• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノッシーのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

今日は誕生日…不器用にしか生きられない…

今日は誕生日…不器用にしか生きられない…
もう精神的にも、疲れ切っているノッシーでございます。 今日で44歳、吉川市の前回の市長選から4年、そして同学年の県議を応援し選挙を手伝って4年、東日本大震災から約4年、RJCから4年… 色々と頑張ってきましたが、時の流れは早いもので、アッという間に40代の中盤になってしまいました… まぁ、そ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/16 15:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

当方滅亡の思い

当方滅亡の思い
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 あちらこちらから御心配の言葉を賜り、誠にありがとうございます。 (※画像はvol.4のP59より) 今の段階では詳しく申し上げられませんが、内外出版社オートメカニック編集部の丁稚小僧として23歳の時から数えて20年間 必死に頑張って独立しコ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 12:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

12月20日にカービートの勉強会は中止にします

ご無沙汰しております、ノッシーでございます。 色々と考えることがあり、明日のカービートの勉強会は中止にさせて頂きます。 本当に、ごめんなさい。
続きを読む
Posted at 2014/12/19 09:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

昨日はエンジン爆発したベンツを修理するために…今度は12月20日にカービートの勉強会

昨日はエンジン爆発したベンツを修理するために…今度は12月20日にカービートの勉強会
今日も某参議院議員さんが、いよいよ吉川市で声上げをするために、そこへ行く準備していますノッシーでございます。 あまり詳しくは言えないのですが、 「クルマが元気になれば日本が元気になる クルマ文化が盛り上がれば希望あふれる日本ができる」 というキャッチフレーズを使わせてくれ…という打診が、いく ...
続きを読む
Posted at 2014/11/24 09:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

もう、そろそろ立ち上がる時期じゃないの?自動車関係諸税は日本の税収額の約10%

もう、そろそろ立ち上がる時期じゃないの?自動車関係諸税は日本の税収額の約10%
とりあえずカービートの勉強会が終わって、「ホッ」としているノッシーでございます。 ところで、今日の勉強会で触れ損ないましたが… 現在の日本全就業人口6402万人のうち、農業は227万人と全体の3.5%で、そのうち約64%が65歳以上の年配者… 自動車に関わる就業人口は約547万人と全体の8. ...
続きを読む
Posted at 2014/11/22 23:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

明日はカービート勉強会…11月22日にカービートの勉強会 その4

明日はカービート勉強会…11月22日にカービートの勉強会 その4
今日は、準備に追われているノッシーでございます。 イベント欄にも書きましたが、地元でカービートの勉強会を行います(^^) https://minkara.carview.co.jp/calendar/15478/ 当然、W202に乗っていきたいと思っております(^^) ところで2015年次 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/21 17:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

1ドル=117円台に乗せたことで旧車の価値は上がる…11月22日にカービートの勉強会 その3

1ドル=117円台に乗せたことで旧車の価値は上がる…11月22日にカービートの勉強会 その3
今日も頑張っております、ノッシーでございます。 昨日続きで、初代Cクラスのコストダウンの差… 1997年のクライスラーとの結婚でダメな男をつかみ、いかにメルセデスベンツという娘が泣かされていたことを、かい間見えてしまう いよいよ日本もハイパーインフレの方向へと進みそうですね… 高学歴な人 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/17 17:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

ベンツのCクラスをバラしてみました…11月22日にカービートの勉強会 その3

ベンツのCクラスをバラしてみました…11月22日にカービートの勉強会 その3
1996年式の中期型CクラスであるC230と、 2000年式の最終モデルであるC240を バラしてみて、比較してみました… 詳しいことはカービートで書きたいと思いますが 驚くことに、1996年式の中期型はシートもボディ鉄板も とても良い部材を使っているのに 2000年式の最終モデルは貧弱そのも ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 21:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

RJCカーオブザイヤー決定…11月22日にカービートの勉強会 その2

RJCカーオブザイヤー決定…11月22日にカービートの勉強会 その2
2015年次RJCカーオブザイヤーは、11月11日(火)に栃木県茂木町の「ツインリンクもてぎ」で開催する最終選考会(テストデー)において、RJC選考委員の投票により各賞を決定してしましたので、お知らせを致しますね(^^) ●2015年次RJCカーオブザイヤー ◆スズキ ハスラー ライトな感 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/12 06:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

爆発したCクラスワゴンを復活させるぞ…11月22日にカービートの勉強会 その1

爆発したCクラスワゴンを復活させるぞ…11月22日にカービートの勉強会 その1
イベント欄にも書きましたが、地元でカービートの勉強会を行います(^^) https://minkara.carview.co.jp/calendar/15478/ MAX70名までとなります。 先月、エンジンが爆発したCクラスの話、復活へ向けての決意と行動… 苦境を乗り越えて、カービートで ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 08:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうせ、こんなモノだろう… http://cvw.jp/b/427650/48681934/
何シテル?   09/28 09:36
カーオブザイヤー組織の老害にイジメを受けて障害者となったオヤジです 先日カーオブザイヤー組織の老害の横領事件がニュースとなって、僕が正しかったことを証明す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

悪役のイラストとか♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:43:20
午前中は運転手でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 09:13:56

愛車一覧

三菱 シグマ 三菱 シグマ
相棒は平成元年式のギャランシグマです。 そろそろパーツを集めて、末永くつきあっていこう ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
昔、雑誌で活躍していた燃えて死んでしまったC230を復活させるため、同じ型のクルマを手に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成17年式の実家のクルマです。とはいいつつも、時々、コイツでお出かけします。実は50系 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今は車庫に置いてあるままです。ちょくちょく利用させて頂いておりますので、加えさせて頂きま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation