• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月20日

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 2日編day2

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 2日編day2 2日目 day2 10月11日(火)晴れ時々曇り

気分よく目覚めるも、快晴ではない雲が多い朝になりました。

風呂に入って、朝食ビュッフェ会場へ。




色々と取りすぎないように注意しながらの朝食です。


自身の海鮮丼を作れますね。ネタも美味かったですよ!(^^)!


day2始まります。


最初の目的地へ向かいますが、地域の特徴で大小様々な橋を渡ります。


通行した橋の眼下に、公園を見つけ寄り道しました。


大島大橋です。平日の朝につき混んでおらず、のんびり出来ましたよ。


しばらく走り目的地へ到着も何故かホテルサンセットリゾートサキト前に到着。


そこから徒歩3分の場所へ。


北緯33度線展望台。


この北時33度線上には、昔から色々なことが起こっていると言われてるようですね。


その展望台すぐわきにあるのが、旧日本海軍の軍事施設跡・・・・


なんと海底のスクリュー音等をキャッチする施設とありました、


その佇まいは、不気味と言いましょうか存在感のある建物でした。
残念ながら中は入れません。

次は戻るような形で再び走り出しますが、途中で気になったバス停で記念撮影。


おさかなバス停。なんかいいですね。(^^)/
新聞等メディアでもよく取り上げられているようです。


更に高速移動の前に、直売所の『よかところ』や、その向かいの『道の駅さいかい』に立ち寄り、農産物等のお土産購入しました。

ここまでのロードですが、整備された公園が多い印象です。駐車場も無料ですし景色もいいので、地元の方はうらやましいですね。


コスモスもところどころに咲いており、秋を感じながら走行します。

そして高速走行後こちらへ到着。


台湾ドラマ?のロケ地で有名になった、祐徳稲荷神社です。嫁の希望でしたが、私も見てみたかった神社です。


以前はエグイ人で海外からの旅行者さんでいっぱいだった記憶がありますが、平日だったこともありガラガラでしたよ。


御本殿へ。


まじかで見ると造形美を感じ迫力ありますね。


そしてせっかくきたので、奥之院まで登頂することを決意( `ー´)ノ


出発です。


ひーこら言いながら登ります。








で到着。イイ景色も拝めました。


駐車場のM3も確認。


絵馬の文字が左に反転されてますが、左馬とは馬の字を左右逆に書いたもので、「まう(舞う)」に通じ、「舞う」は祝宴の席で催されることから、縁起が良いとされてきました。
また左馬は「右に並ぶものがいないほど傑出した才能」を表し、さらに馬は左側につまずかないかないことから、「長い人生をつまずくことなく過ごせる」という意味を持つといわれている。

らしいです!(^^)!

さらにここで・・・

風鈴を頂き、短冊に願いを書いて奉納いたしました。


祐徳神社参道にある土産店にも立ち寄りましたが、御覧の通り閑古鳥が鳴いている始末。本日は政府の旅行支援開始日でしたが、旅行者さんの準備不足と平日ということも関係しているのか?

では次へ再び高速に乗り『岱明海床路』へGO!!

ところが・・・・

ナビをきちんと入力したつもりが、さらに南にある長部田海床路を入力していたようで、あまりに長い高速走行に嫁が違和感を感じ、SAに入りチェックしたところ菊水ICで下車しなければいけないところを、行き過ぎてしまったことに気付くという凡ミス。(*´Д`)

今から戻っても、今夜の宿の夕食時間に間に合わないと判断し、泣く泣く岱明海床路は断念し、次の熊本Cで下車後宿へ向かいました(涙)

で、宿へ無事到着。


今宵の宿は、「花富亭」さんに到着。


ウエルカムドリンクを頂き、温泉へ。
画像ありませんが、イイお湯でしたよ!(^^)!

で、いざ晩飯~♪


以前は家族の写真はあまり撮りせんでしたが、何故か近年撮るようになりました。




本日のメニュー


乾杯(^^)/


前菜5種盛。


ご存じ名物の馬刺し(^^)/ うまうまですよ!(^^)!


刺身、3種盛。


茶碗蒸し&牛筋の煮物。

料理の味付けが薄味のだし風味だったので、関西出身の料理長ですか?
と聞いたところ、地元との事でした。

どれも美味かったが、どうしても九州の醤油の甘い味だけはNGなんだな。


りんどうポーク鍋のビフォーアフター。


定番の山女魚の塩焼き。


季節の栗ご飯。


さらに栗を食ったところで、さきほどのポーク鍋の出汁を入れて出汁茶漬けで頂く。

おいしゅうございました(*´ω`)

食事を終えて部屋へ戻ろうとしましたが・・・

セルフバーが(^^)/


好みのドリンクを頂き、


隣接する庭の足湯に浸り、虫の声を聴きながらまったりと過ごします。


いい夜でした(*'▽')


その後は初日に続き、部屋に戻ればバタンQで就寝。


2日目day2 ルート。

3日目day3 へ続く。













ブログ一覧 | 九州 | 日記
Posted at 2022/10/20 22:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

断捨離
THE TALLさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2022年10月22日 9:00
絶好調のM3と家族旅行🏎 良いですなぁ‼️😂

コメントへの返答
2022年10月22日 13:31
totoさん、ありがとうございます🎵

久しぶりのM3での遠征、うれぴぃ😆

そっち行った時はまた宜しくお願いします❗

プロフィール

「ナウ!👍」
何シテル?   08/12 13:50
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation