• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

S54B32 エンジンOH ②洗浄&クリーニング編

S54B32 エンジンOH ②洗浄&クリーニング編S54B32エンジンOHの続編 VOL.2スタートです。

冒頭画像はクランクシャフトですね。

さて、未だドイツ本国に発注している部品は届かないのですが、もうすぐとの事で部品の到着を待たずに、エンジン内部のパーツ群のクリーニング&洗浄を始めることになりました。


コンロッド。洗浄前です。


リング状のものは何なのか?聞いてみると、これがピストンリングで形状の違うものも含めピストン1個につき3個リングがあります。


シリンダーブロック、うん美しい。


排気側のアップですが、丸状の淵はバリがあるんです。


吸気側のアップ、こちらも楕円状の淵はバリがあります。
それらのバリを取り研磨することで更にスムーズに吸排気を確保することで、レスポンスが向上するのですが・・・・


さらにここから水元しゃっちょが一手間加えます。
企業秘密でこれ以上記載できません!(^^)!






あれ!?プラグがヤバそう。


ん・・・、なんだっけ?


洗浄前。

では洗浄へ。


ピストンヘッドを超音波洗浄機へ。


完璧です、きれいになりました。


こちらはバルブ、ピカピカです。


バルブスプリングとアッパーシート、こちらもピカピカ。


キレイになったのに、何故か液体に浸ってますが・・・

これ、オイルですね。→解るやろ!!

そう、洗浄後そのまましてると、大気に触れて錆びてくるのでオイルでコーティングしてます。


先に超音波洗浄を記しましたが、実はその前に専用溶剤にて洗浄を行ってます。


溶剤洗浄後のパーツです。


これらのパーツ群を先ほどの超音波洗浄機で更にクリーンにするんですね。


専用溶剤で洗浄していたにもかかわらず、超音波洗浄後では更に汚れが浮き出るようです。(汗)


ピストンの洗浄です。我慢できない46M3フェチな方は18分後から視聴を。

さらに・・・

洗浄後のバルブ鏡面研磨です。


そして、洗浄後のピストンヘッドのリング組込み動画です。
早く見たいS54フェチな方は開始20分後から視聴を。

着々とOHが進んでおります。

本当に、楽しみです!(^^)!

それでは、チャオ(^^)/



Posted at 2022/05/28 23:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2022年05月05日 イイね!

S54B32オーバーホール① YouTube動画 by TECH-M

S54B32オーバーホール① YouTube動画 by TECH-M冒頭画像は我が愛機のエンジンではなく、エンジンルームにある勉強&研究用に仕入れたS54とのことです。

エンジンルームは水元代表の念願だったとのことで、この専用部屋がないとエンジンをバラす事が非常に困難です。室温調整可能でまた、外気を遮断しないと埃や塵が付着する恐れがあるのです。



それではE46M3オーナー必見?TECH-MさんのS54エンジンオーバーホールその①バラシ編 YouTube動画で。



さぁ、明日から仕事です。

月末のメンテナンス完了予定まで頑張るか (´▽`*)
Posted at 2022/05/05 19:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2021年08月28日 イイね!

10周年、18歳の記念日でした。

10周年、18歳の記念日でした。昨日は彼女が我が家にきてから10周年と18歳の記念日でした。



彼女・・・・・?



我が家の1号機、M子3(えむこさん)こと、E46M3です。


我が家に来た時から丁度10年の節目を迎えました。

当時の走行距離、8.800キロ。
現在の走行距離、133.900キロ
10年間の走行距離、125.100キロ。


走ったのか?


コロナ禍前までは遠征も活発でしたが、ここ2年は殆ど走らせずそして2号機のデミオ君の購入でさらに走行距離が少なくなっています。
今年もコロナを潜り抜けなんとか遠征を目論んでおりましたが、ロング遠征は全て緊急事態宣言等でOUTになったりと・・・


しかも、心臓部より発覚した謎の異音・・・・

どうしたんだ!?S54B32・・・・・

夏の遠征を見越しタイヤ交換しましたが、コロナであえなく中止になり交換後の1ヶ月の走行距離はたったの3キロ(汗)

只今、メンテナンスの順番待ちチウです。


普段は全く乗ら無くなりましたので、デミオ君が居れば不自由はないのですが、無性にドライビングしたくなる時が困ったもんです。

ハコ替え!?


妄想は山ほどありますよ(笑)



しかしながら、E46M3を超える固体が私には無い。
あっ、もちろん私が購入出来る範囲での話です。


M3も人間というと御老体ですから、メンテナンスしながらここまで来ましたが、さすがに突発的なものはどうしようもないですね。


目指せ20歳&20万キロを合言葉に、頑張る所存です。


コロナも早くなんとかならんですかね?特効薬でんかな・・・


こんなに長く所有したのは初めてですが、これからも頑張って維持して行きたいと思います。

これからもよろしく、E46M3。
Posted at 2021/08/28 12:17:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2020年11月23日 イイね!

ドラレコ点検&修理

ドラレコ点検&修理先週の紅葉ドライブ中に気付きましたが、Dラーでエアバッグリコール作業後にドライブレコーダーが作動していないのに気付きました。

かれこれ丸4年経過しており、まさか故障?

と脳裏に一瞬よぎりましたが、データを解析してみると明らかにDラー出発後の動画が記録されてないので、助手席エアバッグインシュレーターの脱着時に断線させたのでは?と思い・・・・



まずはストレートさんで欲しかった電工ペンチを購入後、


久しぶりにM3をバラシ始めました。

点検結果・・・・


アース線が外れているだけで、ボディのナットを緩めて端子を挟み込みガッチリ締めました。これで簡単に作業は終了です。


買った電工ペンチミニの本日のデビューはありませんでしたが、この工具が欲しかったのでヨシとします(^^♪
しかし・・・、左の古い電工圧着ペンチ。
かれこれ20年?は使ったかなぁ(*'▽')
お勤めご苦労様です。

※ 誤ってデミオ君の方に整備手帳を上げてしまい、速攻でイイね!を付けて下さったミン友さん、御無礼ですが削除したことを許してくだされ<(_ _)>
Posted at 2020/11/23 19:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2020年09月08日 イイね!

やっとオイル交換しました。

やっとオイル交換しました。冒頭画像はミゼットです。

嫁が買って来ました。

なんかほのぼのしてイイですね(^^♪


で、本題。

本日、有給休暇を取りM3のオイル交換をしました。
ホントは実家の家具の入替がメインでしたが、予定していたオイル交換時期を3か月もオーバーしてしまいました。

私のオイル交換スパンは、走行距離に関係なく最低1年に1回で、かつ7.000キロ走行時に交換としています。

早く交換したかったのですが、諸事情により延期しまくってましたので、実家の家具の入替に合わせ、オイル交換してきました。


いつもお世話になってる、レンタルガレージHASEさんにて交換です。


交換するのはいつものパワクラHASEスペシャル10W-50です(^^)/


一度オイルを抜いた後、ドレンプラグを再び締めて前回のオイルの余りを注入し、エンジン内にある抜ききらない古いオイルと混合し、再度排出する事を私的にやってます。


オイル交換後は、近辺の新しく改築された『道の駅淡河』で・・・


名物の蕎麦を頂きました。

いつの間にリニューアルしたんだ??


その後は実家で所用をこなし、あっと言うまに終わった有給でした。
しかし、これでM3の出動が増えそうな予感です。

Posted at 2020/09/08 23:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、失礼しました。
しかし3時間じゃたりんでしょ(笑)」
何シテル?   08/29 08:04
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation