• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月08日

北海道へ!旅行日記 day3 三国峠~タシュウベツ川橋梁~ナイタイ高原牧場~帯広競馬場

北海道へ!旅行日記  day3 三国峠~タシュウベツ川橋梁~ナイタイ高原牧場~帯広競馬場 day3 5月27日 晴れ

早や三日目です。

本日は雄大な北海道ならではの景観地と、娯楽場の訪問です(≧◇≦)


朝起きると雨と霧で昨日見えた大雪山は確認できず。


まぁそれでも出発の時間は迫ってくるので、まずは朝食です。
面白いオーブンですね。


うまうま満足!(^^)!


この後ホテルショップで買い物。


泊まった宿はラビスタ大雪山さんでした。


ホテル出発時は雨は上がってましたが、曇りがちでしたが・・・・・・・・・


30分もしないうちに、晴れ間になってきましたよ!(^^)!

で、最初の目的地へ。


三国峠。何回も聞いたこの言葉。


微妙に感動。しかしもっと近いところから見たいので・・・・・


歩く(笑)


よく見るとなんか危ういんだよなぁ・・・(*´ω`)


しかし、大きいわ。大型の二重連トレーラーがこんなサイズでしたからね。

では次へ。


トレーラーが走っていた松見大橋を走行し、


大自然の中を走る。あぁ、オープン欲しい・・・・(*´Д`)


程なく到着し車を止めて森の中へ(?_?)


案内板が。


展望台から見るも、遥か彼方感の強かったタシュウベツ川橋梁跡でした。

が、娘の一眼で撮った画像を帰宅後アップしてみると・・・・


すぐ近くに人が居る\(◎o◎)/!
あそこまでいけるんや。知らんかった。
次回はあそこまで行きたいねぇ。


こちらにも寄ってみましたが・・・・・・・・・




鬱蒼と樹木が茂り過ぎていて、まともに見えなかったですね。三の沢橋梁でした。


その後も広大な北海道を走り続けますよ~


で、その入り口に到着。








まだまだ続きます。






いやぁ~、広いねぇ!(^^)!

ここは日本一広い、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場のナイタイ高原です。

その頂点ともいえる場所へ到着。


ナイタイテラスさんです。










なんか食べようかと入りましたが・・・


盛況で・・・


しかし、絵になるねぇ!(^^)!


バイクも気持ちエエやろうなぁ・・・(*´ω`)
ヨシムラ サイクロン のカタナが渋い。(バナナ管ならばもっとイイんだが⇒私の好みです(^^)/)


いやぁ~、満喫させていただきました、日本一広い公共牧場・ナイタイ高原牧場でした。


次は昼飯食いに、嫁がリサーチしていた店へ向かいます。


到着。


ネコがいるとすぐにいってしまうんだなぁ(*´ω`)


ではお店の中へ。




風景のスロウバーガーを。
美味かったよ~!(^^)!


有名人もくるみたいねぇ。


さらにソフトクリームを、


外のテラスでのんびり食べる。至福の時間だ(*´ω`)

カントリーホーム風景さんでした。


次もそこから近いところです。


駒場の十勝牧場白樺並木到着。


しかし・・・・・・、意に反してこんなもんかと。期待し過ぎましたね(?_?)


では宿へ向かいつつ、本日最後の娯楽場へ(≧◇≦)


到着しました!(^^)!


使われる器具?


ここは・・・・・・・・・・・・、帯広競馬場(ばんえい十勝)です。


なんか高揚しますね(^^)/


もちろん勝負しますよ( `ー´)ノ


しかし買い方がよくわからん。


発券機で戸惑ってますと・・・、職員のお姉さんが親切丁寧に教えてくれました。


オッズを確認しながら、それぞれが購入。


スタート!!


迫力ありますね。


ゴールへ向かって観衆も移動。
競馬とは違い、競走馬と一緒に移動できます!(^^)!




結果はいかに!?






なんと嫁がゲット。

娘もゲット。

私・・・・・・・・・・・・・・・・


惨敗です(*´Д`)



嫁、恐るべし。

結局、家族で私だけが足を引っ張りましたが、トータルでは少しだけ黒字でしたね。

いやぁ~、楽しかった(*´ω`)


で、ホテルへ向かう途中で御存じ『セイコーマート』へ。
北海道に来たなら一度は寄ってかんとね。
ここで部屋のみハイボールの炭酸水と、つまみを購入。


ホテルへ到着後温泉入って、ビュッフェスタイルの夕食会場へ。
乾杯。
むうううううううううううううう、クラッシックは美味い!(^^)!


非常にメニューの多いビュッフェでした。






で、部屋に戻りセイコーマートで買った炭酸水と自前のハイボールセットで北海道の夜を堪能しました(^^♪


本日のルート。

走行距離:約271キロ

day3 終了














ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2023/07/08 22:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道周遊ドライブDAY7_釧路・ ...
義鯉さん

北海道ツーリング8日目(オンネトー ...
ゴンデミさん

Jimny25GW北海道🐕③快晴 ...
caccyoさん

十勝帯広旅行2日目
セフィオンさん

このカタカナ4文字にかつて充血させ ...
国立自動車総研さん

和歌山タンデムツーリング➰その5
moto-z32さん

この記事へのコメント

2023年7月9日 8:07
楽しそう!
ステキな家族旅行ですね♪
タシュウベツ川橋梁跡は崩壊が進んで、繋がった姿は今年が最後かもしれないそうです。
私は3回程訪れましたが全て沈んでいてまだ見れた事ないので羨ましい!
コメントへの返答
2023年7月9日 8:55
ありがとうございます!

ええ❗そうなんですか⁉️
あの橋梁が沈むのですか?全景が見れたのは良かったですが、もっと近くで見たかったなぁ…
経年劣化は仕方ないてすが、少しでも崩壊せずに原型をとどめて欲しい。

早く見に行かないとアカンですね。

プロフィール

「2025年夏、親父ツーリングに行ってきた~ 前編 http://cvw.jp/b/444396/48605808/
何シテル?   08/17 16:01
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation