• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

驚愕のエアコンフィルター交換の巻\(◎o◎)/!

驚愕のエアコンフィルター交換の巻\(◎o◎)/!二週間程前に到着していたエアコンフィルターですが、ようやく先程交換しました。

まぁ至って簡単ですが、ビックリ\(◎o◎)/!した事が2点・・・・







まずはカバーの取り外し。このスクリュークリップX3個を外します。


両サイドのクリップに比べ中央のクリップは紫外線による影響か?白濁してます((+_+))
アーマオールで洗車の度に手入れしてますが、気付いた時には既にもう手遅れ状態でした(涙)


手前に引っ張ればカバーが外れ、フィルターが出現です。
暑さでコンデジが狂ったのか?変な色の画像に((+_+))

で、外したフィルターは明らかに異変が。


なんと、割れてました\(◎o◎)/!

なんでやねん<(`^´)>


新旧比較しても、なんか微妙に先端の形状が違うような・・・(汗)


9万㌔オーバーで初の交換ですが、色が多少黒っぽいだけで、ネットなんかで見る汚れ過ぎた?状態でなかったのはビックリです。


全くの同一品に見えます。


そして仮組。問題なし。
先程気になった先端の形状違いですいが、よく見てみますと・・・・



新品。


旧品。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)






つぶれとるやんけ<(`^´)>








外す前の画像をチェックすると・・・・



\(◎o◎)/!


これって、生産過程での取付ミスですね。
だから変な応力がかかっていて、割れたのでしょうか?


ついでにキレイニ掃除。
ここもネットなんかで見る汚れた画像と比べると、あまり汚れてませんでした。


そして新品をセット。
パッキンが変形しているのがハッキリと解ります(ToT)/~~~。


これで交換完了。
掃除したり、撮影したりで、20分です。


形状が違うと思われたいたのは、間違った取付のせいでフィルターが変形したり、割れたりしたことが原因と判断しホッとしました。

私は、外気を循環させると外の匂いが入ってくるのがNGな人ですので、殆どが内気循環でACを作動させているので、汚れがすくないんでしょうか?

驚愕のフィルター交換でした。(-_-;)



※ 追記

コメをくださったYの旦那さんから指摘頂いた、表裏を逆にセットしていた事ですが、参考に下記画像を追加しました。


ココですね。

そしてもう一つ。


センターにも爪があります。

しかし・・・・、

作業前に色々調べて裏表があると理解していたにも係わらず・・・・・・

逆に付けていた私って、なんなんだ。(-_-メ)
Posted at 2017/08/11 13:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年08月01日 イイね!

きたぁ~2(≧▽≦)

きたぁ~2(≧▽≦)












念願の・・・・・・・・・・・・・・・・










後期LEDテール(^^♪




また週末に楽しみが増えました(*^-^*)
Posted at 2017/08/01 23:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年07月30日 イイね!

Glück Racingさんへ入庫(^^♪

金曜日の夜に、うっぷんの溜った同僚同士、飲みに行って来ました。

まぁ、出るわ出るわ、ボヤキが(笑)





お決まりの生ビールで乾杯!!








たこ焼きじゃありません。つくねです(^^♪


馬刺しのカルパッチョ!

イイ息抜きになりました。どこかでガス抜きせんとね(*^-^*)

で、本日いつも行ってる阪急西宮ガーデンズにてお買い物したのですが、メルセデスベンツさんが出店されてました。


スマート・ブラバス。
ブラバス、やはりイイですね(*^-^*)


しかし、内装は・・・・・、このクラス、仕方ないんかなぁ・・・。
特にリヤシートには閉口しました。

そして、夏の整備にGlück Racingさんに入庫してきました(^^)/


今日も我がM子3以外に3台の46M3が!
ほんとに46M3の聖地ですね!(^^)!

なかでも・・・・・・・、このM3.

非常に状態のイイ、フェニックスイエローの個体でした。
46M3だったらこの色!と思っておりました。

そしてGlück Racingさんに愛車を預け、手元に来たのがこの代車。


GO!ワゴンR!!です。
ドライブすれば、楽ですねぇ(^^♪
やはり欲しいと思わせるイイ1台です。
もう1台、足代わりになるクルマが欲しいなぁ・・・

そして帰路の途中、やっと開店したスズキ直系の大型販売店に。
プレオープンでしたが、快く迎えて頂きましたが、意中のクルマが無く。


意中のクルマ?


これです、ジムニー(^^♪

今、ボクスターやエリーゼ、ロードスターより一番欲しいクルマです(*^-^*)

あ、と言っても、新車では買えないので中古狙いなんですが、なんで軽の中古車って高いのでしょうかね・・・・・・・(-_-;)

まぁ、買うと決まってませんので妄想ですが(苦笑)

さてM3、予定通りメンテをお願いしてきました。

Glückさん、宜しくデス<(_ _)>






Posted at 2017/07/30 22:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年07月25日 イイね!

夏の整備メニュー確定(^^)/

夏の整備メニュー確定(^^)/先月に少し悩んでいたメンテナンスなんですが、確定しました。

来年に車検なんですけど、一度の出費は押さえたいのと、エンジンルームからたまに出る『ギュン』という異音が気になりだすなどの理由で、この夏に先行メンテをすることにしました。




先日のブレーキパッド交換は予期していませんでしたが、仕方ありません。


で、その先行メンテ内容を。


① その日のエンジン始動一発目に『ギュン』と音がする時がある。   
   
ファンベルト交換(画像は前回の車検時に交換した旧エアコンベルト)  
および、テンショナー&プーリーX2か所を一緒に交換。
この際一気にやることに。

② 1回も換えてないコイル。

1番?だけは不具合で換えたことがありますが、これもこの祭一気に交換。

③ 定番のロアコンブッシュ。

見た目は大丈夫そうだが・・・・、10万キロに近くなりますので交換。

ビフォー&アフターは整備後にまた忘備録としてアップいたします。

あとは半年後の車検時にクラッチのOHと、オルタを交換するか悩み最中ですが(*´▽`*)

Posted at 2017/07/25 23:49:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2017年07月17日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換
先月突然点灯したこのブレーキパッド消耗のサイン。

先日交換しました。


いつものGluckさんにお願いです。


外したパッド。
どこのパッドか?
と思ったら、なんとBMWのマークが。
純正でした。
と言う事は、92.500キロまで交換せずにきたとは。
サーキット走らないし、峠もガンガン攻めないし、長距離遠征に70%の使用量が要因でこの距離まで走れたんでしょうか?


フロントのサンサーは交換しました。


新旧比較、フロント。
こうして比べれば、消耗したのがよく解りますね。


リヤ。
まだまだ走れましたが、この際一気に交換。
サンサーは全く問題ないのでそのまま使用。


今回交換したメーカーは、ディクセルのMタイプです。
ストリート重視のパッドでいわゆるダストは少ないですが、ハードな走行には向かいないタイプです。

古い純正パッドはダストも少なく、普通に走る分にはイイパッドでした。
さて、このディクセル-Mタイプは果たして??


一目瞭然、パッドの厚みがよく解る。


これで安心して走れますね(^^♪
Posted at 2017/07/17 21:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation