• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月18日

市場標準を意味する82.5円/10Lという数値は、いったい何か?

市場標準を意味する82.5円/10Lという数値は、いったい何か? クイズ形式のタイトルで恐縮です。
ガソリン代にしては安く、しかも10Lあたりの単位が付せられていて意味深です。
これは、公定のものではなく、単に個人的に試算してみたカーシャンプーの実用価格――Price/10Lであります。
最近、高額な製品が増え、このことを考えるきっかけになりました。
私の中での定番品といえば、600円程度で販売されているあの青い瓶の製品ですので、まずは計算してみました。
製品名:シュアラスターカーシャンプー1000
製品単価:660円(1.0L/1瓶)
実用量(充填量×希釈倍率):1.0L×80倍=80L
実用単価(価格/実用量):660/80=8.25円/L
実際の洗車で10L使用すると想定して、82.5円/10L

カーシャンプーには、ワンプッシュ、ツープッシュ、あるいはキャップ何杯というような形で、明確な希釈倍率が設定されていない製品も少なくないため、銘柄別に比較することは難しいと思います。私が調べた範囲内では、以下のとおりでした。市場実勢価には変動がありますので、参考程度の数字であることにご留意下さい。
どの銘柄にも大差はないことが、とても意外でした。また、シュアラスターの82.5円という数字が、The Standard的な位置にあるのが興味深かったです。正式な統計解析にはほど遠いのですが、n=9のMEDIANが同製品の82.5でした。
実は、シュアラスターは安くて品質がいい製品だとずっと思い込んでいました。真実は、品質がよくて、市場では平均的な価格のものだったのです。この差異は大きく、完全なる先入観なのですが、安い割にはいいなという印象と、この品質がありながらこの程度に価格を抑えられているという認識には大きなギャップがあります。正しく後者と認識し直しました。



▼洗車用液10Lを調製するための実用価格(単位:円/10L)
Adam's Polishes Car Wash Shampoo 232.6
Tershine Purify S Shampoo 119.6
Sam’s Detailing SHAMPOO 96.9
Griot's Garage Car Wash 83.7
SurLuster カーシャンプー1000 82.5
Autoglym FOAMING CAR WASH 71.3
Autobrite Direct PURPLE VELVET 42.4
Tershine Purify Shampoo 39.8
GYEON JAPAN Bathe Essence 25.8
ブログ一覧
Posted at 2022/03/18 18:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

盆休み初日
バーバンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年3月18日 19:13
こんにちは。私も似たような計算表をExcelで作っており、いつでも同じ条件下で比較できるようにしています(笑)

例えば大容量で3コインで買える某アレなんかは、見た目のインパクトからお買い得感ありますが、希釈倍率は20倍と低く74.5円/10Lで意外と普通、価格だけで言えば可もなく不可もなく、です。

一方量販店で手に入りやすく、本記事で紹介されている某青い瓶と良く比較されるドイツの某SONAXは、セール価格、例えば710円あたりで買えると35.5円/10Lで買えて僕の中で一番安かったのですが、なるほどGYEONはこんなに安かったんですね。盲点でした。

また、名前は避けますが量販店でわりと人気のとある1品に、「約20台分」という記載のものがありますが、10Lあたりの換算では実は244円/10Lで高額なのですが、そのよくある「洗車〇回分」の1回あたりの水量基準が国内他社は4Lや5Lが多い中、本品は3Lで設定されていたための回数であり、やはり回数では独自の計算法となりますので、希釈率、もしくは使用水量を揃えた上で比較しないとわからないものだな、と思った記憶があります。。。
コメントへの返答
2022年3月18日 19:32
詳細なコメント有難うございます。さすがよく調べられていて、広告宣伝手法への鋭い考察が参考になります。似た話として、ウィンドウ何枚分というコピーがあります。カーディテイリング愛好家ってなめられてるのでしょうか。簡単に騙せそうだとか。アリエクであれば、ほぼコメディの領域まで到達している誇大広告も、ショッピングの楽しみとして受け入れますが、カー用品専門店には、そういう売り方をあまりして欲しくないなと願っています。
今後も鋭い舌鋒をお願いします。
2022年4月18日 21:03
とても興味深いレポートでした
私も洗車にハマりほぼ毎週のルーチンになり出した頃シャンプーがあっという間になくなってしまうことに気が付きました
えっ?!こないだ買ったのにもう無くなりそう💦って
そしてシャンプーの単価を計算したことがあります
安いと思ってたのに希釈倍率を考慮するとそんなに安くなかったり
高いと思っていたものが高濃縮タイプで意外と安かったり
今はSONAXのオレンジとabsoluteのスリップスライドをメインで使っておりますが価格、泡立ち、水切れのバランスが重要であとは好みになるんでしょうね
コメントへの返答
2022年4月18日 23:44
コメント有難うございます。
シャンプーの表示価格は実に曲者ですよね。メーカーのやりたい放題、言いたい放題を見抜く力も重要かもしれません。しかし、あの青い瓶はいったいどれだけ売れているのでしょう。すごい本数だと思います。どこへ行っても店頭にありますからね。そして、私の家にもあるのです。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足まわり用品の油系汚れ抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:39:11
ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation