• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

ユメタマって知ってます?

ユメタマって知ってます? いや。自分もついさっき知ったんですよ。

バイク関係のサイトを見ていたんですが自分が15年以上前に乗っていたZX-9Rというカワサキのバイクがあるのですが、この9Rの愛称がユメタマなんですって。

由来は車体に貼ってあるZX-9Rのロゴステッカーをよく見るとZ=ユ、X=メ、9=タ、R=マに見えるという事らしいです。


そんなん聞くともうZX-9Rみるとユメタマにしか見えんやんwww



見えますか?

見えますねw


自分はこの画像のZX-9R B型に乗ってました。

ZZR1100 C型が不調になったのでXLR250BAJAに乗り換えたものの余りの非力さに半年もたたずに売り払ってこのZX-9Rを購入したのを覚えています。

購入時にすでに10年選手になりそうな年式でしたが非常によく出来たバイクだったと記憶しています。

ずいぶん重心が高く曲げるのにちょっとしたコツが必要なバイクでしたがすごく楽しかったバイクでしたね♪

900㏄ 139馬力という超ハイスペックエンジンを搭載する9Rですが乗ってみれば非常に乗りやすかったですよ。


今の嫁さんと付き合い始めたばかりの頃、初めてのデートでこのバイクで迎えに行ったのを昨日の様に覚えていますw

嫁さんは覚えても居ないでしょうけどねw


そんな思い出のあるこのバイクの記事にユメタマという愛称が付けられていることを本日初めて知ったわけです。


いや、それだけなんですけどねw

こんなに9Rの話題を書いてると『こいつ、またバイク買いやがったか??』なんて思われそうなので早いうちに書いておきますが・・・

買ってませんよ。


ちょっと懐かしくなって書いてみただけです。

すんません。。。


でもね・・・

ZZR1100の重さが堪えるようになってきた今日この頃・・・

軽いバイクに乗り換えたい欲求がわいてきています。


まぁZX-9R B型って乾燥重量215㎏と重量級です。

ZZR1100の233㎏より若干マシな程度ですねw


ZX-9R C型ならさらに30㎏以上軽いぞ?


ちょっと探してみるかね。。。。



やっぱりユメタマは健在なのねw


いつかはもう一度手に入れてみようと思います。


R1とかCBR900に浮気しちゃうかもしれませんけどねw



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/13 22:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

築地本願寺カフェ☕😌✨予約なしで ...
P・BLUEさん

大黒PAで忘れ物の受け渡し
tarmac128さん

福山バラ祭り
mimiパパさん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

道の駅桶川
みぃ助の姉さん

お散歩ついでに撮影
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2017年1月14日 5:32
年代がわかるお話ですね。
コメントへの返答
2017年1月14日 12:20
オッサンという事がばれますねw
2017年1月14日 7:41
>初めてのデートでこのバイクで迎えに行った

いやいや良くそれで結婚まで持って行けましたねぇ
バイクの後に乗るの嫌がる女の子多い(らしい)ですから
乗ってくれる女性は「貴重種」ですよww
コメントへの返答
2017年1月14日 12:23
そうなんですか?
いままで数人女性を乗せていますが皆さん喜んでましたよ。

自分の回りが特殊な環境なのでしょうか・・・

結局嫁さんも免許取ってしまいましたしねw
2017年1月14日 13:02
初めまして♪(だと思います)
失礼しますm(__)m

バイクのレストア、肝心しながら見させていただいてます。
殆どプロですね♪

ZZR1100、重く感じますか…。
いや、ワタシも最近、ちょっと重いなぁ~、と。
ZZR自体はとても気に入っていて手放す気持ちはないんですが、昨年みん友さんのZX-4に乗らさせていただいた際、身軽さに感動しまして。
20年振りに400ccを買ってしまいました。
中々の程度のワルさですが…(^^;
今年は400ccメインになってしまう予感がします。
クルマもバイクも段々小さくなっていくんでしようね~(*´ω`*)

カタナの完成楽しみにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2017年1月14日 16:35
はじめまして♪

いやいや、素人が四苦八苦しながらなんとか進めているだけですよw

しかしやっぱりZZR1100は重く感じてしまいますね・・・
最近は去年レストアした嫁さん用のZZR400にばかり乗っています。
VFRだともっと軽いし元気に走れるバイクなので楽しいでしょうね。
乗っていて楽しいバイクは大好きです。

もしバイクが小さくなっても心は大きく持ちましょう♪
ZZR1100というカワサキのフラッグシップに乗っていた事実に変わりはないのですから。

カタナは少しずつ完成に近づいています。
今後の更新もお楽しみに♪

プロフィール

「[整備] #ブーン OZラリーレーシングお色直し https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/car/2482630/5001668/note.aspx
何シテル?   10/14 20:24
バイク、車をイジルのが大好きです。 実際はイジっているのか壊しているのか(笑) 最近コメント返信が遅れがちです。 ゴメンナサイ。 でも必ず返信しますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.3.13 エスティマと入れ替えになりました。 人生初のハイブリッド車です。 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
2020.1.26 不動車のKDX250SRをオクで購入しました。 フルサイズのオフロー ...
BMW R1100RS BMW R1100RS
2018.10.13 ZZR1100の次のバイクとして購入しました。 ツーリングなどに使 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR40Wエスティマから乗り換えです。 またエスティマですが不満なく乗れていたので購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation