常動作、後半はトップで止めて動作。
75キロから7,8レップで動かなくなり
休み休みになってしまう・・・。
膝の痛みにかこつけてエクステンションを追い込んでなかった罰だなぁ・・・。
時間がないのにデッドリフト談義をしたり
トレーニングシューズ談義に盛り上がってしまい・・・
今日はイントラにポカリ粉末まで入っていたのに
たっぷり余ってるし勿体ないなぁと思ったけど
とりあえず自宅方向に帰宅していたんですが
途中でこれじゃイカンとUターンし
サブの24H ジムへ。
CYBEX スクワットプレス 200キロ×12×4セット
触りたいマシンはいっぱいあるんですが
ガッツリ追い込む気にならないので
足トレはサブのジムじゃ無理だな・・・と思っていたんですが
メインのジムでの足トレの疲労でそもそも追い込めないし
人が少ないから声出ても大丈夫そうだし
足トレ種目足りなかったら追加するのはありだな・・・。
このマシンはレッグプレス的な姿勢で
フットプレートが弧を描いて動作するマシン。
アップで動作を色々試し重さ的には200キロでまあまあ良い感じですが
押し切った時にボヨンと動く感じがあるので
2セット目からゴムバンドを使用。
3セット目からはバンドの強度を上げて更にちょうど良い。
ハンマー ベルトスクワット 100キロ×10・150キロ×10×3セット
メインのジムにあるベルトスクワットマシンより
何も工夫せず深くまでしゃがめる良いマシン。
100キロですごくちょうど良かったのに
無駄に重くしたから動作が大きくできなくてこのマシンを活かせず。
Nautilus デッドリフトシュラッグマシンでブルガリアンスクワット
50キロ×12×4セットずつ
マシンのフレームの間にプライオボックスを40センチの高さの面で置いて
ハンドル持って片足ずつ動作。
ハンドルを持ってるせいで
足位置がリハビリ担当に怒られそうなぐらい膝に悪そうなポジションですが
尻トレで有名な先生が似たようなマシンを使って
思いっ切り前傾して動作すると
尻への刺激が強いという指導をしていたのを思い出して
グリップ離したら前転してすっ飛んでいきそうなぐらい前傾して動作したら
ビックリするぐらい尻に入る・・・。
この種目すごく良いなぁ・・・。
Nautilus シーテッドレッグカール 60キロ×10×4セット
膝の皿の下辺りに固定用のパッドが当たって
踵でパッドを押し込んで動作するんですが
足の骨が折れそうな感触・・・。
動作を大きくしようと足をしっかり伸ばそうとすると
軌道が合ってなくて骨が折れそう感増大。
なのであまり伸ばさず収縮メインで動かしましたが
疲労でレップ数が伸びず。
ハンマー プローンレッグカール 
60キロ×10×2セット・60キロ×15・60キロ×12
これもあまり動作が自分い合わなくて
力がうまく伝えられない・・・。
インターバルを長くしてセッティングを見直したらレップは伸びたけど
インターバルを戻したらレップ数ダウン。
カーフレイズもやる予定でしたが
レッグカール終わったらもう全然体力なくて帰宅。
帰宅して足攣りまくったし
まあまあの強度のトレーニグはできたかな・・・。
 
				  Posted at 2025/03/21 04:13:12 |  | 
トラックバック(0) | 
ダイエット・筋トレ | 日記