• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

中山最速決定戦 2016

中山最速決定戦 2016数十年に一度の大寒波のため、道中にバラ撒かれた凍結防止剤。

凍結防止剤=塩化ナトリウム。

早めに洗車をと思い、大寒波真っ只中にもかかわらず洗車・・・。
拭き取りしようとしたら粉雪が舞い、水滴が片っ端から凍り始める。

洗車終了・・・。



さて、ここからが本題。

実は今年の最速戦への参加は、少し悩んでいました。
昨年末の中山サーキットの走行で肩透かしを喰らい、中山サーキットとの相性の悪さに辟易とした。
他にも色々と思うところがあり、敢えて最速戦に参加しなくても良いのではないか?と思っていました。

まぁでもね 人生にプレ(pre)はない です。

せっかくのお祭りに下を向いて見ないふりをするのは勿体無い。
今年も参加、そして可能な限りのお手伝いをしようと意思を固めました。


そこで、とりあえず今現時点で耳に入っている情報、今後の方向性などを挙げておこうと思います。
基本情報は主催ALTEX氏のHPをご参照 ⇒ ALTEX氏のHP

開催日は4月17日(日)、参加費・タイムスケジュールなどは昨年と同じ。
クラス分けやタイヤ選択、模擬レース等は毎年意見が割れるところですが・・・
最終的にいつもの状況にまとまる傾向があるので、このままいく可能性が高いのかな?
しかし何か面白い案があればフレキシブルに変更も可能でしょうから、今後の情報アップに乞うご期待。


次に、あと3週間後に予定されている 「 中山練習走行会 」 ですが少し情報アップが遅れている様子。
エントリーの締切りが2月10日とされており、実はすでに20台弱ほどのエントリーが集まっているようです。
しかしエントリー方法の記載が遅れているので、具体的にエントリーの検討に入れていない方も多いハズ。
そのため当日エントリーも可能にするかを検討中だそうですが、主催者側にすると当日エントリ可能にすると天候によってかなりの参加者数が左右されるというリスクがあるため今のところは未定。


大まかにまとめると ( 以下、未定内容もあるため今後の情報アップを注視 )

○ 2月14日の練習会ですが、基本は事前エントリー。
(エントリー期限は2月10日 * エントリー用紙は早期にHP等で情報アップ予定)

○ 当日エントリーも可能になるかもしれません。

○ 練習会へ参加の上で最速決定戦へのエントリーをされた方には通常の参加費からさらに練習会割引を検討中。


個人的な視点では、D&G走行会とほぼ参加費が変わらずD&G走行会よりはクリアが取りやすいと思えるので練習会への参加はかなり有益かと。
さらに中山サーキットのコース管理面で直前の天候等で思ったように走れない可能性もあるため、当日エントリーが可能ならメリット大でしょう(主催者側は厳しい一面もあるでしょうが)。
特に中山サーキットに不慣れ、初走行、攻略法を探している等の方は、上級者の後ろを走ったり、上級者への同乗走行を依頼したりすれば単独で練習するよりも格段に多くの情報が入手できると思えます。


ざっくりですが現時点ではこんな感じ?

最速決定戦へ出ない理由を探すより、出てみる事で解る事がある。

自らにもそう言い聞かせて楽しもうと思っています。
Posted at 2016/01/24 18:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中山サーキット | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation