• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya39のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

FTRレストア⑫ ハーネス組み付け そして下界へ

FTRレストア⑫ ハーネス組み付け そして下界へ今日は暑い一日でしたね。
朝からFTRを弄っていましたが汗がしたたり落ちてきます。。。

暑いからであって決してデブだからではありません。

・・・ごめんなさい、デブだからですね・・・


さて、組み付けに入ったFTRですが今日はハーネスを組みます。

バラす時に写真を撮りまくってどのように配線が通っていたかを確認しながら作業します。

途中でどうしても余ってしまうカプラがあって焦りましたがエンジンから出ているシフトポジションセンサーのカプラだという事に気が付いて胸をなでおろした次第です。

写真をいっぱい撮ったのにいまいち全部は収まっていなかったのですよ。

まだエンジン載せてないので気が付きませんでした。

良くあることです。

特に自分にはwww


組んだといってもとりあえず仮付けです。

エンジンを載せてから若干位置を調整する必要があると思います。


ハーネスを組んだ後にヘッドライトを組み付けます。

もともと付いていたのはスカチューン定番の小さいタイプのヘッドライトです。



しかしこういうヘッドライトは配線を収納するスペースが無くヘッドライト回りはグチャグチャの配線がむき出しになります。

これは美しくありませんね。。。


そこで敢えてヘッドライトの中に配線を押し込む事が出来る純正ヘッドライトを採用する事にしました。

オクでライトステー付きで1000円で落札出来ましたので良かったです♪

ライトステーはサビサビだったので錆取りして黒で塗装しています。




取り付けたところはこんな感じです。

出来るだけ余った配線をヘッドライトケースに押し込んでやりましたが全部入り切りませんね・・・

しかしずいぶん配線はすっきりしましたのでこれでヨシとしましょう。


ここまで組んでからFTRを下界に降ろすことにしましたよ。

これ以上組み付けが進むとさすがに重くなりすぎる・・・



この階段をフロントブレーキのみで何とか降ろせました。

一応嫁さんにも手伝ってもらいましたがブレーキを掛けながら下りるだけなので一人でも出来たと思います。

でも一応安全のためにね♪


今日はこれで終わりにしときます。


明日はエンジンを載せてみたいと思います。

頑張りましょう♪
Posted at 2014/05/31 17:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FTR223 | 日記
2014年05月26日 イイね!

FTRレストア⑪ ハーネス取り付け前準備

FTRレストア⑪ ハーネス取り付け前準備前のブログで書き忘れましたが結局昨日の長島スパーランドではフリーパス代金を回収出来るほど乗り物に乗れなかったmiya39です。

午後からはあいにくの雨になってしまったので床屋さんへ行って髪を切ってきました。

短めによろしく! と言ったらほぼ丸刈りですw

これじゃぁ見た目が怖すぎるかもしれん♪


さて、雨が降っていても軒下で出来る作業をしましょう。。。ということでハーネスを組もうとしました。

でもフレームだけだとどうしてもやりにくい・・・

そもそもフレーム単体だと不安定でいつ倒れてもおかしくない状況。

しっかり固定できるスタンドなんて持ち合わせていないので、どうしよう・・・と考えた結果タイヤとサイドスタンドを組み付けてフレームが自立するようにすれば良いのでは? と思いやってみました。

タイヤを付けるにはスイングアームとフロントフォークが必要。

自立するためにはリアサスとサイドスタンドが必要。


頑張って組み付けましたよ。


トップの画像がそれですね。

しかしバイクスタンド等無しでここまで組みつけるのに結構苦労も有りましたよ。。。

ちょっとしたことで倒れてしまいそうになるので支えながら作業するわけですが手が足りなくなる事がしばしばあります。

腕が3本欲しいぜ!! と心の中で叫びながらの作業でしたw

本当にそんな事叫んだらご近所様から変人扱い決定ですから心の中で・・・と言うのがポイントですw


ともかくこれでフレームが自立するようになりました。


って、だいぶバイクの形になっちゃったなぁ・・・・

こうなったらこれにハンドルとブレーキ付けてブレーキ掛けながら階段を降りる事にしよう。

危ないから嫁さんに手伝ってもらわないと降ろせないな・・・


あれだけ組み付けは下界で・・・と言っていたのにこの始末w

全くダメですねwww


これも全部雨が悪いんや!!!


しかし青いフレームに白のスイングアーム、黒スポーク・・・

自己満足ですがカッコえぇなぁ。。。

非常に満足な出来です♪

Posted at 2014/05/26 17:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FTR223 | 日記
2014年05月26日 イイね!

155名義変更とFTR登録

155名義変更とFTR登録今日は土曜日の休日出勤の代休です。

平日に休めることなんて滅多にないので有効活用させていただきましょう。

平日しか出来ない事と言えばお役所関係。

先日ジムニーと交換したアルファロメオ155の名義変更をこの機会にやってしまいましょう♪

せっかく陸運局へ行くのでついでにFTRの登録も済ませようと思います。


朝8時過ぎに陸運局へ向けて出発。

中央道→東名・名神と高速道路を使って時間の節約・・・・と思ったのに名神の集中工事で渋滞12kmの表示が・・・(汗

小牧までは行けそうだったので小牧インターで高速を降り一般道で行く事に。

とても時間がかかりました・・・・

高速代返せ!!wwww


一般道も渋滞しまくっていたので2時間ほどでやっと陸運局へ到着。


初めて行くので相談窓口へ打って手順を確認。

必要書類もチェックしていただき問題無い事を確認しました。


後はもうあっちの窓口、こっちの窓口・・・書類を書いて説明された順番通りに回ったら名義変更完了です。

思ったより簡単でしたね。

車屋さんや代行に頼むと結構な額を取られますが自分で行けば数百円で終了です。(今回はナンバー変更なし)

経済的ですね♪


次はFTRの登録です。

FTRはナンバーを返納している状態なのでナンバーの発行を行います。

必要書類を購入、記入。

窓口へ提出。

書類とナンバーをもらって終了。


早っ!

車の半分もかからない時間で終了となりました。


初めての陸運局体験でしたが書類関係を事前にチェックして間違いが無ければ簡単なものでした。

これからは出来るだけ自分でやりたいですね。


時間が取れれば・・・の話ですけど。。。


さて、これで155もFTRも公的に自分の物になりました。

これからも楽しみながら弄っていこうと思いますのでよろしくお願いします♪






Posted at 2014/05/26 13:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ155 | 日記
2014年05月25日 イイね!

長島スパーランドに来ています

長島スパーランドに来ています今日は家族で長島スパーランドへ来ています。

絶叫系の乗り物の多い遊園地ですが自分は絶叫系は無理・・・

フリーパスを購入したもののほとんど乗れずに午前中が終了しましたw

嫁さんと子供はたのしんでますね~


このくらいの陽気だと外も気持ちがよくて良いもんですな♪


さて、これからフリーパス分くらいは乗り物に乗ろうと思います。

高いのダメ、速いのダメ、落ちるのダメ・・・・・・



なんか乗れるものあるのかなぁ。。。
Posted at 2014/05/25 11:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月24日 イイね!

FTRレストア⑩ 塗装仕上げ

FTRレストア⑩ 塗装仕上げ今日は休日出勤でしたのでほとんど作業は出来ませんでしたがフレームの塗装仕上げを行いました。

ウレタンクリアでトップコートをぶっかけるだけなんですけどね♪


ウレタンクリアなんて使うの初めてですから説明文を読みながら作業です。

ふむふむ、なるほど・・・

はじめに硬化剤混合用のピンを突き刺す以外は普通のスプレーと一緒なんですね。

当たり前かw


それでは行きますかね。

ブシュー・・・・

いきなり垂れたwwww


まぁ裏側の見えにくいところなので良しとしましょう・・・・

気を取り直して

ブシュー・・・・

また垂れたwwwwww


そんな繰り返しでしたが何とか塗れましたね。

垂れまくりですがフレームなのでそんなに気にしませんが垂れ易いんですかね~ ウレタンクリア。。。


ともかくパッと見は綺麗になりましたよ♪


乾燥中にフロントフォークの錆を落とします。

CRC556をぶっかけて目の細かいスチールウールで磨きましたところ・・・



ピッカピカになりました♪

正確には点錆が多発していますがストローク部分には発生していないので良しとします。


今日はココまで♪


塗装の乾燥を待ってついに組み立てに入りますよ~

微妙に塗装が必要な部品も残ってますけどね。

組みたてながらやっていきましょう♪

楽しみですねぇ♪


それでは次回もおたのしみに。
Posted at 2014/05/24 20:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | FTR223 | 日記

プロフィール

「[整備] #ブーン OZラリーレーシングお色直し https://minkara.carview.co.jp/userid/425473/car/2482630/5001668/note.aspx
何シテル?   10/14 20:24
バイク、車をイジルのが大好きです。 実際はイジっているのか壊しているのか(笑) 最近コメント返信が遅れがちです。 ゴメンナサイ。 でも必ず返信しますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 56789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
25 2627282930 31

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
2021.3.13 エスティマと入れ替えになりました。 人生初のハイブリッド車です。 ...
カワサキ KDX250SR カワサキ KDX250SR
2020.1.26 不動車のKDX250SRをオクで購入しました。 フルサイズのオフロー ...
BMW R1100RS BMW R1100RS
2018.10.13 ZZR1100の次のバイクとして購入しました。 ツーリングなどに使 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR40Wエスティマから乗り換えです。 またエスティマですが不満なく乗れていたので購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation