• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 ~SilverBullet~ 弾のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

街に溶け込む

街に溶け込む2018年もあと僅か。
今年もS2を通じて、多くの人にお世話になりました。

来年も多くの出会いと、そして多くのご指導がいただけます事を。


今年は1年を通じて 「 走れ 」 なかった。
色んな絡みが、少しずつ、そして確実に噛み合わなかった。

走り納めも、タイヤが年内納期ではなくなってしまい早々にお流れ。
正直、テンションの維持が難しい1年でしたが・・・


焦らずに距離を置くことができるようになったのも、経験値か。


それでも、年内にもう1度はS2のエンジンをかけておきたかったので「打ちっ放し」にS2で出発。
実はS2のトランク、この手のキャディバックならしっかりと収められます。
( でもドライバーだけ、バックに入れたままだと長さがNG。ドライバーだけ抜いて裸でトランク )


遡りますが、FCから次の愛機選びをする中で、1つのポイントだったのが


普通に街乗りができる事


何もかも、速さに繋げるために手を入れてきたFCでしたが、S2のコンセプトは違う。
室内の快適装備は当然ながら、外観も極端な突起物のようなモノは敬遠したり。

こうしてみると「ボンネットは純正でも良かったかな?」と思いますが・・・

純正クラッチは軽くて師走の混雑をモノともせず、回転数を抑えれば排気音量も下品にならない。
2018年の最後に、S2と一緒に街に溶け込む事ができたのもまた一興。

2019年も共に歩んでいきたいものです。
Posted at 2018/12/30 17:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他? | クルマ
2018年12月15日 イイね!

風邪をひく

風邪をひく2018年も終わりが近づく。

2週間ぶりにエンジンに火を入れ
グッと冷え込む空気を裂いて前へ前へ。

この季節特有の落ち葉に路面温度。
タイヤのグリップが抜ける度、修正舵にも力がこもる。


ホッと一息ついたからか、風邪をひいた。
2018年はなかなか上手く回らない。
Posted at 2018/12/17 20:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年12月02日 イイね!

続・REVタカタ

続・REVタカタ「全国デビューしてるよ!」


と耳にしたので、イソイソとTSUTAYAへ行ってきました。
ドキドキしながらページをめくりましたが・・・


小さ~く、載ってました(笑)


「いい笑顔だ!ホントに撮影、初めて?」

REVの人に褒められつつ、( あぁコレがグラビアアイドルの心境か )、と妙に納得したものです。

笑顔撮影時はS2とのツーショットだったので、引きの画像も楽しみでしたし、
走行画像も、専属カメラマンの特権でコース内撮影ならではの画角。


画像データ、欲しいけど・・・貰えませんよね~。


他にも顔見知りのお顔や車両が多く掲載されてて、それらを見るだけでも手にしたかいはありました。
中でも、近々の 『 BRZな先輩号 』 が大きく写っているのは羨ましいやら誇らしいやら。


また掲載される日が来るように、頑張ろう。
Posted at 2018/12/02 23:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | TSタカタ | クルマ
2018年12月01日 イイね!

師走

2018年も残り1ヶ月。

仕事面でも私事面でも・・・
今年のまとめや来年へ向けての準備をなどを想うだけで、さすが師走。

俄然、気ぜわしくなって参りました。


そんな中でも、S2方面では


年内にタカタサーキットにアタックに行きたいな。


という想いに向けて、タイヤの準備や付随するメンテ、確認作業の動き出しを画策。
諸々の日程からタカタ走行が可能なのは12月中旬以降と、これまた自らを苦しめそうなスケジュール。

それでも、できる事を1つずつ、と先週はブレーキパッドの交換を行いました。
リア側はまだ余裕があるので、フロント側のみなのですが、記録を見るに約2年ぶり。

あまり走れてなかったな、とこんなところで再認識。

軽く街乗りでおおよそのアタリを着けており、今日はしっかりと熱入れも兼ねてコースへ。


まだアタリが馴染んでいないのか、多少、噛みつく様なフィーリングだったり、左右の効きの差があったり。
それでもグッと熱を入れ、パッドやローターを締めるような感覚で制動力が戻ってきたようにも。

しかし、気温よりも吹き抜ける風の影響で、コースの各所に広がった落ち葉の絨毯が視覚に訴えてくる。
無理をするシチュエーションでは・・・無いな。


久々にお会いしたBRZな先輩は、レアキャラな某後期FT-86氏と乗り比べをされていたり。
はたまた某白いS2乗りは、披露宴参加上がりのスーツで合流していたり。


絨毯が無ければ、少し面白い集いになったのに。


2018年も残り1ヶ月。
とりあえず明日は洗車だ。
Posted at 2018/12/02 03:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現役ランナー | クルマ

プロフィール

「愛車ランキング・パーツレビュー・整備手帳の全部が1位だー!」
何シテル?   02/14 18:32
暗中模索。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 02:20:56
真夏のアウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 13:19:26

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
20年以上のブランク。 初めての大型二輪。 それでも、グッときたんだから一歩前に。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2019年12月に売却。 初HONDA、初NA、初VTEC。 貴重な経験をさせていただき ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「一生に一度はFDに乗りたい!」ので手に入れた嫁用弐号機(あくまでも初号機はデミオくん) ...
マツダ RX-7 真っ赤なFC3S (マツダ RX-7)
平成3年式のGT-Rです。 平成8年12月に購入し、平成24年11月まで本気で走っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation