• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

四国へプチ遠征 前編。

四国へプチ遠征 前編。先週の平日に有給取得して、家族で四国へプチ遠征に行ってきました。

潮岬~南紀方面とどちらか迷いましたが、デミオ君では家族で行くにはチト厳しい。
(私はイイんですが、同乗者や山間部の走行がしんどい?)

四国は北部方面でしたので、関西からは非常に近いんですよね(^^♪

3月は記念日が多いのでお祝いと、何処も行ってないので癒しを兼ねたプチ遠征です。

気付けば、2022年初ブログなんすよ(*_*)

1号機のM3は、ようやくメンテナンス開始!!
目途が立ってきましたが、こちらは追々詳細をアップしていきたいと思います。

では、遠征忘備録スタート。

3月16日晴れ

四国ルートはいつもの淡路鳴門自動車道経由で入ります。


で、いきなり最初の目的地へ到着。この日はポカポカ陽気でしたね。(^^)/


ここはマイントピア別子です。


まずは併設されたガラ空きのレストランで昼食。

ここは鉱山のあったところで、トロッコ列車に乗って観光できるんですが、私は以前いったことがあるので、嫁と娘が昼食後に列車に乗っていきました。


こんな感じの。


私はその間名物のミカンソフトを食べて・・・・


ほんの少しだけ桜が開花した木を撮影。


しかし・・・


満開には程遠く、まだまだでしたね。


では次へ。ループ橋を走行し山中へ入っていきます。


到着。東洋のマチュピチュと呼ばれる、東平(とうなる)です。


ここも遺跡がすごいですね。




やはり平日ということで、狙い通り空いてました。
後で知ったのですが、現在こちらへのロードは落石で通行止めらしいですよ。
運がよかった。

では次へ。

少し走りましてこちらも有名処ですが、私も初訪問地になります。




銭形砂絵。


駐車場にいたネコちゃん。
ネコ好きの我が家は、いつもエサをトランクに入れているのですが、エサの袋を開けているとその音に反応してデミオ君のもとへ飛んできました!


エサは鰹節のパックです(^^♪

で、この銭形を見たならば行っておきたいところが・・・・


途中のビル壁面に描かれた絵に眩んで・・・・(苦笑)


銭形砂絵を見たあとにここで買えばご利益があると噂される、観音寺チャンスセンターへ、いざ勝負!!

結果は・・・・orzでした(笑)


次に向かったのは、コチラ。もう超有名ですよね。


父母ヶ浜。


今回の旅に超久しぶりに一眼を用意したのですが、微妙なセッテイングがわからず。(汗)


何じゃこりゃ?的な画像ですが、ご勘弁を((+_+))


こんなちっちゃいヤドカリがウジャウジャいましたよ(^^♪


元気玉~!悟空はどこだ!?

では宿へ行く前にもう一つ行きましょう!!

父母ヶ浜から近いところにある、こちらも有名な天空の神社?へ。


駐車場に車を止めて神社に向かう途中の展望場所からの景色です。


歩くこと5分程度到着しました、高屋神社 本宮。


この眺望からの鳥居。映え映えですね。


父母ヶ浜と同様、こちらも平日でしたが考えていた以上に観光者がいました。
特に、卒業旅行?と思わしきレンタカーで来訪している若い方が多かったですね。


天気のイイ日に行けて良かった(^^♪


ここまでのロードは車幅が1台ぐらいしかないところが多々あり、見通しの悪いコーナーも多いのですが、前述したレンタカードライバーさんたちの、まぁ運転の下手なこと・・・(*´Д`)
変なところでブレーキ踏まれたり、直線では譲ってくれるのか?走っているのか?わからない走行で、危ないことこのうえない。
デミオ君では抜かすに抜かすことの出来ない加速力でこちらの走行がギクシャクしたりと、なんで先に譲ってくれいなんでしょうかね?

これからの観光シーズン、行かれる方はご注意ください。


日も落ち始めてきましたので、宿へ向かうことにしました。
近くの宿であれば、夕日絶景が見れたことでしょうが、1時間ほどかかりますので残念でしたが夕日は断念しました。


宿へ到着。すっかり日が暮れて先に温泉に入る時間がありませんでした。


玄関入り口


回廊を歩き奥に見える建屋へ。右に見える小さな屋根は足湯場です。


チェックインを済ませます。


本館から外へ出て回廊を進みます。
今回の宿泊は一戸貸しのコテージです。我が家以外に他人との共有スペースはありません。

では夕食へ。


乾杯!久しぶりの生ビールは激うまでしたよ♪


本日のメニュー


四国らしく、囲炉裏には『でこまわし』も。




家族の外食も久しぶりですね。


アルコールも進みそうでしたが、値段が高すぎ。この生ビール、1,000円(゚д゚)!(*´Д`)。ジョッキでもないのになぁ。
セーブしました。(苦笑)


夕食ところも個室を予約していました。


地元のゆずチューハイ、これ旨かったので部屋へ持っていただくようにお願いしました。コロナ対策でアルコールの販売は20時まででした。アルコール飲料は部屋に併設された冷蔵庫中の以外に販売機もない宿でした。


夕食後は部屋にそのまま戻らず、屋外の足湯へ直行(^^)/


気持ちよかです!(^^)!


で、部屋に戻り私だけが大浴場へ。嫁と娘は部屋風呂。


なんと大浴場は私一人だけ。ラッキーでした。
今日の宿の宿泊状況は見た感じ70%ぐらいでしたが、やはりコロナのせいで大浴場には皆さん自粛してるんでしょうかね??


で、離れの部屋に戻りテラスへ。テラスから本館が見えます。


テラスです。


あまりに気持ち良かったので、冷蔵庫内の地ビールに手を出しテラスで飲んでましたが、ポカポカ陽気の本日でしたが、さすがに山間部の宿の気温が低くあえなく部屋へ撤退。


夕食時に頼んでいたゆずチューハイで浜省をみながらもう一杯。(*'▽')

初日が終了しました。


初日ルート

初日走行距離:約330km

後編に続く。



Posted at 2022/03/27 11:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国 | 日記

プロフィール

年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation