• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

明日の準備完了!!(^^♪

明日は久しぶりに、お山のゆかいな仲間達とのTRGです!
最近は水曜日、木曜日の活動が活発化しているようで・・・・
なかなか参加出来ないですが、そちらにも行きますね^^

で、


所用と洗車を済ませ・・・・・
ついでに、オイルチェックしますと、またしてもLレベルよりも下(汗)


で、


いつものショップでヤッコを補充。
ほんとはオイル交換がよかったのですが、来月にすることに。

そして、


ガソリン満タン。¥136/リットルでした。

明日は少しでも暖かく&天気が良い事を祈ります。


そして・・・・TRGの後は年内最後の吹田オフミ。


TRG&オフミに参加の皆様、明日ヨロシクねぇ~♪



Posted at 2012/11/23 20:10:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年06月21日 イイね!

ロードスターJ’sツーリングVOL19に突撃してきました~\(~o~)/

既にメンバーさんがアップされて新鮮味が薄れてきておりますが、もう一度あの感激を(*^_^*)

梅雨時期に来て、ほぼ絶望的であった天候が・・・・・・

なんと結果的に・・・・

晴れヽ(^o^)丿

そんな『J’s-TOURING Vol.19 ~ジャージーソフト&蒜山焼きそば』ツーリングに参加してきた様子をアップさせて頂きます<(_ _)>

朝の4:00起き。
5:00過ぎに出発・・・・
道の駅とうじょうに6:00前に到着。親方グループ全員揃うのに少しばかり遅れましたが出発し、集合場所へ。
この頃はまだ雨がパラついていましたが・・・・・

今回はロードスターx11台&RX-8の合計12台です。

で、道の駅ひらふくに定刻前に無事到着。


恒例の自己紹介&コース説明等、終始和やかに進みましたヽ(^o^)丿


しゅっぱ~つ!!と同時に青空がチラホラと\(~o~)/

雨が上がったとは言え、路面の所々はウェットもあり~の、前の方々に付いて行くのも必死(爆)&背後からも猛追を受けながら・・・・・(ToT)/~~~
最初の目的地の人形峠を走り、こちらになんとか到着です。

なんでこんな山の中に??


で、記念撮影。


ますたに号に群がるの図。


少しの休憩&撮影タイムも終わり、蒜山へGO!!




お気に入りの偶然の1枚(笑)

そんな中、悲劇が(>_<)


道路の掃除に励まれたお方が・・・・・・・・・・。決してサイドスカートから発芽した訳ではありません。


寂しい、哀愁漂う後姿・・・・・。大事に至らなくて何よりです。


道の駅蒜山高原に到着。


さて、本日1本目のソフトクリームを。ブルーベリーとのミックスソフトを注文。


ブログ画像を撮る為に、みなさんお決まりのポーズで(笑)


私も、このお方もお決まりのポーズを。
サンプルの色と全く違いますが、味はしっかりとブルーベリーでした^^

そして、お昼ごはんに出発です。

休暇村蒜山高原のレストランへ。
駐車場も空いていました^^


みなさん笑顔です♪~
お昼ごはんと言っても11:00頃ですが、朝が早かったので問題ナシです。


蒜山ヤキソバです。
味は・・・?以前食ったB-1GPのものとは違いますね。


ロードスターは何処に行っても、見知らぬ人から声を掛けられます。


キレイなカラフルお尻。スポーツカーってやはり赤や黄色、ブルーなんかが似合いますね。

で、次は鏡ケ成へ。

冬はスキー場です。


ここでコペン&希少オープンカー&NCさんたちと合流です。


希少車のスマート!


みんなでアレヤコレヤ質問攻め(笑)
オーナーさん曰く、雨が降ったら諦めるとの事。トランクにはヘルメット常備。しかし、目立ちますね。


なんとも微笑ましい、この姿。よく見てみますと、シートカバーはデニム生地です。


しばしマッタリ・・・・・ん??
我慢できないヤンチャな方々が出走です。^^


           どす~んさん。

           まと吉殿。

           しげさん。


        親方号に乗るしげさん。


        まと吉号に乗るしげさん。自身の愛車と乗り比べ??

しばし休憩後、次の目的地へ。絶景スポットのパーキングへ向かいます。


ここは数台しか駐車スペースが無いのですが・・・・・
運良く、全員駐車できましたが・・・・・・


大山の雄姿は雲に阻まれて見えず・・・・(ToT)/~~~

んん??その横で、熟女にナンパされているこの方をパチリ^^

ロードスターって、熟女も気なる様子。この後はどうなったのか?

そして大山が見えないならば、こちらで見ようではないか!と次の目的地へ。


先程お別れしたコペンさん達と再会です。


しかし・・・・・御覧の通り、大山まきばミルクの里でも大山の雄姿は拝めず・・・・・(-_-;)



仕方ないので本日二本目のソフトクリームを。


日本海、境港方面もこんな天候でした。


御老公~、いい写真撮れました??

さて、次の目的地へ出走です。

新緑の大山・・・・いいですねぇ~


ひるぜんジャージーランドです。ここでソフトクリーム3本目を食べる勇気は、私にはなかったです(笑)


朝が早いせいか、皆さんここまでは眠たかった・・・・みたいで。
走るシケインが、せっかくのワインディングを邪魔したことも一因ですがね・・・・


さぁ、最終目的地へ行きますか~!

最後に津山ホルモンうどんを食べることが命題で・・・・・

こちらの道の駅に到着です。


ここには有名な、Zガンダムも。

そしてレストランへ~^^

が、!!


すでにタイムオーバー・・・・


これを食べる予定でしたが・・・・
諦めきれず、色々検索するも・・・・・諸条件が合わない。
何せ、12台駐車出来る店を探すのが大変で。

そして考えたのが、高速のSAで食す!ということで帰路に付くと同時にSAを目指します^^

その前に、せっかくガンダムが居るのだからと、記念撮影。


愛車と記念撮影できますよ~^^

中国道の勝央SAに到着です。
ありましたよ~


が、いきなり13人前を注文したので、新たに調理して頂きました<(_ _)>


美味しそうでしょう^^


メインのホルモン投入。そして・・・・


これ、美味しかったですよ~!


ここで解散となり・・・・・

ここからは、キャノンボール~~~~~~~~!!

か?


とみ~さん達に、ごぼう抜きされる始末。


私は御老公とランデブー走行。

最後に神戸三田IC付近でお別れ。


お疲れ様でした~。少々疲労感漂う笑顔でしたねぇ(^.^)/~~~何を隠そう、私もか?
楽しかったツーリングも無事終了し、適度な疲労感&満足感でいっぱいの帰宅となりました。

J’sツーリングVOL.19で遊んで頂いた皆様・・・

ありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。










Posted at 2012/06/21 00:35:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年06月17日 イイね!

J’s-TOURING Vol.19 ~ジャージーソフト&蒜山焼きそば(^u^)~

皆さ~ン!!お疲れさまでした^^

天候に恵まれて、楽しいTRGになりましたね\(~o~)/

火照った体にはコレが一番!


今日は父の日だったんですね。娘からのささやかなプレゼントでしたが、コレ最高~~~~~~!

また連れて行ってくださいね~

とりあえず、速報まで。



Posted at 2012/06/17 21:56:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月08日 イイね!

ロードスターJ’sツーリングにドタ参してきました(*^_^*)

ロードスターJ’sツーリングにドタ参してきました(*^_^*)伊豆・富士プチ旅行記の後編の前に、その翌日にあったJ’s-TOURING Vol.16 にドタ参の報告です。この方を主催に、お山に集うロードスターばか?の方達と楽しくツーリングする会です^^

旅行前から告知で知っておったのですが、前日いつ帰阪するか?解りませんでしたので参加表明出来ず・・・・が、帰阪したのが夜11:30ごろでしたので、1130キロを走破した翌日でしたが、どうしてもTRGに参加したく決意!

旅行で汚れたロドスタ君を洗車するために、ツーリング当日の6:00に洗車場に行きました。
なんとすでに順番待ち(驚!)30分も待ち、あわてて洗車し帰宅後速攻で準備し待ち合わせ場所の『道の駅とうじょう』になんとか8:00前に到着しました(汗)

参加メンバーさんの中には、ミンともさんも居ましたが、お初の方も、さらに今回はOyajiesなるロードスターNC軍団の皆様とこの後合流して合同ツーリングを行う事もあり、ドキドキ&ワクワクの参戦です(^_^.)

で、その合流場所に出動です!



あれ?ますたにさん?じゃないですね。

そして集合場所の神河町役場に到着。



恒例の自己紹介タイムのあとに、噂のCDを遂に入手!ねこたろさん、ありがとうございます(o^∇^o)ノ

総勢16台、NCと一緒に走るのは初めて。と言いますか、これだけのロードスターと走るのも初めて。

まずは峰山高原を目指します!


いやぁ~、天気いいですね!先程頂いたヘビメタCDをBGMに快走です!
高原までのワインディング道も景色も最高!!でした。
しかし、私にとっては結構なペースで走られるんで、ロドスタ君にむち打ってがんばってもらいましたが・

高原に到着です。ホテル前の駐車場に・・・・・


で、ロドスタ君ですが・・・・・

がび~~~~~~~~~んΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!!!

溶けとる・・・・・強化ゴムで対策したにもかかわらず・・・・
やはり、峠道のヒートアップした走行にゴムが耐えれなかったのか?
後でわかりましたが、ハンガーゴムの一個が外れてました。


3本だしマフラーに、早速登場の赤のブラックチューンドNC!


J-boy親方号のボンネットオープンに群がる人々。


しばらくウダウダが続きますが・・・・次に移動です。程近い砥峰(とのみね)高原です。



撮る人を盗撮してみました~^^


GTウイングがテーブル代わりに・・・・


お土産を食らう。

で、次の目的地へ





休憩後次の目的地へ。
このJ’sツーリングは非常に私好みですね。どちらかと言えば、まったり系が苦手な私なんですが、適度な休憩を挟んですぐに走り出すこんなTRGが大好きですね(*^_^*)











いいねぇ~!


で、この後は遅めの昼食を最初の『道の駅とうじょう』に戻り食べたとさ。



そしてここで私は所用があり、メンバーさんとお別れです。皆様はさらに六甲を目指します!




本日いっしょに走って下さった、ロド馬鹿の皆様・・・・・・・・

ありがとうございました<(_ _)>

また絡んでやってくださいねぇヽ(^o^)丿

ほんとうに楽しい、J’s-TOURING Vol.16 でした!!
Posted at 2012/05/08 06:56:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年01月29日 イイね!

極寒!TECH-M淡路島ツーリング~♪

さむ~い本日、TECH-M淡路島ツーリングに参加してきました。

事前情報では、20台ぐらい参戦!?するとのことで、期待を膨らませまずは一次集合場所の阪神高速京橋PAに向かいます。





久しぶりに会う方や、初めての方、BMだけではなく、PさまやR8まで!ドキドキ・ワクワクでんがな!

全員揃った所で、しゅっぱ~つ!


                この頃は皆様ジェントルマン走行。


             明石海峡前のトンネルを先頭で入りましたが・・・・・・・・・・・・・

いきなり、点火!?いや、着火??
どうなってるんだ・・・・・・・
で、トンネル抜けると発作も治まり・・・・・ジギル&ハイドが沢山いらっしゃるようで(^<^)
 




                  みちすけさん、ご苦労様です。


  淡路島ハイウェイオアシスに到着です。参加台数が多いので私のレンズじゃ収まりません(T_T)

集合写真を撮るために、


                  前列と
               後列に分かれます。

              当たり前ですが、同じオシリが・・・・・・


                 E46の輪切りか?

         そんな最中、中古車の展示即売会も開催されてたようです。





BM以外のクルマをご紹介。


                     ベンツTR


                     ポルシェ


                      R8

           休憩後、一般道で昼食場所へツーリング開始です。


                 洲本市の御食国へ到着。



                  ベンツなお方の淡路島牛丼。


                  私は海鮮丼。ウマウマでしたよ!


  デザートは柚子シャーベット。団体さま予約と言う事で、お店側からのサービスですたヽ(^o^)丿

食後、R8の展示会。


                  チュービのマフリャ~



     V10エンジン。廻りはカーボン。Fさま程価格はしないとの事でしたが・・・・高いですよ。

     ここで、5シリさん、ベンツさん、Pさん、R8さんは帰阪されることに・・・・

         残ったメンバーで淡路島最南端の道の駅『うずしお』へ。


           東海岸沿いを走行。このときは睡魔に襲われましたが・・・・
 
            

                       到着です。んん??


      到着前にちょっとしたハプニングがあった模様で・・・・大事に至らなくてよかたっです。



                       鳴門海峡


                       うずしお?

ここで、ちょっと小腹が空きましたので・・・・・

               こちらのお店で、


             このハンバーガーを・・・・・と思いましたが・・・・


             淡路島ドーナツコロッケにしました。ほんのり甘かったですよ。




          カワイイ猫もいました。Jillさん見ましたか~^^


         さて、帰阪です。最終目的地のハイウェイオアシスに向けて出発です。


ばびゅ===ん 



       あっという間に到着しました。やっぱり高速は便利&速いですね。 

   しばらくウダウダしてましたが、寒くて画像ありません。試乗会も行われましたね。

     極寒の中でしたが、笑いあり、涙?ありの楽しいツーリングになりました。


        最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


          
           集合写真のカメラマンのため、写真に入る事が出来なかった



     Geminiさんに捧げます。 









         

     カメラマンありがとうございました。<(_ _)>       
    
Posted at 2012/01/29 21:53:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「2025年夏、親父ツーリングに行ってきた~ 後編 http://cvw.jp/b/444396/48617300/
何シテル?   08/24 19:32
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation