• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃乃木權士のブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

🥢グルメモ-1,100- 越後屋本店(埼玉県日高市)伝統の味、こだわりの米

🥢グルメモ-1,100- 越後屋本店(埼玉県日高市)伝統の味、こだわりの米自己満足満点の連載1,100回を迎えました。100編の区切り毎に、直近で一番印象に残った料理を紹介しています。
今回は、選考が激戦でした。良店をリサーチしていますので、必然ではあります。こうしたなか、一頭地抜けていたのが、この新潟の伝統料理「わっぱ飯」でした。
日本人に生まれてよかったと感じたほどで、白米はこれほど美味しいものなのかという再発見がありました。鰻重も美味しかったのですが、ここでも米の美味しさが際立っていました。
周囲は、丘陵地帯のゴルフ場銀座なので、著名人の来客も多いようです。きっと同じ感動を味わったことでしょう。


本業の鰻も抜群でした。
Posted at 2025/09/26 17:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年09月25日 イイね!

🍽️グルメモ-1,099- グリルキッチンブルアーズ(茨城県取手市)ステーキ、ワイン、カフェランチ

🍽️グルメモ-1,099- グリルキッチンブルアーズ(茨城県取手市)ステーキ、ワイン、カフェランチCocosのすぐ隣で営む家庭的な肉バルです。どちらがの開業が先だったのかは分かりませんが、マーケティング的には、あり得ない条件です。
看板に記されているとおり、ステーキハウス的であり、カフェランチとしても充実したメニューになっています。完全に家族経営スタイルのレストランでした。
以前からマークしていた店で、ブリュワーズ、ミルウォーキー、ウィスコンシン州と連想し、米国流のステーキハウスだと思い込んでいました。店に着いてから、ブリュワーズのスペルが違うことに気づきました。しかし、料理は、アメリカンスタイルのものが多く、なのにどこか食堂の雰囲気も感じる不思議な空間でした。
店の看板メニューであるハンバーグをミディアムレアで注文しました。300gの肉塊は、なかなかの迫力でした。粗挽き肉100%のワイルドな料理で、肉汁が封じ込められています。
これはやった! と歓喜しました。抜群に美味しかったのです。いい店を発見したと思いました。八重洲や丸の内なら、大行列確実のクオリティでしょう。絶対に通います。
Posted at 2025/09/25 17:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年09月24日 イイね!

🥢グルメモ-1,098- ねぎし(東京都八重洲)牛たん とろろ 麦めし

🥢グルメモ-1,098- ねぎし(東京都八重洲)牛たん とろろ 麦めし牛タンが美味しく、麦飯おかわり自由の人気店です。
2日連続で訪問し、鶏焼きジューシーを別皿で注文しました。メニュー名どおりの味わいで、180gのボリューム感が肉厚の牛タンとよくマッチします。
既報のとおり、自分の中では、レース中のピットインに近い感覚です。首都高速直結で店の直下まで行け、駐車できます。3,000円以上食べるとピットが2時間無料になります。ちょっとした贅沢を味わっています。
本家の牛タンは外せません。ピットですから。


適当に焼いているように見えるのですが、いつ行っても、何を注文しても完璧な仕上がりです。
Posted at 2025/09/24 17:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年09月23日 イイね!

実録「どぶろっく」193

実録「どぶろっく」193自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
群馬県の方言には、親しみを持っています。高校が群馬県境に近かったことから、クラスの1/3近くは、上州弁混じりでした。登校初日に驚愕したのは、「きない」という言葉でした。「来ない」が「こ」ではなく、「き」だったのです。最初は、方言だと分からず、小中学校の教育がおかしいのかもしれないと思いました。
語尾に「なん」や「だいね」を付けることが多く、「そうなん」「そうだいね」は、ともによく聞く言葉でした。私が特ダネを披露したときのリアクションとして、丘陵地帯出身のA君は、上州流の語尾が上がる「そうなん?」を連発し、平野部で暮らすB君は、「マジで?」を繰り返していました。
社会人になって、群馬県出身者との交流が急増し、ゴルフを一緒にラウンドするようになってからは、本物の上州弁に染まることになりました。一番驚いたのは、「容易じゃないね」を頻繁に使うことです。しかも、同じ「容易じゃない」でも、グッドニュースのこともあれば、危機的状況の場合もあり、話の流れやニュアンス等で識別しなければなりませんでした。
狭いフェアウェイを見て――容易じゃない。
距離の長いホールの表示を見て――容易じゃない。
OB杭や池、バンカー等のハザードを見て――容易じゃない。
グリーンの起伏や芝目を見て――容易じゃない。
ロングパットでのお決まりとして――容易じゃない。
そして、最後が面白く、パーを取って――容易じゃない。あるいは、予想より大叩きしても――容易じゃない、となります。
「自分だから大丈夫だけど、普通はこなせないよ」という自慢混じりの容易じゃないから、解決策がなくて本当に困っているシグナルまで、一語でカバーできる便利な言葉だと思います。
一方で、千葉県出身で医師になった先輩が、群馬県での診療で困ったと愚痴をこぼしていたことがありました。どの患者も「容易じゃない」を連発するので、カルテにそう書いてはみるものの、医学的知見にはならないというのです。同じように、長野県では、「こわい」という言葉が多くて、カルテで困ったそうです。
車関係の群馬県名物といえば、「頭文字D」があります。舞台となっている赤城や榛名周辺は、ひときわ上州弁が色濃いところです。このエリアで暮らす知人が、ある問題提起をしていました。
――あれは、よくできたアニメだいね。でも、台詞に違和感があるんだいね。声優に群馬弁を教えるのは容易じゃないやね。
実録は、以上です。
ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、俺だけの女になりたい願望を抑えるのが容易じゃないんじゃないの~。



君は、1,000%
欲しいよ素直な瞳で
君が見た夢なら
Posted at 2025/09/23 08:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

🥢グルメモ-1,097- ねぎし(東京都八重洲)牛たん とろろ 麦めし

🥢グルメモ-1,097- ねぎし(東京都八重洲)牛たん とろろ 麦めし牛タンが美味しく、麦飯おかわり自由の人気店です。
トンテキを別皿で注文しました。生姜ベースの美味しいソースがかかっていました。食べながら、自然と笑顔になってしまうレベルでした。試作と評価を繰り返し、最適解を導き出したのでしょう。努力の形跡を感じるほどの深い味わいで、肉の弾力ともよく合っていました。
自分の中では、レース中のピットインに近い感覚です。首都高速直結で店の直下まで行け、駐車できます。3,000円以上食べるとピットが2時間無料になります。ちょっとした贅沢を味わっています。


主役は、やはり牛タンです。厚切りを選びました。
Posted at 2025/09/23 17:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation