• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya39のブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

作品展

作品展今日は子供の幼稚園で作品展でした。

子供の作った工作や絵がいっぱい飾ってありました。


しかし・・・PTA役員に任命されているので自分は交通整理です(汗

朝早くに幼稚園入りして寒い中交通整理・・・

なんか悪い事したか?俺??

本当に寒くて手の感覚もなくなってしまいましたよ(汗


交代要員が来たので交代して作品展を見ながら同時に開催されていたバザーを見に行ったところ、画像のブツがあったのでゲットしてきました。

園芸などで薬剤散布に使う奴ですね。

正式名称は知りませんw


園芸には今の所興味が無いのでこいつで簡易オイルチェンジャー作れないかな??と思って買った次第です。

500円だったので改造して壊れても諦めが付きますね♪


こういうものを見ると車に応用できないか考えてしまうのは病気でしょうかw

フツーですよね♪



Posted at 2012/01/29 17:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月28日 イイね!

スペーサーを仕込む

スペーサーを仕込む明日は子供の幼稚園で出し物があるので仕込みに行かなければいけません

なので作業は午前中に終わらせなければいけませんでした。


朝起きると・・・一面真っ白・・・・

今日はもう無理か?とも思いましたが積雪はわずかでしたので10時頃から作業開始です。


これがスペーサー挿入前のリアタイヤ



やっぱりだいぶ引っ込んでますね。


なのでこのスペーサーを入れるためにハブボルトを打ち変えました



みーぽんさんから頂いたものなのでもちろん赤です(笑)


ハブボルトの交換作業は後ほど整備手帳にでも上げましょう。


完了後はこんな感じ



良い感じになりました♪


気になる干渉ですが・・・

一回りしてきた所、干渉は無さそうです。良かった♪

まぁ今は155のスタッドレスを履いているので夏タイヤに変わった際にきちんと確認しなければなりません。


時間があったのでここから車高を前後共に20mmほど落しました。



この車高だと最低地上高が足りなくなるのでミッションブレースを取り外しました。

外したブレースは前に路面の凹凸に激しくぶつけたためこんな風になっていました。



ボルトの頭にソケットが入らず取り外す工具はスパナしか使えなかったため難儀しました・・・


そしてまだ時間があったため黒い物体も取り付けました。



やっぱりあったほうがカッコいいかな?


ここでタイムアップ。

なんだか元に戻っただけ・・・と言った感じですが久しぶりに車を弄った感じがします。

ここからどうするか今まで考えていましたが、やっと考えがまとまりそうです。

実現できるかどうかやってみないと分かりませんのでまだナイショと言う事で・・・

今回の作業は前準備ですね。


これからの進化をお楽しみに♪

Posted at 2012/01/28 17:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年01月25日 イイね!

思い出せん・・・

思い出せん・・・今日は寒い1日でしたね

東京でも雪が積もったとか何とか・・・

皆さん事故には十分注意して走行しましょう。


さて、会社から帰宅してなんとなく『ステッカーでも作るか』と思い立ちソフトを立ち上げましたが・・・


使い方忘れた(汗


考えてみると半年以上触っていないのです。

先回使ったのはラジのバイナルグラフィックを切った時だったか・・・

データの編集となるとそれこそ1年以上触っていないかも。


そりゃ、使い方も忘れるってもんですよ。

ぼちぼち思い出しながら加工しましょうかね。


サイドストライプは使い方をマスターしたら作ります。

お楽しみに


Posted at 2012/01/25 20:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年01月24日 イイね!

なにか届いたぞ?

なにか届いたぞ?今日は仕入先から直帰でしたのでいつもより10分くらい早く家に帰りつきました。

郵便受けを覗いてみると画像のブツが入った封筒が届いていました。


あぁ、コレ頼んでいたな・・・

先週頼んですっかり忘れていました(汗


エッセのハブボルトですね。

10mmロングです。


エッセのリアタイヤが情けないくらい内側に入っているのを何とかしようと思いまして。

自分がエッセに乗り始めた頃はリアに5mmのスペーサーを入れていたのですがダウンサスが柔らかく、すぐにフェンダーと当たってしまったので泣く泣く取り外しました。

今回は無謀にも10mmのスペーサーを入れるつもりなのでロングハブボルトを発注したわけです。


ホイールはおなじみ?のウェッズスポーツSA-70 5.5J+45ですがダウンサスからクスコの車高調になりタイヤもECOSからDRBに変わっているので大丈夫ではないかと・・・

いや、これは希望的観測です・・・多分当たるww

でもやってみない事にはあきらめきれんのですよ。


ちなみにスペーサーは2年(3年?)前の全国オフの時にお友達のみーぽんさんの景品をゲットした際に入っていたものです。

これでやっと取り付け出来ますね。


今週末に作業が出来れば良いのですが週後半から寒波が来るとか何とか・・・

オープンエアーの作業はつらいっすwww


暖かな休日になる事を祈ります。

Posted at 2012/01/24 19:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | 日記
2012年01月23日 イイね!

中古車即売会?

中古車即売会?昨日は実家にお泊りしていた子供を迎えに行った後にプラドを買ったお店から中古車即売会のハガキが来ていたので行ってみました。

展示場に着くと、はて・・・?

中古車はどこかいな?


あ、あった!

軽自動車が20台くらいwww

普通車は新車しかないw


気を取り直してお目当てのポップコーンと豚汁をいただき新車を眺めてきました。

嫁さんに『どの車がいい?』と聞くと、やはり『ヴェルファイア』との回答(汗

それを聞いていた担当さんが一目散にヴェルファイアのカタログを持ってきました。


営業って大変だなぁ・・・


色々と話を聞いている間にプラドの査定完了。

100万だそうです。


ヴェルファイアのコミコミ価格で380万くらいという事なので280万の追金ですね♪


無理!!


そもそも展示場にはヴェルファイアそのものが無かったため『また来ます』と言って帰ろうとした所、トヨタの営業を連れてきて『近くの店に展示車がありますので是非見に行ってください』なんて言われてしまいました。

その場でディーラーに連絡を入れ始めたのでとりあえず見に行く事に。


う~ん。


良いですね。ヴェルファイア。


マイナーチェンジ後のZ以上のグレードの顔がカッコいい。

室内もこれ以上は無いでしょう・・・と言うくらい広いし。

マジで欲しくなってしまいました。


無理すれば買えない事も無いかもですがローンを組むのが嫌なのでグッとこらえてお金を貯めてから考える事にしましょう。

きっとその時には中古が出回っているはずだ!

頑張ろう!


中古車即売会へ行ったつもりがなぜか新車ばかり見てきたなぁ・・・

上手い事やるなぁw
Posted at 2012/01/23 20:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブーン OZラリーレーシングお色直し https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/car/2482630/5001668/note.aspx
何シテル?   10/14 20:24
バイク、車をイジルのが大好きです。 実際はイジっているのか壊しているのか(笑) 最近コメント返信が遅れがちです。 ゴメンナサイ。 でも必ず返信しますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

12 3 4 567
8 910 11 121314
1516171819 2021
22 23 24 252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.3.13 エスティマと入れ替えになりました。 人生初のハイブリッド車です。 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
2020.1.26 不動車のKDX250SRをオクで購入しました。 フルサイズのオフロー ...
BMW R1100RS BMW R1100RS
2018.10.13 ZZR1100の次のバイクとして購入しました。 ツーリングなどに使 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR40Wエスティマから乗り換えです。 またエスティマですが不満なく乗れていたので購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation