• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月18日

日本の南国、石垣島・竹富島・西表島へ遠征?に行って来ました。3日目編

日本の南国、石垣島・竹富島・西表島へ遠征?に行って来ました。3日目編 12月5日曇り時々パラッと雨(+_+)

本日は西表島から石垣島へ移動です。


ニラカナイともお別れです。

ホテル前の海岸へ、朝の散歩に。


動きの速いカニが沢山いますが、砂浜と似たような色で見分けにくいですね。
追いかけ続けると、疲れるのか・・・・・・?


このように正面から撮らしてくれます。


あと、ヤドカリも沢山いましたよ。(^^♪

朝食後、ホテル敷地内のジャングルカフェへ。




ここでセルフですが、コーヒー等の飲み物を頂くことが出来ます。


なんかインディ・ジョーンズに出てきそうな・・・・・


クリスマスツリーもありました。夜に来たらよかったですね(;´Д`)


ツリーの下にあったプレゼント箱の上にいるのは、蛍でした。

ホテルの送迎バス出発の時刻になり、三度大原港へ。

ここで西表島最後の観光に。

大原港から出港する、仲間川マングローブクルーズへ!

が、なんと次の便まで3時間以上もあることが判明\(◎o◎)/!
どうしようかとグズグズしてると、石垣島行きフェリーも出港してしまい・・・・・

結局、またレンタカーを借りて昼飯&地図で探した観光スポットで時間潰しする事にしました。
マングローブクルーズも行きたいしね。


字南風見 (あざはえみ)さんです。






まぐろアボガド韓国風。


豚丼。


まぐろ山かけ丼。


付いてた味噌汁には八重山ソバが。

これが各¥500とは安くて美味かったです!(^^♪


サトウキビ畑の道をモコで走ります。


そして到着、車を止め


南風見田の浜へ。


雨がパラついてきましたが、


だぁ~~~~~~~~~~~~れも居ないキレイナ浜でした。


私も入ればよかったと、後で後悔したのは内緒です。

そして来る途中で見つけた場所へ寄り道。


こちらの方が立派な駐車場でした。


忘勿石に行きます。


ほんの少しですが、ジャングルみたいな道を抜けますと・・・・・


こんな岩?がゴロゴロと。

で、・・・・・・



お約束画像を。


天気がどんより曇っていたのが残念でした。



岩場を抜けますと、


キレイナ砂浜出現。
ここ忘勿石は、意外に楽しめました(^^♪


大人のこぶし大のこんなヤドカリも見つけました。
流石に、これは怖くて捕まえることは出来ませんでした。

では時間が迫ってきたので、大原港へ戻りレンタカーを返却しマングローブクルーズに出発です。


出港。


ツインのホンダエンジン搭載です(*^-^*)


運転席は簡易ですね。4000回転以上禁止?VTECではないようですね(笑)


仲間川を北上していきますが、観光船以外の船や人が入るのは禁じられています。もちろん地元の漁師さんも入れません。


普段の川であれば護岸工事で整備されているでしょうが・・・・




このとおり・・・・・




ありのままの姿でです。


元々はこんな川辺じゃなかったらしいのですが、生存競争に負けて川辺に追いやられ、ここで生きるすべを習得したとの事でした。


またマングローブって、木の名前ではなくて満潮時に川が満ちてくる場所に生息する植物の総称との事でした。


そして折り返し地点に着岸し、この船着き場で下船します。

で・・・・・・・・・・・



日本最大級のサキシマスオウノキへ。
なんと樹齢400年らしい。


変わった形の板状のものは板根と呼ばれ、重硬なため、かつては船の舵などで利用されていたが、
乱獲がたたり、随分減少したらしいです。

ここでクルーズは終了し、港へ戻ります。約1時間と少しのクルーズ観光でした。

そして大原港からまた石垣島行きのフェリーに乗船、タクシーにて宿泊先のホテルへ荷物だけを預けに行きます。


予約していた晩飯の時間に間に合うように、急ぎホテルをタクシーで出ました。


到着。


ライブ居酒屋の『うさぎや』さんです。
実はこの店、みんカラさんでブログアップされていた方に、コメントを出して情報を教えて頂きました。


ライブまでまだ時間がありましたので、それまで飲んで食べます。


刺身。


石垣牛のステーキ(*^-^*)


う~、なんだ?

と食べてますと、いよいよ始まりました!






ちびっこも踊ります(^^♪


もう少し知ってる歌があればイイんですが、それでも楽しめましたね。


店を出ましたが、タクシーが意外に多かったです。


チェックインを済まして本日が終了しました。


ホテルの中庭です。

3日目終了。



走行距離(送迎バス、フェリー、タクシー含まず):22キロ
燃費:不明
車両:モコ 
ブログ一覧 | 沖縄 | 日記
Posted at 2018/12/18 00:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

雨って
ふじっこパパさん

GW最後の日
バーバンさん

☆タイプR全国オフ会準備!☆
turumonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025GW 信州遠征 day 1 http://cvw.jp/b/444396/48415425/
何シテル?   05/06 22:46
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46
E46 M3 トルク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:09:47

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation