• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

ユーロ車お気軽クラブ 第五回グルメツーリングに行って来た(^^)/

ユーロ車お気軽クラブ 第五回グルメツーリングに行って来た(^^)/昨日はお気軽クラブのTRGに参加してきました。

と言うか、この方と、この方の納車オフ的な(笑)

第1回関西舞子サンデーもあったのですが、ここはお気軽グルメTRGに軍配が(^^)/

そして、当日朝岸和田SAに。


なんと皆さん気合い充分で、すでに半数以上が集合時間前に到着されてました(汗)


その後も続々と(^^)/


お久しぶりのロビンさん、羨ましいEのオープンで。



そして今日の主役?


サトピーさんのニューマシン、F56クーパーS。


さかよしさんのニューCクラスワゴン。

どちらも新車で羨ましい限りです。


さぁ、それでは出発しましょうか!

行先は和歌山マリーナシティです。


いつもと違う風景。ベンツと一緒に走る。


そうなんですよ、今回の参加車両・・・・・・・・・・・


同一車種が無いという、珍しい被らないクルマのTRGになりました。
無事和歌山マリーナシティに到着。

早速お目当てのグルメに繰り出します^^

皆さんそれぞれの食事場所へ向かう中、私はこちらへ。


黒潮市場へ。


丁度昼時で、マグロの解体ショーもやってましたね。


しかし、少しばかり値段が・・・・( ゚Д゚)
こんなところなんですから、もう少しお値打ち感を出せばいいと思うのですがね。
ヤキ牡蠣食べようか?と思いましたが、2個で500円はちょっと・・・・(T_T)/~~~


結局お土産買わず。解体後の画像です。


食事は和食処で、この海鮮チラシ御膳。うどんと天ぷらと海鮮の全部食べたかったのでこれに(笑)


こんな豪華な海鮮丼もあります。


食事後はブラブラ歩きながら、ホテルのカフェへ。


おっ、なんか撮ってますね。


これですね、ここは撮影にもいいですね。

カフェにて、尽きないクルマの話や富士山の話、次回のTRG話など大いに盛り上がり、駐車場に戻りますと・・・・・・・・



すでに撮影会が始まってました(*^-^*)

そして・・・・さらに参加者さんも。


今非常に気になってるアウディのS1とキレイにモディされたゴルフ。
またもや車種が被らず(笑)

そして撮影会があちらこちらで。


私も負けじと(笑)




ここの駐車場は広いので気兼ねなく撮れました。


しかし、今日はこの2台でしょうか。


恒例?のマフラー聞き比べも(*^-^*)


最新鋭2台のベンツ。


クワトロポルテ。


思い思いの楽しい撮影会が続きました。


カールさん号と。

そして、時刻も夕方になり解散。和歌山マリーナを後に。


待ってぇ~~~~~~~~~~


ルームミラーに映るさかよし号の迫力はSクラスに見えますね\(◎o◎)/!


岸和田SAに行くつもりでしたが、途中で雨が降ってきましたので・・・・・・・・・・


関空道~湾岸線にて先に失礼しました。
御礼や挨拶も出来ず、申し訳ありませんでした。
この場を借りて、御礼申し上げます。
参加者の皆さま、ありがとうございました<(_ _)>

楽しかったお気軽クラブTRGでした。







あっ、そうそう遂に5万キロ超えました。
しかもキリ番を逃してしまい・・・・・・・・・・
次はゾロ目狙いで頑張ります。









Posted at 2015/01/12 10:24:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年05月20日 イイね!

彩華ラーメン&7岸のプチTRGへ。

彩華ラーメン&7岸のプチTRGへ。先日の日曜日、ミン友さんのさかよしさんが帰阪されているとの事で、プチオフ&プチウマTRGに行って来ました。





某コンビニに集合。
さかよしさん325i号、えむスポッツM3号、カールツァイスさん135i号。

この時以来、半年ぶりにトリオで再会しました(笑)

しかし、もう随分前だったような気がします。

で、30分で彩華ラーメン本店に到着。


11時頃でしたが、まだ空席はありましたが・・・・
あと30分遅れていたら、並ぶことになっていたとは(爆)


頼んだのはコレ!もものチャーシュー入り。
しっかりとした濃い目のアジでした。
私は2回目と思ってたのですが、神座との勘違いでした。


カールツァイスさんとさかよしさんは、このバラのチャーシュー入り。
男3人が大盛りにしました!
ちょっと多いか?


食後は皆で相談し・・・・・結局・・・・・

そこまでの道中も・・・・・


楽しいTRGになりました。


ばびゅ~~~~~~~~~~~ん\(~o~)/


ハルカスと。


7岸到着。


今日は少なかったですね。


さかよしさんのバズ~カを手にするカールツァイスさん奥様を撮るカールツァイスさんを撮りました。(笑)


短かったプチオフでしたが、楽しかったですヽ(^o^)丿

またトリオで遊んで下さいね。<(_ _)>


Posted at 2014/05/20 00:14:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年11月20日 イイね!

おとな旅走り旅1、ボルガライスTRGに行って来ました!本編

みなさんの速いアップで、必死になってあげています(苦笑)


で、先日の日曜日気になるボルガライスなるブツを食すTRGに行って来ました!

ところで、ボルガライスとは??

ロシアのボルガ川近辺の町で、この料理によく似た物を見たという事から『ボルガライス』と名付けられたらしいのですが、なんかよく解りませんという事で気になる8人(6人かも)がプチ遠征したのでした(笑)

さて、集合は草津SAに8:00でしたが、紅葉のこの季節に万が一京都南付近で渋滞なんぞにあったら大変!ということもあり、6:30には名神吹田に入ってました。

そんな心配はよそに・・・・・
なんと到着したのが・・・・・・・・・・7:10(-。-)y-゜゜゜
しかも大津手前からは90キロで左車線オンリーだったのですがね。



暫くすると、カールツァイスさん、TAKE4さん、幹事のyamaken91さんが到着。集合時刻の10分前にはかるたんさん、黒鷹さんの合計6台が揃い、定刻8時に発車しました~


走行最初はこんなキリが立ち込める中を走り、不安がよぎりましたが・・・・・

その後は

こ~んないい天気に(*^-^*)


黒鷹号も右足に力が入りますねぇ~♪

北陸道最初の神田PAでさらにRail&Loadさん親子が合流。

合計7台8名のメンバーが揃いました^^

この神田PAまでは私が先導しましたが、私の前の先行車がオラオラ運転してくれたおかげで、草津から30分ほどで到着したような・・・・・
その先行車とは・・・・・・・・・・某H社のモビリ○でした~
速いねぇ~

そして順調に武生に到着しましたが、駐車場探すのに幹事さんが嵌りまして(笑)

看板無視して狭道に突入~(苦笑


ヒヤッとする場面も。
結局武生駅前のアルプラザに駐車するのですが・・・・・


メインストリートを占拠するBM軍団に、公が黙っちゃない!!


すぅ~~~~~~~~と、通りすぎて行きました(爆)

この時点で昼にはまだまだ時間がありましたが、皆と相談して本日メインのブツを食すことに(*^-^*)


越前ソバも有名で、TAKE4さんはボルガとダブル注文!に群がるブロガー。


その越前ソバと・・・・・


ボルガライスです!そのお味は・・・・・・美味しい!!
オムライスの上にデミグラスソース&やわらかカツのせ。
イカリングオニオンリング付でした。
ソースも美味しかったです!

満腹後は武生市内観光を。




古い町並みが。


こちらでシュギョーも・・・・


フリーマーケット開催で、賑わってまして・・・・


ブロガー達は人気のない所でシュギョーを。何をやってるかは参加者のブログで確認を!(^^)!


さらに、何を撮ってるんでしょうかね??

これでした。

しかし、よくこんな被写体見つけますね!?

そして天候もいいうちに海岸線へと最終目的地に向かうことに。

ここは普通に、のんびりと走行・・・・


遅いクルマに引っかかったりと・・・・・


しかし、BMトレインも楽しい(*^-^*)

海岸線に出ますと、狭いうえに通行量も多く・・・・・
道路際のお店では・・・・・・・・・・


デカいカニが!!
そうなんですよね、カニ解禁日でカニ祭りが開催されて、混雑してました(-_-;)


目的地手前のコンビニ駐車場にて作戦会議中?


やはり、海はいいですね~♪

そしてそこからすぐ近くの最後の目的地へ移動です。

ビーチマート・まるさんさんです。


本日最高値のカニ!!


なんとか全車並んで記念撮影できました~!(^^)!


目の前に日本海、いいですなぁ~

買い物(私は何も買ってませんが)済ませ、帰路につきます。


海岸線を走り・・・・・・


敦賀でR&Lさんとお別れです。ありがとうございました^^


北陸道から名神に入り、多賀SAで最後の休憩&お別れ挨拶となりました。

帰路の高速は相変わらずの八日市~栗東~大津~京都東など、名物渋滞が随所に発生しましたが・・・、名神の某所で評判の良かったサクラムサウンドを解き放ち、チョビット踏んで帰りましたとさ。


で、6:39に自宅へ到着しました^^

本日の走行距離:477キロ
平均燃費:10,6キロ
相変わらず燃費いいですね、M3は。

本日ご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございました<(_ _)>

よろしければ、こちらも。

ボルガライス

武生観光

ビーチマート・まるさん






で・・・・・・・・・・・・





その晩の夕食ですが・・・・・



イズミヤで買ったカニ~~~~~~~~~でした。


御後がよろしいようで・・・・(爆)



Posted at 2013/11/20 07:45:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年11月17日 イイね!

おとな旅走り旅1、ボルガライスTRGに行って来ました!

おとな旅走り旅1、ボルガライスTRGに行って来ました!みんな笑顔のTRGでした~!!




詳細は後日にでも・・・・


Posted at 2013/11/17 22:50:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月15日 イイね!

結局ソロTRGみたいな・・・・TECH-M TRGに参加してきました。

昨日は久しぶりにTECH-M TRGに参加してきました。
朝から行けばよかったのですが、例のエンジンチェックランプ点灯のせいで、朝一からDラーで点検してもらい、単独で青山高原で合流する予定でした。M君にTRG当日診てもらうのは、少し気がきけましたので・・・・


ところが!・・・・・

エンジン始動後・・・・

な・な・な、なんと!!

ランプ消灯したまま(*^-^*)

なんか解りませんが点灯することもなく、走行できました。
どうなってるんでしょうかね?
こんなんだったら、奈良モーニングに参加すればよかったのですが、微妙な時間。
で、結局一人で青山へ。

 
時間に余裕がありましたので、エコラン運転。ここまでオンボードにて11.8キロでした(*^-^*)
針テラスですが、バイクもクルマもいっぱいでした。


青山高原近所の地元物産市場に到着。12時でした。御一行様到着は13~14時と聞いておりましたので、少し早すぎたか・・・・


で、先に青山高原に上りました。


S2000団体様。


昼ごはんです(笑)高原で食うコンビニおにぎりも美味しかったですよ!(^^)!
この時13時前。
う~む・・・・・暇だ。


流し撮りの練習したり・・・・


円旋回の練習したり・・(嘘爆)


突然に空が暗くなってきたり・・・・・

で、やっと2時に。
先程の地元物産市場にて待機して待つこと15分・・・・・
ようやく合流できました!

そして高原までTRG。待望のTRGに参加できました。(笑)


いつもの?撮影スポット。

 
さらに進化するM君号&珍しいZ3S54搭載車。

 
ta-oさん爆音?マフラー。


一人もいいですが、多いのもいいですね。

M君号体感同乗もありましたが、ビビリ&過去のトラウマに縛られた私には、ムリでした。
次回は同乗できるか?


第一駐車場に移りウダウダたいむ。

そこで、円旋回も。


中央の方をパイロンに見立て・・・・・・・・・・・・


Z4は難しいみたいですね。


最後はM君に高級診断機でチャックランプの診断をしてもらいました。
やはり、O2センサーに履歴があり・・・・・
半年後の車検時に相談とすることにしました。
このまま再点灯しないことを祈る。

この後は先に失礼させて頂きました。

初めてお会いした皆さん、ありがとうございました。

途中参加で、タイミング外し挨拶もできませんでしたが、またお願いします。

本日の教訓。

『やはりTRGは最初から参加しないといけない。』

お疲れ様でした<(_ _)>
Posted at 2013/07/15 10:09:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「2025年夏、親父ツーリングに行ってきた~ 前編 http://cvw.jp/b/444396/48605808/
何シテル?   08/17 16:01
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation