• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

祝!?涙!?のキリ番ゲット(ToT)/~~~

祝!?涙!?のキリ番ゲット(ToT)/~~~え~っと・・・・・・・、









この3連休のうち2日間を利用して、能登半島の一部とせせらぎ街道など飛騨方面にプチ遠征に行って来ました。







その道中・・・・・・・・・・・・







遂に・・・・・・・・・・・・・





祝!?





いや、・・・・・・・・・・・・・・






涙!?








の、キリ番を連続ゲットしました。







まずは・・・・・・・・・・・・・・・・・






99.999キロ(>_<)




そして・・・・・・・・・・・





平成29年11月3日 12:06 

石川県某所にて、無事10万キロ達成。






(;´Д`)なのか?





\(~o~)/なのか?




複雑な胸中ですが・・・・・・・・・・・・・・・




これからも・・・・・・・・・・・




宜しくお願い申し上げます。<(_ _)>




Posted at 2017/11/05 01:04:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年10月28日 イイね!

カウントダウン。

カウントダウン。今日はオイル交換に行ってきました。

いつものレンタルガレージHASEさんです。


イイ具合に汚れてます(*^。^*)





8800キロで我が家に来たE46M3。

年明けには4回目の車検が控えております。

この車検では、クラッチのOHやオルタの予防交換を考えておりますが、他にも気になるところがありメンテメニューは確定しておりません。

11月のプチ遠征で、10万キロオーバーなるのは必須。

私の車遍歴でこれほど継続して乗った車は・・・・・・・・・・・・・・








初めてです(*^-^*)






私の所有出来る範囲でハコ替えを促す魅力ある車もなく、まだまだこれからも乗り続けます。



M子3、引き続き宜しくお願い申しあ上げます<(_ _)>
Posted at 2017/10/29 00:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年10月01日 イイね!

今さらながら・・・・、LED後期テールに(*^。^*)

今さらながら・・・・、LED後期テールに(*^。^*)7月末にポチった46後期LEDテールランプ。


ようやく本日交換しました。


我がM3は限りなく後期に近い中期の個体。
しかしながら皆さんご存知の通り、ポン付けとはいかないんですよね。

2か月近く交換に要したのは・・・・

レトロフィットハーネスと呼ばれるパーツと、後期テールランプにハメるバルブ/キャリアと呼ばれる、ふたの調達。

そして、FSWユーロカップに参戦と、同じく多忙を極めていたGlück Racingさんとの期日が合わなかったなどでしたが、晴れて本日交換してきました(^^)/


で、Glück Racing着。hi-39さんの愛機が。

では交換へ。

レトロフイットハーネス。


バルブキャリア。の箱(笑)


前期テールを外した絵。
何だか間抜けですね。


じゃ~ん!(^^♪


部材を交換してもコーディングしないと、点灯&点滅致しません。


もとかたメカさん、コーディング中。
合わせて、オートロック機能もコーディングして頂きました。
16キロ以上スピードが出るとドアロックが自動で作動します。


初めて見たエラー!
リヤランプ異常がハッキリと解りますね。


うぉおおおおおおおおおおおお!


念願の後期テール交換の巻でした(^^♪


お粗末。(苦笑)
Posted at 2017/10/01 23:19:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年09月10日 イイね!

7年目に突入。

7年目に突入。2011年8月末に納車。

当時の走行距離:8.800キロ


以後、今日まで6年間一緒に行動し、この9月から7年目に投入です。




M社の誇る究極のストレート6.
純NA直列六気筒のS54B32エンジン。







残念ながら今のBMには、ハコ替えを決定付けるような魅力は私にはありません。
もちろん否定している訳でなはく、これを超える存在が無い、ただそれだけです。


色んなところへ行きました。


今も鮮明に蘇ります。


レッドまで一気に吹き上がるS54B。


そりゃ昨今のマシンには敵いませんが・・・・・


こいつには、それ以上のハートがあるんです(*^-^*)


数少ない車歴ですが、6年も所有したのは初めてです。


溺愛しております(*^-^*)


累計走行距離は本日現在96.000キロを超えました。


年内には涙の10万㌔か?


もう自身の手足の一部になっており・・・・・・・・・・・・・・・


嫁共々、手放す気は全くありません。


これからも・・・・・・・・・・・・


よろしく・・・・・・・・・・


M子3(^_-)-☆
Posted at 2017/09/10 23:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年08月14日 イイね!

夏の整備記録。

夏の整備記録。M3の整備を前倒しで行いました。

先日の高原・山岳遠征前に既に完了していましたが、詳細とレポを兼ねて忘備録的にアップ致します。

画像は全く知らない同じE46M3の方と偶然隣合わせた、ある交差点付近です(笑)
今やイベントやオフ会でも無い限り、普段走っていてもこんなふうに巡り合う事が少なくなってきています。ましてや、前後期違いはあれど同じ右ハンドル・白ですからね。(*^-^*)

さて、整備に入庫させて頂いたのは、


Glück Racingさんです。

以前にも記しましたが、今回のメニューは下記の通りです。

① ファンベルト交換
② 2箇所のプーリー交換
③ ロアコンブッシュ交換
④ イグニッションコイル交換
⑤ ブレーキパッド前後交換
⑥ エアコンフィルター交換

⑤のブレーキパッド交換はこちら。
想定外で痛い出費になりましたが、仕方ありませんね!(^^)!

⑥のエアコンフィルター交換はこちら。
所有して初めて交換しましたが、思いのほか汚れていませんでしたが、割れていたのはビックリです。


それではGlück Racingさんから送られてきました画像を元に詳細を。

① ファンベルト交換

これも初めて交換しましたが、前回の車検時に交換したエアコンベルトに比べて全く劣化してませんでした。


画像アップ。割れやコマ飛びもほぼ皆無。交換する必要なかったかも(苦笑)
しかし、エンジンから始動時に異音がまれに発生しますので、疑わしき処は交換です。

② 2箇所のプーリー交換

外す前画像。


外れました。オルタネータも見えますね。こちらも交換を考えてます。


交換後。


ニューベルトも組み込まれました(*^-^*)


新旧比較。
解らないので、アップ。


ガタ付も引っ掛かりも全く感じられませんでした。


もう一方のプーリー。ごく僅かながらガタ付がありましたが、問題無いレベルです。

結局プーリーもコレといってダメージはありませんでした。

③ ロアコンブッシュ交換

オイル交換時に常に自身でチェックしていましたので、大きな変形等が無いのは解っておりました。


今回チョイス頂いたのが、ムーンフェイスの強化ブッシュです。


新旧比較。
これも解らないので、画像アップ。


・・・・・


・・・・・


ごく僅かな亀裂?ヒビ?が発生している程度でしたが・・・・

この交換後のインプレッションになりますが、鈍感な私でもハッキリと解るほど体感しました!
フロントがシャキッとしましたね。
何と言いましょうか、今までは遊びが大きかったように感じ、コーナーや高速走行ではハッキリとその効果を確信しました。

強化ブッシュと言う事もあるんでしょうが、ノーマル品は見た目以上に経年劣化していたかもしれません。


あと、説明書にこんな事が書いてありました。
使用する車高に対し、調整する事ができるんですね、凄い。

④ イグニッションコイル交換
前にコイルが一本だけ不良になり交換した経緯がありますが、一気に全交換。もちろん初めてです。


画像は純正品ですが、お安いOEM品に(*^-^*)


純正比較。


OEM品には当然このマークありません。

で、その効果は?

若干エンジンが元気になった?
そう感じるだけ?
プラシーボ効果か?
いや、そう感じたい!!

と、鈍感な私にはよく解りません(笑)

しかし、大事な点火系ですからトラブル回避に役立つはずです(*^-^*)

さて、以上夏の前倒し整備メニューがこれで一段落しました。

走行距離:93.480㌔でその殆どが初めて交換したことになります。

私の使用勝手ですが、週末にしか乗りません。

走行距離の大半が遠征等の長距離移動になります。

次に多いのが近場近畿圏のドライブ。

そして何処も行かない時の近所への週末買い物ぐらいですね。

サーキット行ったり、峠攻めたりしていたら、もっと消耗は激しかったと思います。

来年は年始早々に車検がありますので、その際はトランスミッションのOH&オルタネータの交換を考えてます。

整備後の高原・山岳遠征は全く快調そのもので、エンジンもすこぶる元気です。

これからも46M3を大事に維持して行きたいと思います。
Posted at 2017/08/14 11:46:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、失礼しました。
しかし3時間じゃたりんでしょ(笑)」
何シテル?   08/29 08:04
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation