• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

実録「どぶろっく」94

実録「どぶろっく」94 自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
少年時代は、田畑と雑木林に囲まれた野性的な環境でしたので、蚊との接近遭遇は、日常的でした。耳元に甲高い音が響き始めると、大抵複数の個体からのアタックを受けていました。
当時、蚊の飛来に関して、不思議に思っていたことがありました。自転車で走行しているときなどに、蚊の大群によく遭遇したものでした。まるで、柱のような状態で、規則性の感じられる動きかたをしていました。
経験の積み重ねにより、柱の状態になった蚊の大群に突っ込んでも刺されないことを学んでいました。さすがに吸い込まないようには気を付けていましたが、手で払えば特に害はありませんでした。たった1匹のアタックにも手を焼いていたのが、まるで嘘かのような大人しさでした。
蚊柱は、夏の季語です。小林一茶は、昆虫等の小動物を好んで句に用いており、一例として、「一つ二つから蚊柱となりにけり」を残しています。憎まれ,虐げられるものへの憐憫の情が、題材としての創作意欲を駆りたてていたのではないかと思われます。
最近になって、柱を作って飛行しているのが、やぶ蚊とは異なるユスリカであることを知りました。形態学的には蚊とそっくりなのですが、吸血器官はありません。刺されないのは、当たり前だったわけです。
さらに調べてみると、多くの種類のユスリカは、栄養を体内に入れるための口器官さえ持っていません。このため、長くても数日しか生きられず、生殖のためだけに成虫になる悲しい昆虫であることが分かりました。
集団飛行しているのは、メスの飛来を待つオス達らしく、寿命の最後を飾る結婚飛行を邪魔したくないと思いました。オスが集団になっているのは、単独行動をしているメスを誘うためであり、共同で目立つようにしているのです。集団で婚活をしている状態に等しく、そこには、DNAをめぐる生命の神秘と悲しい定めが凝縮されています。
例えとしてはよくありませんが、満員のコンサート会場で菊池桃子さんの登場を待つ自分の姿とオーバーラップしてしまいました。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
デビュー40周年記念イヤーということもあり、桃柱が立つ機会が多くなっています。
桃子さんは、柱の中へ入ってくると、必ず会場の隅々まで丁寧に目を配り、それから第一声を発します。気づかいで、必ず間があるのです。
――もしかしてだけど、桃柱に入ってきた直後の桃子は、俺のことを探すのに必死なんじゃないの~。




いつだって俺は此処にいる。
だから、朝陽と出会い🎵

桃子は、自分の人生の朝陽です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/25 08:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実録「どぶろっく」90
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」151
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」128
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」72
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」50
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」64
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2024年8月25日 10:27
お疲れ様ですm(_ _)m


ユスリカからの桃柱Σ(•ω• ノ)ノ

そして桃子さんのステージでの女王のような振る舞い( ̄▽ ̄;)

ピクサー映画を観てるような壮大な話です(*^ω^*)
コメントへの返答
2024年8月25日 10:32
コメント有難うございました。洗車してピカピカにして会場近くへ乗り込み、そこから桃柱に突入するのが快感です。最近の桃柱は、本人の意向もあって多くて数百になりましたので、よく見えます。その代わり、チケット入手が大変になりました。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation