• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya39のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

とりあえず着弾

とりあえず着弾冬にバイクに乗るときに必要になるのがウインタージャケットです。

普通の上着でもよいのですがバイク用でないといたるところから風が入り込んで凍死しそうになります。

いや、マジで凍えて体が動かなくなっていきますのでやばいです。。。

ということでバイク用のウインタージャケットを購入しました。


自分は20年以上前に買ったKISS RACING TEAMのジャケットを愛用していましたが、さすがにいろんな所が破れたりほつれたりしていましたので去年廃却しました。

すばらしい保温性とカッコいいデザインでお気に入りだったのですがさすがに寿命だったと思います。


今回バイクを購入するに当たり冬の装備がショットのレザージャケットしか無いことに気がついて急きょ購入となったわけです。

ショットのジャケットは格好はいいのですが胸元が閉まらないのでとても寒い・・・

真冬に使うのは無謀ですw


そこで去年まで使用していたKISS RACING TEAM製のジャケットを探してみましたが見つかりません。

もう生産していないのかな・・・

まぁ流通が無ければ新品は買えないのでダメもとでオクで検索をかけたところ画像の物を発見。

終了5分前だったので迷う暇もなく即入札!

そのまま落札となりました。


落札してから『俺、LLで着れるかなぁ・・・』とつぶやきましたwww


一昨日落札した物が今日着弾しましたので碌な確認もせず袖を通してみたところ・・・

着れた♪♪

ジャージを着た上から着てもOKです。

よかった♪


いったん脱いでよくよく状態を確認してみましたが特に不具合もなく綺麗なものです。

白系のワッペン等は若干黒ずんでいますが、全然OKレベルです。

唯一不満なのはいたるところに仕込まれたプロテクターのせいか重いことですね。

ショットのレザージャケットよりはずいぶん軽いので許せるかな?


とりあえずこれで寒くなってもバイクに乗ることができると思います。

早ければ11/16に納車となりますので楽しみに待っていようと思います♪



先日話題に出たヘルメットは購入か現在のものをDIYで内装リペアするか悩み中です。

リペアするならそろそろ始めないと間に合わなくなりそうね。。。



Posted at 2013/10/30 21:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月27日 イイね!

ヘルメット選び

ヘルメット選びバイクの購入をしてみたものの自分の持っているライディングギアは20年も前のものばかり・・・

特にヘルメットに関してはメーカー等が5年程度の更新を進めているものの持っているのは10年以上前のArai GP2(2輪4輪兼用)を使っていました。

さすがに内張りのクッションが劣化してボロボロと粉になって出てきますw

これでは大事なおつむは守れんぞ?ということでヘルメットを新調したいと思います。


色々と物色してみましたがやはりSHOEIやAraiはブランド品ということもあり高価すぎる・・・

まぁ品質は高いのでしょうがそれでもブランド名でプレミアム価格になっている感が否めないので早い段階で候補から外れました。

次に出てくるのは上記2社以外の国内メーカー品。

OGKやYAMAHAです。

しかしYAMAHAはいまいち好きなデザインが無かったので国内であればOGK一択になりそうです。

候補はOGK KABUTO KAMUI

安価にも関わらずインナーバイザーが標準装備で形もイイ感じ♪

国内メーカーで有名どころなので安全性も問題ないでしょう。


次にくるのはAGV、BELLといった国外メーカー品。

このあたりも輸入品であればかなり安い。

送料込みで2万もあればおつりが来そうですw

しかし色々調べてみると安いものは正規輸入品ではないため国内SG規格の認証を得ていません。

みんなD.O.T規格やsnell規格のものばかりです。

別に公道で使用するのにSG規格を通っていないとNGと言う訳ではないようです。
しかし極論、万一事故を起こした時に日本の規格を通っていないヘルメットを被っていた=ノーヘルだった。。。となっても嫌なので諦めます。

正規品はやはりそれなりに高いし日本人に合わせて作り方も変えているようなのでやはりモノが違うということですね。

一応国外メーカー品もSGマークの付いたものは候補に入れるということでただいま物色中であります。


でも一番欲しいのは画像のSIMPSONなんですよね~

昔から憧れていたのですがなかなか高くて手が出ません・・・

こいつの正規品手に入らないかなぁ~

Posted at 2013/10/27 11:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月14日 イイね!

茶碗祭り

茶碗祭り本日、我が社では年に一回しかない祝日休みでしたので近くで開催されていたたじみ茶碗祭りへ行ってきました。

10時ごろ到着しましたが駐車場には余裕あり。

すぐに車を停めることができました♪

去年来た時は日曜日だったので駐車場に入るのもすごく待たされましたが・・・今年は楽勝でした。


会場に入ると陶器関係の出店が沢山出ています。

自分は愛知県瀬戸市出身で陶器に不自由したこともなく家にいっぱい陶器があるので華麗にスルー。

目当ては会場中心部の食べ物や陶器以外の出店。


まずはジャンボたこ焼きを手始めにいただき、続いてトルコケバブ、アメリカンドック、アイスキャンディ、オム焼きそばといただきました。

祭りの出店ってしょぼい味付けなのに美味しいんですよね~。

家族分も買っていたら結構な出費になりましたが楽しいからいいや♪


子供はくじ引きやら射的やらで遊んでいました。
とても楽しそうでなによりです。


その後会場を歩きまわって色々と物色していましたが結局陶器は買いませんでした。。。

そのかわり美味しい味噌が売っていたので1年分として2kg購入。

去年も買ったのですが田舎味噌(まめ味噌)が旨いんですよ。

独特の味がするので味噌汁以外には使いませんが去年1kgしか買わなかったのを後悔しました。

今年も店が出ていたので即購入。



早速明日の朝味噌汁でいただきたいと思います。


茶碗祭りなのになにやってんだかwww
Posted at 2013/10/14 16:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月13日 イイね!

こいつで終わりにしようと思う

自分が免許を取ってからすぐに乗ったのはバイクでした。
バイクといっても原付ですがね・・・
それも含めたバイク歴を順番に並べてみた。

①HONDA PAL
②HONDA NS50F
③Kawasaki ZZR400
④HONDA MTX50
⑤SUZUKI RGV250γ
⑥Kawasaki ZX11C
⑦HONDA XLR250BAJA
⑧Kawasaki ZX9R
⑨SUZUKI イントルーダ1400
⑩HONDA ホーネット250

原付含めれば10台のバイクを乗り継いできたようです。
結果を見ればHONDA車が一番多いのですが乗っていた期間はKawasaki車が圧倒的に多いです。

この中で一番思い出深いのは⑥のZX11(ZZR1100)でしょう。
こいつのために大型免許を取ったといっても過言ではありません。

ZX11は当時のKawasakiのフラッグシップモデルであり世界最速を誇っていたものです。
その加速は強烈なものでいまだにその感覚を忘れることができません。

残念ながらそのC型ZX11は冷却系のトラブルにより売却。
以降のバイクに交代となりました・・・


自分も年を取ったしバイクもそろそろ引退かな・・・と思っていましたが最後に思い入れのあるバイクに乗ってからにしよう!!と自らを奮い立たせてZZR1100の購入を決意しました。


まずは最初で最後の難関。
嫁さんOKをいただくことに挑戦!

miya『バイク買っていい?』(直球すぎたか?)

嫁『ええよ♪』

miya『・・・・・ほんとに?』

嫁『ええって言ってるやん』

・・・・・難なくクリアしました♪


そこから色々物色し始めてお店では結構高く予算に収まらないためネットで探すことに。

先日某ショップがオクにて出品しているものを見つけて値段も何とかなりそうだったので入札。
ライバルも現れずに落札となりました。

購入したのはこれです。




ZZR1100 D型です。
色々と交換されたカスタム車両となります。

色は子供が『青いバイクがいい』と言っていたのですがそれにも合致して良かったです。

元々乗っていたのはC型ですが冷却系が弱いらしく、色々なお店で聞いてみましたがC型の冷却は~の話が多かったので対策済みのD型としました。
自分も電動ファンの故障でオーバーヒートさせてますしね。


これで来月にはZZR1100オーナーに返り咲く事となりました♪

自分的には最後のバイクにするつもりなので大事に乗りたいと思います。


そしてホーネット君は売却となりました。
今までありがとうございました。




Posted at 2013/10/13 19:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZZR1100 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブーン OZラリーレーシングお色直し https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/car/2482630/5001668/note.aspx
何シテル?   10/14 20:24
バイク、車をイジルのが大好きです。 実際はイジっているのか壊しているのか(笑) 最近コメント返信が遅れがちです。 ゴメンナサイ。 でも必ず返信しますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.3.13 エスティマと入れ替えになりました。 人生初のハイブリッド車です。 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
2020.1.26 不動車のKDX250SRをオクで購入しました。 フルサイズのオフロー ...
BMW R1100RS BMW R1100RS
2018.10.13 ZZR1100の次のバイクとして購入しました。 ツーリングなどに使 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR40Wエスティマから乗り換えです。 またエスティマですが不満なく乗れていたので購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation