• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

知らないことがいろいろあります

知らないことがいろいろありますくるまのニュース
「黄色い“縁石”」どんな意味? よく見ないと「うっかり違反」になるかも!? 実線・点線2つの違いは? 謎の「黄色サイン」の意味とは
https://kuruma-news.jp/post/768737

意味なんて考えていませんでした。

黄色く塗られた縁石は「路面標示」のひとつだそうです。

黄色いペイントには一定区間が線で繋がった「実線」のものと、ペイント部分と空白部分が点線状に繋がった「破線」のものがあります。

「実線」のものは、駐停車禁止
「破線」のものは、駐車禁止

勉強になりました。
Posted at 2024/05/10 06:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ
2024年05月09日 イイね!

ごめんなさい、対象ではなかった

ごめんなさい、対象ではなかった「ナガミヒナゲシ」は、「外来種法」の対象ではありませんでした。
誤った情報をアップしたことをお詫びします。

切っ掛けは、Google Chrome Discover に上がってきた記事です。

京都新聞
京都市の烏丸通でよく見る「かわいい花」実は毒草 だけど駆除されない理由は?

この記事は有料記事ですので京都新聞にお金を払っている人しか読めません。
恐らく「ナガミヒナゲシ」のことだと思われました。

改めてネットで調べてみました。
取り上げた2024年4月24日ころと違い、明らかに画像が増えています。

調べて行くと、国立研究開発法人 国立環境研究所の『侵入生物データベース』に行き着きました。

●影響
在来種や畑作物との競合、影響を受ける在来生物:在来植物
●法的扱い
無し

では、駆除する?放置する?

アルカロイドを含んでるんでいて、皮膚の弱い人が触ると、かぶれる可能性があるのは間違いありません。
素手で触らないことをおすすめします。

繁殖力の強い外来の植物ですので、駆除を推奨している市町村は、駆除方法をホームページに掲載しています。
(京都府下で掲載している市町村があります)

ホームページに「ナガミヒナゲシ」について掲載していない市町村は、判断は市民に任せるスタンスなのでしょうから、他の草と同じ扱いで問題ないでしょう。

ミントを「他の草」の例としますと。

我が家では、「蔓る草」ですので駆除対象です。
しかし、化学肥料や農薬を使わずに育ったミントならオーガニックとし受け入れる方もおられるでしょう。

改めて、誤った情報をアップしたことをお詫びします。

今日もご安全に。
Posted at 2024/05/09 05:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年05月08日 イイね!

今朝のネットサーフィン

今朝のネットサーフィンSNSの隆盛で、「ネットサーフィン」は死語となりつつあるそうですが、私は今でもやってます。

gooいまトピ
実はこれだけで節約できる「用がないのに××、楽天マラソンで●●、Amazonセールで○○」→ネット民「やめて!その言葉は私に刺さるの!」「そんなはずは…ホンマや!」「これはガチ」(1)
https://ima.goo.ne.jp/column/article/13738.html

ここで

これはライフハックなんですが
用がないのにお店に入らない
楽天マラソンで走らない
Amazonセールで密林に潜入しない
実はこれだけで大分節約できます

を読んで、元投稿に行って
https://twitter.com/mogmog11032/status/1783425198395634030?ref_src=twsrc%5Etfw

その中の More Tweets にあった
イシゲスズコさんの
高校生の部活の保護者の集まりの話
https://twitter.com/suminotiger/status/1787653913484968277

これを読んで、子どもの自立を支援するのが親の努めだよねと頷き、

保護者会のやろうとしている熱中症対策に「冷えピタの差し入れ」が入っていることがマジで解せなくて

でさらにに頷いて、
冷えピタ(冷却ジェルシート)が熱中症対策になるのか検索して

日本医事新報社
冷却ジェルシートにはクーリング効果があるのか?
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=11987

この記事を読んで

解熱ではなく冷感による苦痛緩和の目的には効果あり

納得して、、、


はぁ、書き出すのが面倒になりました。

今日もご安全に。
Posted at 2024/05/08 10:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年05月08日 イイね!

おとしもの?

おとしもの?grape
「笑っちゃダメなんだけど、思わず吹き出した」 道路に落ちていた意外なモノがネットで話題に
https://grapee.jp/1600892

滑ってクルマが転んだらどうするんだ!

ってことにならないのはわかっていますが、写真を見て笑ってしまいました。

道路上の「落下物」の責任は、落とし主の責任です。
落とし主さん、笑いをありがとう。
踏まれる前に片してね。
Posted at 2024/05/08 04:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | 日記
2024年05月08日 イイね!

視界良好

視界良好ベストカーWeb
新規ユーザー爆増!!! [デリカミニ]注文殺到のワケに納得! 三菱の現行SUV4選
https://bestcarweb.jp/feature/column/848498

見出しの「ワケ」は、「最低地上高が高く、前方を見渡し易い」のようです。

何代目なのかわからないですが、マツダMPVの試乗に行ったときです。
セールスマンから、「2列目シートは少し高くなっているので前が見易くなっています」と言われ試してみると、前列シートで塞がる視界が少なかったのです。
前方がよく見えるのは、車酔いする人には有り難いことです。
車酔いをする家族を持つ者としては「これ、いいな」と思ったのです。
当時乗っていた、坂道でトラックに抜かれる「坂道を登らない」車から乗り換えました。
Posted at 2024/05/08 04:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ]日産(純正) デイズ(B21W)イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:38:49
[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation