• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜星railのブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

左打ち凡打者のバッティングセンター

最近ネタが無いです。そんなわけで久しぶりにねこ鉄道クルマ以外のネタで画像無しで長文をダラダラ書いてみたいと思います。

自分はバッティングセンターに時々行くのですが、今のマンションからは近くに無いのです。そんなわけで名古屋市内中心部まで出向いて行くのですが、昨日は平日だった為か人は少なく、両打ち打席も自由に使えましたのですんなり振り始める事ができました。そうなんです、自分はサウスポーなんです。左投げ左打ち、箸もペンも左、ボール蹴るのも左というかんじで全部左でやります。祖父母も両親もねこの「りゅう」も右利き(「りゅう」はどうもそんな感じです)なのになぜ自分だけ??と思います。弟は自分に影響されたか知りませんが"半"左利きなんです。右投げ右打ちで箸とペンが左、蹴る足は右という感じです・・・
話をバッティングセンターに戻しますと、機械によってボールの速度や打席等の違いがあり、速度の違う2か所(今回行ったところは両打席のスペースは2か所だけ、他は全部右打ち専用)で試してみましたが、場所を変えるとしばらく打てなくなります。そんな事から、1球1球速度もコースも投手の利き腕も後ろで守る野手の守備の状況も違えば、変化球も投げ込まれる野球の実戦でヒットを打つのがいかに大変かわかります。125キロの直球と聞いて、特にプロ野球観戦をしている人から見れば遅いと思われる事もありますが、社会人や高校野球などで毎日練習していなければかなり速く感じます。
今日も125キロの場所を20球やった他は球速を100キロ固定でやって打ってきたのですが、なかなかホームランの的に当てるのは大変です。大変といってもそこまで打球が飛んでいかないのではなく、飛んで近づいて行っても的の1メートル上や横や下などに飛ばす事が精いっぱいなどという感じです。
空振り2回、ピッチャーゴロ、ライト前ヒット、センターフライ、空振り、セカンドゴロ・・・みたいなペースで進んでいき、100球に1から2球ホームランの的に当たりそうな打球を飛ばすのでいつかホームランを・・・とバッティングセンターに行くと考える竜星railでありました。。。

このような散文ですが最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
Posted at 2008/11/26 01:25:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2008年11月17日 イイね!

実家の日産「サニー」に

実家の日産「サニー」に車検をしたコバックからこんな葉書が来ました。
まぁ、要は「お宅のサニー(TA-FB15)を探している方がいます、手放す予定の方は高く買います。」と言う内容です。レアなクルマならともかく、道路で毎日必ず見るこの形のクルマを必死で探している方がおるとは・・・
しかも、平成14年にレオーネが力尽き、購入後ほとんど洗車をせず汚いまま実家の両親の足として活躍しているコレが・・・
Posted at 2008/11/17 22:17:00 | コメント(8) | トラックバック(1) | その他クルマ | クルマ
2008年11月17日 イイね!

臨時”夜行”快速「竜星号」(オマケ画像付き)

臨時”夜行”快速「竜星号」(オマケ画像付き)臨時"夜行"快速「竜星号」
・・・
要はインプレッサで一般道経由で実家に行って、昨夜自宅を23:00に出て、2:10頃に実家に到着したと言うだけの事です。ハイ。
前回は確か、休憩除き帰りの場合は5時間弱くらいかかったので、渋滞が一切無いとこんなにも速いのかと思いました。自分一人でこんな状況ですので国内全体だと渋滞で莫大な時間的、経済的損失が起きている・・・と感じました。

竜星rail「りゅうくんただいまー。」
りゅう「だれかとおもったらおにいちゃんかにゃ・・・ひとりでねていたのに。」
Posted at 2008/11/17 21:33:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年11月08日 イイね!

前住んでいたアパートの近所で

前住んでいたアパートの近所で今日は愛車のインプで札幌味噌ラーメンを食べに行ったついでに、去年3月まで居たアパートの近くを通ってみたら、、、久しぶりに画像の”ほぼ”黒猫(首と脇などに白い毛有り)の「ニャァ」ちゃん がいまして、路肩に停めて「ニャァちゃん、ひさしぶりだねぇ~」と声をかけました。
本当に1年ぶりくらいなので覚えているか心配でしたがすぐに思い出してくれて、
猛烈な甘えっぷりを発揮してくれました。
この子の甘えっぷりといいますのは、まずこっちの姿を見るや否や足もとに甘い声で鳴きながら足元にすり寄ってきます。そして毛づくろい、また足元にスリスリ、そして少しでも離れると「ミャッ!」と声を出します。こんな調子ですのでこの子に会う度に足止めをされます。
しかし心配なのはこの子は両耳に皮膚病なのか判りませんが傷があります。実質的な飼い主(複雑な事情があるようです・・・)の方の話ですと、獣医さんに連れて行って薬を使ったりしているようですが、痒いせいか掻いてしまいなかなか回復しないようです・・・たしか一時期だいぶ良くなったのにまた酷くなったような・・・
今日はインプで出かけて、なおかつ少し肌寒かったのでニャァちゃんはインプのボンネットでぬくぬくとしていました。カワイイ・・・
この子は自分が数年前に転職で実家から愛知に移住した時から仲良くしていたねこちゃんですので何とか長生きしてほしいものです。

インプ「竜星号」、小雨続きのせいでだいぶ汚いな・・・
Posted at 2008/11/08 21:49:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2008年11月02日 イイね!

九州の旅は・・・

旅のコンパクトデジカメの画像をフォトギャラリーの方に大量に収めさせていただきました。
もし、全部もしくは一部でも見てただけた方がいらっしゃったら大変ありがたく存じます。愛車紹介・・・のはずが電車紹介になってしまいました。

しかし九州旅行中に、
GH型インプレッサをほとんど見かけなかった
事を思い出しました。旅行中全体で2台だけ見たのですが2台ともシルバー系で後ろの部分を一瞬見ただけで、福岡市内やその他市街地に至ってはゼロ・・・出発した日の昼間なんか5台も見たのに。フォレスターも少なかったですがレガシイは多く見かけました。
Posted at 2008/11/02 01:29:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉄道旅行 | 趣味

プロフィール

「今度は仲本工事さんですか・・・最近は大活躍された方の訃報が多いです。ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   10/20 22:23
スバルインプレッサGH2A(WRブルーマイカ)コンフォートセレクション(50周年記念車)に2008年7月から乗っていましたが、2017年6月からはWRX S4 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 NJRB(JRB2号、S竜星号) (スバル WRX S4)
3月末に契約しました、インプレッサの後継車です。 またぼちぼち画像入れたりしますが、あ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ15Sの50周年限定車でWRブルーマイカが選べるようになったため、今年7月に ...
日産 サニー 日産 サニー
ブログの記事に載せたので紹介させていただきます。 平成14年に実家で愛用していた「スバ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管用です。 実家のねこの「りゅう」等の画像置き場としても使わせていただきます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation