• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

NEWカバー着弾(^^♪

NEWカバー着弾(^^♪みんカラモニターキャンペーンで当選頂いた、カバーランドさんのボディカバーですが、使用後早2年半・・・・・


この間に台風に2回やられ、その都度DIYで補修してきました。


またいつの日からか、突然野良猫の爪とぎと思われる被害に遭い続け、カバー表面も傷んできており・・・・


さらに先月はカバーを掛けている最中についに接合面がパックリと裂けてしまい、養生テープで応急処置をするなど満身創痍状態でした。

ボディカバーをする事で、一番効果があったのはモール、ゴム、樹脂パーツ類の経年劣化を抑えられた点です。これは洗車をする度に実感しました。

さらに、ボディの状態もカバーをする以前とは雲泥の差。
太陽や紫外線も遮ってくれますので、本当に効果ありました。


で、カバーを辞める訳にはいかないので、新たにカバーランドさんに新品を注文、先日我が家に届きました。

晴れて梅雨明けに御開帳(笑)して入替ます(^^♪


あともう少し頑張ってくださいね。
Posted at 2019/07/21 19:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2019年06月04日 イイね!

オイル交換しました。

オイル交換しました。先日の日曜日にオイル交換してきました。

いつもの場所でいつもの銘柄に交換です。


前々回からフィルターも都度交換するようにしました。
10万㌔超えにあたり、なんとなくオイルと一緒に毎回フィルターも交換した方がエエんか?と思いまして。


で、日曜日の朝一番の予約でレンタルガレージHASEさんに行ったのですが、早過ぎたようで時間つぶしに久しぶりに呑吐ダムへ。


バイクがわんさか。

と・・・・


この方も。
何をしてたのか?解りませんでしたが、テンション下がるなぁ・・・


そしてガレージ行って、リフトアップ!


抜いたオイルは真っ黒け。
いつも店長に5.000キロ以内で交換して下さいよ~!
と言われますが、私は7.000キロを目安で交換してます。
そんなに無茶しませんから、と勝手に大丈夫だと確信しています(笑)


新品フィルター!

いつもリフトアップさせて、楽にオイル交換してるんですが、じつは目的がもうひとつあるんです。


下周りの点検ですね。


こうやって自身の目で確認してます。
その甲斐あって、以前の点検ではお約束のプレッシャーバルブからのオイル漏れ発見しましたし・・・

そして・・・


そろそろこちらのブッシュもヤバいとグリュックさんから前回の車検時に言われていた箇所。微妙に酷くなってきてます(汗)

さらにデフ周りを見ると・・・・


ん!?

角度変えて・・・・


これってオイル漏れですよね(涙)

さらに数枚撮った画像の中に、作業中に発見出来なかったオイルの滲みを画像で確認。


おお神よ。
これもオイル漏れか??

と、こんな具合にリフトアップすれば嫌な不具合も早期に発見出来るので、有難い事です。(爆死)

夏の賞与でまた少し手を入れないと・・・(泣)

さらに変な発見も。

エンジンカバーのオイルキャップ周りのゴムパッキンが変形してました。
何故だ?
身に覚えないんですよね・・・・

で、帰宅後エンジンカバー外して、復旧させようとしたのですが・・・
訳あって作業中止。

また、途中の撮った画像を誤って削除してしまいました。

次回はその復旧作業でさらに犯した凡ミスも紹介しながらアップしたいと思います。

くづつ。




Posted at 2019/06/04 23:33:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年12月15日 イイね!

オイル交換にHASEさんへ行って来ました。

オイル交換にHASEさんへ行って来ました。PCのルーター不良でインターネット使えず。

4日間辛抱しましたが、ネットが使えないって・・・・・・





まぁ、なんと不便なことか。




で、本日はいつもお世話になってる、レンタルガレージHASEさんにオイル交換に行って来ました。


そろそろ替え時の7.000キロを超えましたので、交換です。

いつものパワクラ10W-50 HASE-スペシャル。


作業も中盤を超えた頃、面白い車が入ってきました。



これはまた、レアなフレンチ旧車ですね(^^♪

ビックリしたのが、このオーナーは免許取って最初の愛車らしい\(◎o◎)/!

若いのにこんな旧車を所有するとは、凄いですね。

なんでも親父さんの影響らしいのですが、その親父さんも免許取って初めての愛車があのマルニ!

そしてE30M3も駆っていたとあって、話に花が咲きました。

いやぁ~、ここのガレージは楽しいです(^^♪


エンジンルームも拝ませて頂きましたが、まさしくエンジンルームですね。


最後にHASE店長のサス・ショック講義を聞いて、勉強させて頂きました(^^♪

タイヤのエアも全体的に少し減っていたので調整しましたが、愛用のTPMSの表示モニターの右前だけ反応しなくなりました。

取説読みますと、電池の寿命は5年とありましたがまだ取付して1年しか経ってませんので、電池ではないだろうと思いましたが、とりあえず電池を交換してみると・・・・・・・・・・・・


なんと復活しました。(+_+)


説明書と違いますやん。


なんと4年もショートするとは。


結構このTMPSは重宝してますので、あと3本のセンサーの電池も交換した方がよさそうですね。



と、そんな本日でした。


さて、石垣・竹富・西表遠征記を書かないと・・・・・



Posted at 2018/12/15 20:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年07月14日 イイね!

準重整備完了(^^)/

準重整備完了(^^)/M3の整備が完了しました。


整備を依頼したのはいつもお世話になってるGlück Racingさんです(^^♪




E46M3を知り尽くしてる、まさに鬼に金棒的な匠に今回もすべてお任せです。


今回のメニューは?



① 10万キロを超えるにあたり、クラッチのOH(*´Д`)

② エンジンオイル漏れ(T_T)/~~~

③ スタビリンクの交換


 が、主なメニューでした。

①は想定していましたので、計画的なメンテナンスだったのですが、②と③は突発した想定外の出来事でした。


では、クラッチから。

バラした画像です。


外したクラッチ。


よ~く見ると、調整バネが伸びてる。


こちらはまだ行けそうな感じでしたが、やはり摩耗はしてます。
大人しく乗ってるので、変な減り方はしてない減り方だそうです。(笑)

予想外だったのが・・・・


ジョイントディスク。


こちらも、よ~く見ると、ひび割れ&亀裂が(汗)


さらにピボット(支点になるパーツらしい)も経年劣化が。


そして、いきなりでたエンジン付近からのオイル漏れ。
原因は、お約束のプレッシャーバルブでした。

いつものごとく整備中に画像が送られてきますが、今回はあまりよく解らないものばかりでした(苦笑)


そしてスタビリンク。これも交換です。



そして・・・・・・・・・


クラッチ交換!


ピボットは純正樹脂から、強化品のアルミ製へ!


ミッションの中にあるので絶対に見えません。


プレッシャーバルブ交換!


スタビリンクも強化品に交換!
ビル足とブルー色が一致してあたかも純正品みたいです(^^)/


工場で無知な私に講座をしていただきましたが・・・・・

すんません、忘れかけてます(苦笑)

他もチェック頂きましたが、またしても懸念事項が・・・・

デフのブッシュが弱ってきてる傾向とのことでした((+_+))



さぁ、これで16日のTRGには万全の態勢で挑めそうです( `ー´)ノ

当日はよろしくお願いします。

明日もう一日休日出勤がんばろうっと。





Posted at 2018/07/14 23:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2018年06月03日 イイね!

ブルータス、おまえもか・・・・・(-_-;)

ブルータス、おまえもか・・・・・(-_-;)四国プチ遠征から帰還後、昨日洗車をしましたがその後の運転中に、フロントサス廻りから?ゴキゴキとかすかな異音が発生していることに気付きました。








何か嫌な予感。


以前今の足回りに交換するきっかけになった原因が、異音だったのですが・・・・・・・










その音に似てる。









唯一の救いが音が小さい点でしたが、ハンドルを切ってタイヤハウスの中を点検すると・・・・





がび~~~~~~~~~~~~~~~~ん(>_<)


ブーツが避けて、グリス?オイル?が漏れていました(涙)




先月発見したエンジン付近からのオイル漏れに加え・・・・・




スタビリンクよ、お前もか!?





Glück Racingさん に即連絡。

元々予定していたクラッチのOHと、先日のオイル漏れと、スタビリンク(この際左右二本とも)交換をお願いしました。

東北、四国遠征と散財し即整備する事が出来ないので(苦笑)、クラッチOHを予定していた7月まで当分走れない状況が。

まぁ、梅雨ですからイイか。(+_+)

しかし・・・・、いくら掛かるんかなぁ・・・



話題を変えて・・・・・・・・・・



たまに愛用していました近所のオートバックスさんが閉店します。
閉店セール案内がきていましたので、欲しいものを購入しようとチャリで向かいましたが、もうすでに完売してました。

経営が厳しかったのか?それとも合理化で他店に集約されたのか不明ですが、なんか寂しいですね。

そんな昨日の1日でした。

Posted at 2018/06/03 10:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、失礼しました。
しかし3時間じゃたりんでしょ(笑)」
何シテル?   08/29 08:04
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation