• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜星railのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

2011年 静岡の桜&ねこ

2011年 静岡の桜&ねこここ2~3日で東海地方の平野部の桜は散ってきていますが、、、先週末の実家近くの桜の様子です。
こちらは静岡県藤枝市にある「蓮華寺池(れんげじいけ)公園」の桜です。平日にもかかわらず訪れる方が多かったです。







ここの桜もソメイヨシノあり、八重桜ありと満開で素晴らしい色の景色でしたが、ここの名物は「藤」でして毎年ゴールデンウィーク頃は多くの藤棚からキレイな藤が咲き誇ります。
藤の季節以外は広い駐車場が無料ですので、、、オフ会にどうかなと思いますがいかがでしょう??

この前日夕方前くらいの時間に以前ここのブログでとりあげた「桜のトンネル」にも行ってみましたが、、、
桜も満開で地面には菜の花、しかも通行する人も車も少ないという相変わらずの絶好のポジションでしたが、、、時間的に少し微妙なのか・・・という画像になってしまいました。。。


さて、今月1日に10歳になった実家のねこの「りゅう」ですが、、、
りゅう「おかあさん、さっきからなにをパシャパシャやってるのかにゃー?」

りゅう「ちょっとブラブラするにゃ。」

りゅう「Zzzz・・・」
結局また寝ちゃうんだねぇ。。。
Posted at 2011/04/19 01:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ/ねこ | 旅行/地域
2011年04月12日 イイね!

水都大垣トレイン117とキハ25

水都大垣トレイン117とキハ25去る8日金曜に仕事が休みで、青春18きっぷが1回余ったので名古屋駅から岐阜県の大垣駅まで運転される期間限定の臨時列車「水都大垣トレイン117」と、愛知県内のJR武豊線(たけとよせん)に新たに運用されるようになった「キハ25」型気動車に乗るという1日(実質3分の2日くらいですが)乗り鉄をしました。

名古屋駅に到着してしばらく、専用のカラーリングと設備を持った117系電車がホームに入ってきました。


実はこの「水都大垣トレイン117」は昨年8月に当ブログにあげた「そよ風トレイン」とカラーリング以外は同じ物ですが↓、
今回は飯田線から東海道線に活躍の場を移して運転されました。

名古屋駅を出ると終点大垣駅までまったく停車しないという珍しい運転の仕方をします。

名古屋駅を出て次の枇杷島(びわじま)駅を通過中でありますが、、、通過しているのはJR東海の子会社(株)東海交通事業の城北線の発着するホームで本来東海道線の旅客列車が通らない場所です。

(本来は通称「稲沢(いなざわ)線」と呼ばれる貨物列車用の線路です。貨物用の線路 兼
城北線の発着場所というのが正しいでしょう)
この水都大垣トレインは、朝の1号のみここを通ります。それが目的で1号に乗る事を決めました。
この直後に(通常の旅客用の)東海道線の下り線を後発の快速列車が水都大垣トレインを追い抜いて行きました。

途中から雨が降り出したものの、本降りになりかけた所で大垣駅に到着。
この後隣の快速列車で名古屋駅に戻りました。

昼食で駅構内でかきあげと卵入りのきしめんを食べました。
かきあげは揚げたてでした。

名古屋駅からまた別の快速列車で大府(おおぶ)駅へ移動して、JR武豊線に往復乗りました。
↓の313系電車とは全面上部のライトの有無と、モーターの音がするかディーゼルエンジンの音がするかの違いしか無いです。。。

Posted at 2011/04/12 02:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今度は仲本工事さんですか・・・最近は大活躍された方の訃報が多いです。ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   10/20 22:23
スバルインプレッサGH2A(WRブルーマイカ)コンフォートセレクション(50周年記念車)に2008年7月から乗っていましたが、2017年6月からはWRX S4 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル WRX S4 NJRB(JRB2号、S竜星号) (スバル WRX S4)
3月末に契約しました、インプレッサの後継車です。 またぼちぼち画像入れたりしますが、あ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ15Sの50周年限定車でWRブルーマイカが選べるようになったため、今年7月に ...
日産 サニー 日産 サニー
ブログの記事に載せたので紹介させていただきます。 平成14年に実家で愛用していた「スバ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像保管用です。 実家のねこの「りゅう」等の画像置き場としても使わせていただきます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation