• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2022年10月27日 イイね!

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 4日目day4

5年ぶりの九州へ、2162キロ遠征日記 4日目day44日目 day4 10月13日(水)晴れ

残すところあと二日になりました。
早いねぇ・・・・

本日は、やまなみハイウェイや湯布院など3日目よりも北側をドライブ予定です。


風呂に入って、朝食です。


ご飯はオコゲのあった炊き立て!(^^)!






まったりとしたイイ空間で朝を迎えました。


こちらは囲炉裏場。炭を着火したりするところですね。奥には窯も見えました。


それでは準備して出発。
筋湯温泉やまの彩(いろ)さんでした。
料理も、風呂も、よかったですよ!何よりアットホーム的で楽しめました!(^^)!


最初の訪問地は宿から5分の、このもうもうと煙?蒸気?の湧き出すところです。


昨日宿に到着前にわかっていたのですが、日暮れ寸前というところで、今朝にしました。
発電所があるみたいでした。地熱も凄いんだと想像します。

では出発、湯布院目指します。


しばらく走りますが、この裏道?と言えるロードも御覧のような景色と出会えました。


やまなみハイウェイに合流。


由布院駅に到着。


この駅、改札口正面に道路がありますが、駅側から見ると由布岳が。これは狙った設計?街づくり?なんでしょうか??


これに乗ってこの界隈を観光できるのですが、盛況でしたね。


そしてここでお土産爆買い。大分県のクーポン取得で自払い無でした!(^^)!


で次へ向かいますがここも私の九州の定番地です。


いざ由布岳ロードへ!(^^)!




ここは路面もさらに最高ですね。


少しそれた脇道?から由布岳を望みます。


雨乞牧場付近のロード。
ここに来るときは毎回ほぼ快晴です!


ここでさっき由布院駅近くで買ったドーナツを頬張る(^^)/
素晴らしい景色、快晴の中ドーナツもさらにおいしく感じますね。


また来るね(*´ω`)


いやぁ~、最高です。

で、再びやまなみハイウェイに戻り・・・・


発見した蕎麦屋さんで昼食です。


メニューは少ないですが、蕎麦は美味かったですよ!(^^)!


長者原のストレート。


近くのレストハウスやまなみで、ソフトクリームを頂きました(*´ω`)


もう少しぼ~っとしたいんですが、時間もないので次へ。

その道中突如現れた予定になかった場所に立ち寄る。


「九重“夢”大吊橋」。長さ390m、高さ173m、幅1.5mのこの橋は、歩道専用として『日本一の高さ』を誇る吊橋だそうですが・・・・


橋を渡るのに\500もするんですよね。私にとっては高いと思うと同時に。その前に高所恐怖症ですので、この先無料になっても渡ることはありませんね。

即退散で再びしばらく走ると・・・


九酔渓(きゅうすいけい)が現れました。
「紅葉百選」にも選ばれた絶景ですが、残念ながらまだ紅葉時期にはなってませんのでこの通りでしたね。

さて問題はここからで、またもやナビの入力間違いで、大谷渓谷を次の目的地へ入力ミス。大分方面へ向かう羽目に。┐(´д`)┌ヤレヤレ

無駄な走行と時間を費やしてしまい、ここで宿方面に向かいつつ仕切り直しです。

で、途中の目的地へ到着。


後ろに大きな木が。


下城の大イチョウです。


M3と比べても大きいのがわかりますよね。

さらにこの向かい側には・・・


下城の滝もみえましたよ。


そしてそこから近いこちらへ到着。メジャーになる前に来たときは背後の建物はおろか駐車場も整備されてなかった記憶がありますが、現在はあまりの人気ぶりに事前のNET予約が必要かつ入場料も必要になりました。


予約なしで突っ込みましたが、幸い平日の営業時間終了間際で、我が家含め3組のみで予約なしでそのまま入れました。(*'▽')


随分整備されて歩きやすくなりましたね。(゚д゚)!


鍋ヶ滝です。


ここは滝の裏側を歩けることと、


確かCM?で有名になって人気爆発したと記憶してます。


この写真を撮っている時は、我が家だけでした!(^^)!


さぁでは今宵のお宿へ。


宿のすぐ近くでしたが、昨日に続き蒸気&湯気がそこらじゅうに立ち込めてました。

チェックイン後、自慢の温泉に浸かり夕食へ。


九州最後の夜に乾杯。いよいよ明日は帰阪です(ToT)/~~~


さし盛。


前菜


別途注文した、名物料理の蒸し鶏です。






洋風の茶碗蒸し(^^)/


さらに続きます。


まだ続く。


揚げ物に・・・


ステーキ。


デザートは〆のアイスクリームでした。

いやぁ~、満足、満足(^^)/

そしてまたお風呂へ。




露天風呂ですが、星空がきれいでした。


さらに洞窟風呂も。

温泉三昧で、部屋に戻り昨日と同じ自前のハイボールを飲むために氷を頼んだところ・・・・


アイスペールに大盛りの氷が運ばれました(*_*)
いくら何でもこりゃ多すぎる。(苦笑)

四日目も好天に恵まれたドライブでした。

本日のルート

真ん中にに縦に伸びたロードが記されてますが、間違って入力し無駄に走った履歴です(-_-;)




Posted at 2022/10/27 00:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州 | 日記

プロフィール

「北海道グランドツーリング day9 ~エピローグ~ 帰阪  http://cvw.jp/b/444396/48566429/
何シテル?   07/27 13:48
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation