• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

Fな友人と2台のロードスターで、TRGに行って来たぜぃ!!

Fな友人と2台のロードスターで、TRGに行って来たぜぃ!!昨日の日曜日にTRGに行って来ました。

Fな友人と2台のロードスターで向かった場所は・・・

北近畿方面です(*^-^*)

メタセコイア~海津大崎~奥琵琶湖パークウェイ~三方五湖~かやぶきの里です。

どれも定番ですが、今回初めてNo高速の下道オンリ~で走ることに。

J’sTRGで慣れたおかげもありますが、やはりロードスターって、高速よりも下道の方が楽しいですよね。当然経費削減にも関与しますし(笑)

それでは・・・・・

待ち合わせは朝の6:00のため、5:20に自宅出発です。

朝日が眩しいですね。好天気の予感。


朝も早く道も空いてましたので、なんと25分で西宮から待ち合わせの池田木部付近のローソン着。
しかし、温度が低くてここまではクローズでした。


Fな友人到着。ここからヒーター全開でオープン走行です(*^-^*)
道路の電光掲示板には5℃!の表示も(汗)

さてルートですが、R423を出発~R9とここまでは快走路。舗装状態もよく問題なし。

続いてR477を走るのですが、ここが林道?&軽微な酷道(-_-;)



途中細いところもあったり、また今日は・・・・


自転車の方々が多く、慎重に走りました。


最初の休憩地、ウッディ京北へ到着。他人様のロドと対面!(^^)!

さらにR477~県道38~県道110を経て・・・・・・

R367通称鯖街道~R303若狭街道を快走。


そしてR161バイパスへ。いやぁ~エエ天気でんがなぁヽ(^o^)丿


しかし暖かいように見えますが、気温は思ったより低かったでしたね。


メタセコイア到着~♪


変わった色のPさん。


小腹が空いたので・・・・


シフォンケーキのメイプルシロップを。

さぁ~この後は撮影タイム!!




この日はバイクも多かったですね^^


初めて自身が走っている画像を撮って頂きました^^


ロードスターはやはり絵になりますね(*^-^*)


惜しい1枚。フロントノーズが・・・・・




撮影も終わり、海津大崎へ向かうよ~~~~~~~~~~~~~~~~


で、10分で到着。桜がないのは当然ですよね。


ほんとにいい天気。


赤のNBさんもオープン全開!その向こうには・・・・


P様のスパイダー^^当然オープン。

さらに・・・・


NC。


NB。

ロードスターだらけ(*^▽^*)


そのまま奥琵琶湖パークウェイに突入です^^


パーキング到着。これといったクルマは居なかったですね・・・

この時点で丁度お昼でしたので、ここから三方五湖近くのお店へ。

この方のブログで随分前からチェックしてました・・・・・


お食事処よしだへ。


さて、どれを食らうか??


やはり名物のイカ丼!!ヽ(^o^)丿
ウマウマですた^^

昼食後はすぐ近くの三方五湖レインボーラインへ。


何度も言いますが、ほんとに絶好のオープン日和(*^。^*)


メイン駐車場には入れないどころか、車が溢れてました。


日本海~^^

さて、そろそろ帰阪ですか?
時間も押してきましたので、帰路につきながら次の目的地へ!


その道中・・・・ん??なんだあの低いクルマ。


スーパー7!いいねぇ~

で、R162周山街道で南下。


かやぶきの里到着。


アイスモナカでクールダウン。


5時前でしたが、まだまだ明るいですね^^


県道19号からR477に入り、園部近辺で最後の給油。ここまで来ればもう帰ったようなもんです。

妙見山経由で再びR423で無事帰宅しました。


伊丹付近からの六甲の夕焼け。

本日の走行距離:442km 約13時間のTRGになりました。


また行きましょう、Fな友人ヽ(^o^)丿

この後は慰労会?で飲みに行きました~

よろしければ、フォトギャラリーをどうぞ。

フォトギャラリー 1

フォトギャラリー 2







Posted at 2013/04/29 21:52:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年03月24日 イイね!

お山のおっさん達と中部遠征に行って来た~!

お山のおっさん達と中部遠征に行って来た~!先日の20日、お山のおっさん達と中部TRGに行って来ました。

まと吉さんの広い顔(*^-^*)のお蔭?で、中部の愉快な仲間たちさんと一緒に走ることができました。

冒頭画像は何の関係もありません。
長編になりますが、見てやってね。

朝の6:00に大津SAに集合ということで、4:20に起床したのですが近所のGSにて補給完了し出発したのが5:20(汗)。

やば・・・・
大津SAに6:00・・・、間に合うか?
到着6:03分。なんとか到着しましたが、今思い出せばこの3分がみなさんに迷惑を掛け、更にまと吉さんの『たった1分やないけ~』と言う暴言が無かった事かと(爆)
やはり余裕を持って行動しないとアカンね。



早速次の目的地へ出発です。

新名神を爆走するお方。



途中某車とバトルモードへ突入?(笑)

しかし、このペースは正直我がNAのロドスタ君では、きつ~~~~~~~~~いです((+_+))

後で親方に言われましたが、リトラを上げての走行も空力にハンデが・・・・・

また、朝から天候が心配でしたが、岡崎ICを下車したころには

薄日も。


さぁ、もうすぐ中部の愉快な仲間たちが待つ、三ヶ根スカイラインです(*^-^*)

このスカイライン、朝の8時までに通過すれば走行料金は無料なんですが・・・・・
なんと、先頭のまと吉さんはたったの1分遅れ(ToT)/~~~
料金所で押し問答があったとかなかったとか(笑)

他のメンバーも数分の遅れで、結局仲良く¥410を支払ました。
そう、私が朝の待ち合わせ時間に余裕を持って到着していれば充分間に合ったのですがね(>_<)
みなさん、ごめんチャイ。


景色最高ですね。


既に中部の愉快な仲間たちは到着。


自己紹介や、しばしのウダウダ後ラグーナ蒲郡へ出発です。


さらに東方面から参加のToshiさん。


いやぁ~、いいですね^^


前にも後ろにもロードスター。


ラグーナ蒲郡へ到着です。ここは色んなオフミ等で有名な所でしたから一度来てみたかったところです。
しかし、横一列に並ぶと画像が・・・・・・・向こうが見えません。
今回総勢18台でしたが、なんとNBがとみ~さん1台だけ。NAも3台で中部ではNCが多いのですね。
ここで、微妙な時間帯での昼食を。


早速物色するおっさん達。


美味しそう~♪


どれにするか迷いましたが・・・・


まぐろ丼に。¥980でした。美味かった~~~~❤(*^-^*)


まと吉さん、これ2食目です。よっぽど腹が減ってたのね。しかし、これも美味そうだぁ・・・・


駐車場に戻ってみると、また1台増えてましたね。


後ろからHDR処理にて撮影。原色系が派手でいい感じです!(^^)!

ここでほんとは岬へ向かう予定でしたは、渋滞に巻き込まれる恐れがあるとの中部メンバーさんの地元情報から、行先を変更しました。


こちらのお山へ向かいます。


途中のスナップ。やはり全台は捉え切れない。


今回サス調整して挑んだTRGでしたが、随分と改善されました!まぁ、数回ほど『ガシュ!』とフェンダー内で擦ってましたが(笑)


スカイラインを快適に走行し、駐車場へ到着。
ん??
どこかで見た景色・・・・・
思い出した!2011年12月に行ってました!!M3で!(^^)!

この時は自然災害で今回走ったルートは御覧の通り通行止めでした(>_<)

そしてついに雨がポツポツと・・・・・
クローズにして道の駅目指して出発です。

道の駅名物のフランクです。

しかし、すごい煙。おばちゃん元気でしたね^^


親方・・・、無防備ですよ。to→chanの左拳が・・・・・(小爆)


侍殿はジェラートのおばさんに気に入られた様子で、これでもかとジェラートをテンコ盛りにされてました。


こんなクルマも。


幌の準備をする紳士なドライバー。お互いに天気には勝てませんね。

雨が普通に降ってきました。


そして最終目的地の温泉施設へ。途中眠気が襲ったとみ~さんと私は仮眠。

ここが最期になったのに、中部の愉快な仲間たちさんにお礼も言えず(>_<)
しかも、ここを出発後に見えたエネオスのGS見て、ハッと!!
あれ~、ガソリン残量が・・・・・
大失態でした。気づいていればメンバーさんが入浴中にガソリン補給できたのに。
ハンドルを切って一人ガソリン補給します。
完全にはぐれてしまい、メンバーさんには気を使いさす始末(ToT)/~~~



結局おっさん達に追いついたのが、刈谷SAに入る手前でした((+_+))


刈谷で晩飯。カレー+オムレツ。
ここで一次解散となりました。


その後は雨も上がった高速を走り、無事帰宅。

ほんとに楽しいTRGになりました。

最後にお礼もろくすっぽできませんでしたが、この場をお借りしてお礼を申し上げます。

中部の愉快な仲間たちさん、当日は大変お世話になりました!
お蔭様で、有意義かつ楽しいTRGになりました。
関西方面にもぜひお越しを<(_ _)>

お山のおっさん達にも・・・・




素晴らしい1日をありがとう!!

またご一緒願います。

Posted at 2013/03/24 11:14:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年03月20日 イイね!

速報!中部遠征TRG(*^-^*)

お山のおっさん達と、ロードスター中部愛好家の皆様と遊んで頂きました(*^-^*)



本日の走行距離、全く苦にならない608キロ。

久しぶりの楽しいTRGになりました^^

相手して下さった皆様・・・・・・・・・・・・・・・・


ありがとうございました<(_ _)>



また宜しくお願い申し上げます。


詳細は週末にアップ予定です。



Posted at 2013/03/20 23:36:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年12月30日 イイね!

2012走り納めTRGと突然のハコ換え!

2012走り納めTRGと突然のハコ換え!お山のおっさん達と本日、年内最後の走り納めTRGに参加してきました^^

画像のとおり、やはり雨・・・・

なのに、集まったクルマの大半が当然のごとく、オープンカーのロド(^^♪

いつもの道の駅に集合し、カントリーハウスさんへ出発です!


晴れていれば・・・・



1日ずれていれば・・・・




しかし・・・・




奴らが集まれば・・・



楽しいのですよ(^^♪




評判のよかったヘッドカバーのオブジェ。


昼食メニューはキノコカレー&お気遣いのコーヒー・・・・


と・・・・



自家製の干し柿。ウマウマでした~♪


総勢10台。


再び雨の中、道の駅とうじょうへ。


お土産?購入、侍殿。


私はここで先に失礼することに。




それは・・・・・







ハコ換えのためです。




たった2年の短い付き合いでしたが・・・・

昨日、お亡くなりになりました・・・・

さらにロドスタ君を走らせ、自宅近所のエディオンさんへ!?




プリンターです。
2年前も丁度この時期、年賀状をする時に故障し、ハコ換えしたのですが・・・・
またしても昨日、年賀状の印刷中に壊れました。
今回は相性の悪かったcamon製を諦めて、epsenさんに。
業務用にしてやりました!!

先ほどやっと、年賀状を印刷し投函してきた所です。

TRGでは早退し・・・・・

ほんとは今晩のBMウエストオフミにも参加したかったのですが・・・・

頼むから今度は長生きしてね、プリンター殿。

お山のみなさん、1年間お世話になり、ありがとうございました<(_ _)>

って、明日はお山でしょうか?








Posted at 2012/12/30 23:40:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月25日 イイね!

『侍・龍神TRG』&『吹田BMオフ』でクルマ三昧な1日に万歳\(~o~)/

『侍・龍神TRG』&『吹田BMオフ』でクルマ三昧な1日に万歳\(~o~)/昨日の土曜日、楽しみにしていた年内最後?になろうかと思われるTRGに参加しました。

お山の愉快な仲間達の『侍殿』プロデュースの高野龍神~和歌山方面TRGです。

事前に天候が心配で、最悪凍結や降雨で龍神走行は中止か?と心配していたのですが・・・・







な、なんと






ど!・ピーカン!!




それでは、TRGの始まりで~す<(_ _)>

起床時間は4:15。
それでも目覚まし前に起きる。
初老か?

5:20自宅出発。
 
泉佐野PAにて愉快な仲間達と合流。まだ、この頃は曇ってました。

 
発起人の侍殿の先導で、龍神を目指し・・・・最初の休憩地の道の駅に到着。この辺りから太陽が。


まだまだいたるところで片側通行がありますね・・・・


笑顔がいいねぇ~、ヨコヤマさん。

 
高野口付近へ到着・・・しかし、路面はウェット(ToT)/~~~

踏めないけど安全に龍神を走ります。

 
?パーキングにて。


いい景色ですね~♪


護摩さんパーキング。


山がキレイでした。

で、そこに颯爽と登場。


龍神マイスターのこの方ですた。しばし談笑。

そして、龍神を南下し、次なる目的地へ。



いいねぇ~、前にも後ろにもロードスター(^^♪
もう路面も完全にドライ!

 
道の駅『龍游』。ここで昼食予定も順調すぎて、昼飯食べるのに時間も早く・・・・・
で、海岸へ出るルートに進路をとりました。しかし・・・・これが酷道(笑)か?
『ガシッ!バシッ!』と明らかに接触する音が・・・・(>_<)
ただ交通量も少なく、ここも結構いいペースで走れました。

そして・・・・


海岸に到着~


右見ても・・・・


左見ても、文句のつけようが無い好天気!




記念撮影を済ませ・・・


日の岬へ。


突如風力発電が・・・・・


記念撮影。


親方~、きれいに撮れた?






ここの展望台からの景色は最高ですよ~

さらに、シュギョータイムが続き・・・・


ロドスタ君


親方号


とみ~号


ヨコヤマさん・・・銀幕のスターみたい(^_^)v
なぜ侍殿は撮らなかったのか・・・・?


とみ~さん、いい写真撮れました??


さぁ、次は飯食いに行くど~~~~~~~~~

で、到着したのが

白崎海洋公園(道の駅)です。


御覧の通り、異様な雰囲気でした。


ぜひ行って見てください。

 
ここの景色がいいですよ。地図はこちら。


ここで遅めの昼食を。しらすの掻き揚げ丼です。

さぁ、ここからはオール下道で帰阪とします。


途中、こんな出会いもありました・・・・


もう少し時間が遅ければ、夕日にめぐり会えたことでしょう・・・


和歌山市内を通り・・・・・


岬公園付近で渋滞に引っ掛かり・・・・


最後の〆は三宮ラーメン店だったのだが・・・・
先ほど閉店したとの事・・・・
呆然の侍殿・・・・

相談の結果、びっくりドンンキーでこれを。


ハンバーグ150gと目玉焼き。

ここで、愉快な仲間達との龍神TRGは終了しました・・・

が、私はさらにロドスタ君でBM関西吹田オフへ突撃です!

 
到着したのが11時前で、チラホラと帰宅される方が・・・・


ZのMTGも。

 
たまたまナンバーが不具合で付いてなかった某ミントもさん(笑)&アルピナホイールのロドスタ。


☆sho☆さんの爆光LEDイカリング。これを販売している会社の方も来てましたね。


ta-oさんのコーディング後の爆光イカリング。

結局1時間ほどでしたので、会えなかった方や、話も出来ず仕舞いの吹田オフでしたが、行ってよかったです。

あ~、よく遊んだ1日でした。

本日の走行距離460キロ。

遊んで頂いた皆様、ありがとうございました。




が・・・・・・・・・

一つ気になることが・・・・

TRGの帰路途中、ロドスタ君の排気音に変化が・・・

吹田オフの帰りも明らかにいつもと違う音が・・・・


どうしたんだ!?


ロドスタ君!!(ToT)/~~~ 













Posted at 2012/11/25 19:58:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「2025年夏、親父ツーリングに行ってきた~ 前編 http://cvw.jp/b/444396/48605808/
何シテル?   08/17 16:01
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation