• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

プチ二刀流宣言

プチ二刀流宣言 この時勢に軽々しく二刀流を語れば猛バッシングを受けるのは必至です。今や二刀流は、本家も顔負けの勢いで盛名を馳せるMLB大谷翔平の代名詞として定着しています。
そこで、「プチ」を付けておきました。「自己満足的些少な二刀流」と読みかえて下さい。
洗車ディテイリングに傾注するまで、いろいろな趣味を持ってきましたが、園芸が最もキャリアとして長くなっています。
園芸は、薔薇のみに特化しています。それもイングリッシュローズという英国原産の品種だけです。わけても強香種のみに絞っています。ディテイリングと園芸は、手塩にかける部分で通じるものがあり、自分のライフスタイルや性格ともよくマッチしています。
ディテイリングでは、英国製Sam’s Detailingの製品を多用していますので、英国つながりの奇縁を感じずにはいられません。
日本製は使用しないのかというと、けっしてそうではありません。画像の三丁の剪定鋏は、日本製の盆栽用品です。車のディーラーオプションよりはずっと安価ながらそれなりの高額でした。それでも優秀な研ぎ職人がいる僥倖にも恵まれ、20年以上経っても健在です。新品時よりもよく切れます。
厳冬期に深慮遠謀し、間もなくその成果を披露できそうです。自分にしか撮れないであろう渾身の一枚をアップしますので、是非ご覧下さい。



デビッド・オースチン作出のイングリッシュローズ「ヘリテージ」という薔薇です。撮影は、2020年春季満開時のもので、今年はこれからです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/06 06:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残業してました😅
takeshi.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2022年5月8日 7:28
優しい色ですね^^
我が家は必ず一輪挿しには薔薇です。
参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2022年5月8日 7:39
コメント有難うございます。
薔薇の一輪挿しはいいですね。景色が変わります。
2022年5月13日 21:38
ヘリテージ、素敵ですね!ミルラの香りでむせ返りそう。(*^^*)
プチ二刀流、応援します。(^^)/
コメントへの返答
2022年5月13日 21:41
コメント有難うございます。今年は雨で早咲き種が大打撃を受けていますが、遅咲き種に期待しています。
2022年5月22日 18:56
凄いキレイに咲いてますね😃
コメントへの返答
2022年5月22日 19:56
コメント有難うございます。
この薔薇は、樹齢20年になりました。
今後も宜しくお願いします。
2022年5月28日 7:27
初めまして。
私も薔薇、特に赤い薔薇が好きで、特別な記念日でもない日に買って帰るのですが、いつも家人が喜んでくれます。
それを自らお育てになられるとは。素晴らしいですね。
コメントへの返答
2022年5月28日 7:35
コメント有難うございます。
毎年アップデートを繰り返し、気づいたら園芸歴20年以上経っていました。
今後も宜しくお願いします。
2022年6月1日 23:01
以前は横浜に住んでいまして、クルマで行こう…と言うTVK(テレビ神奈川)の撮影場所として、かなり有名です。
※神奈川ローカル

撮影場所には近所だったので何度も行きました
(プジョー206CC&日産NOTE e-Power NISMO)



同じ敷地内にある、イングリッシュ ローズ ガーデン
と言うのは、ご存知ありませんでしたか?

横浜駅西口にほど近く、TVKハウジングプラザ横浜がある為に、無料シャトルバスも頻繁に走ってます♪

コメントへの返答
2022年6月1日 23:21
コメント有難うございます。
横浜のイングリッシュローズガーデンは専門誌で見ただけです。
開花期は自分の庭のほうが忙しくなり、薔薇が好きなのに薔薇を見に行けないジレンマが濃厚です。
軽井沢のような高地では、開花期が遅いので行けるチャンスが大きくなります。
2022年6月6日 23:58
ヘリテージ。デビッド・オースチン作の名花中の名花ですね。
香りも素晴らしいですよね。どうも廃盤になってしまったようですが。
かつて我が家でも鉢で育ててましたが、引っ越しの際に実家の庭に定植し、今ではすっかり庭の主になっています。
ところで、完璧主義者は、どうも園芸と洗車が好きになるようですね、自分もその傾向がありますので、よく分かります(笑)
そして、これも自分の経験ですが、完璧主義者は、自分に厳しい反面、他人との関係でどうにもならないことにストレスを感じ、心のバランスを崩してしまいます。それ以降、鷹揚に生きることを心掛け、日々気をつけています。
それにしても、ヘリテージ、美しいですね。
コメントへの返答
2022年6月7日 0:11
コメント有難うございます。鋭い洞察と慧眼にもあわせて御礼申し上げます。
デビッドオースチンローゼスも2代目になり、ちょっと心配していたことが起きています。耐病性を重視するのは良いのですが、創始者とは異なる指向性が目立つようになってきました。先代は、欠点があっても、特筆すべき長所があれば上市していました。毎年チェックしていますが、以前のようにこれは絶対欲しいという新品種がここ数年見当たりません。
今後も宜しくお願いします。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足まわり用品の油系汚れ抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 19:39:11
ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation