• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

プラリペアを使ってみる

プラリペアを使ってみる 日曜日に発注していたプラリペアが届いたので早速使ってみましたよ。

プラリペアは粉をかけて液をかけて固まる・・・・ 簡単に書くとこんな感じの接着剤です。

これと同時にプラリシートなるものを購入してみました。

これはガラスクロスにプラリペアの白い粉が付いているものですね。

これも液をかけると固まります。


アッパーカウルの補修用にと購入したものですがその前にテールカウル左側の差し込み部分が欠落していましたので、そこの補修をしてみたいと思います。

ここなら絶対に見えない部分なので失敗してもOKです。



車両への差し込み部分が根元から折れてましてぷらぷらになっていましたのでRGVガンマのテールカウルから差し込み部を切り取って移植してみます。

RGVガンマのテールカウルは自作のテールカウルに交換済のため用済みなんですよね・・・

部屋で場所ばっかり食っていたのですがこういう所で役に立つとはwww


とりあえ差し込み部を削りながらZZR400の形状に合わせ込みました。



これをプラリペアを使用してZZR400のテールカウルに接着します。

今回はプラリペアの説明書にあるふりかけ法を試してみましたよ。



粉をスポイトで吸って差し込みの根元にふりかけていきます。

ある程度根元が埋まったら液の方を粉にかけて固まるのを待ちます。

5分程度で硬化してくれました♪


次にプラリシートで補強を行います。



適当な大きさにシートを切り取って液を垂らします。

全体的に液をかけてから患部を巻き付けるように貼りつけます。



こんな感じですね。

これも5分程度で硬化してくれました。

プラリペアは短時間で固まってくれるのでせっかちな自分にはとても良い感じの接着剤です♪

この差し込み部だけをもってテールカウルを振り回しても全然外れないくらいの強度はありますね。


念のためさらに30分ほど待って車両に取り付けてみます。



良い感じじゃないですか♪

タンクとテールカウルのラインが綺麗に出ました。

満足な出来です。

今までは浮いていてプカプカしていたのですがしっかりと固定できました。

こりゃいいや♪


この強度があればアッパーカウルの補修も大丈夫そうですね。

次の休みはアッパーカウルの補修を行いたいと思います。


あくまで思うだけでやるかどうかはその日の気分次第なんですけどねw

差し込み部はちょっと径が小さくスカスカだったのでビニルテープを巻いて太らせています。




ブログ一覧 | ZZR400 | 日記
Posted at 2016/02/29 20:29:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はお山です。
つよ太郎さん

そのまんまじゃん・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

第3章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

崎陽軒 幕の内弁当
こうた with プレッサさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ブーン OZラリーレーシングお色直し https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/car/2482630/5001668/note.aspx
何シテル?   10/14 20:24
バイク、車をイジルのが大好きです。 実際はイジっているのか壊しているのか(笑) 最近コメント返信が遅れがちです。 ゴメンナサイ。 でも必ず返信しますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.3.13 エスティマと入れ替えになりました。 人生初のハイブリッド車です。 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
2020.1.26 不動車のKDX250SRをオクで購入しました。 フルサイズのオフロー ...
BMW R1100RS BMW R1100RS
2018.10.13 ZZR1100の次のバイクとして購入しました。 ツーリングなどに使 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR40Wエスティマから乗り換えです。 またエスティマですが不満なく乗れていたので購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation