• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

東北遠征 day3 乳頭温泉~竜泊ライン~髙山稲荷神社

東北遠征 day3  乳頭温泉~竜泊ライン~髙山稲荷神社day 3 
10月16日(月)晴れ時々曇り 🌤

気分良く目覚め、早朝に温泉へ。
いやぁ~、もう少し居たいなぁ・・・・

とつぶやくも、飯の時間がくる。




美味しいご飯を食べて、準備して出発。


玄関前の駐車場、バックの木々がキレイでした。


休暇村 乳頭温泉郷さんでした。
ここはリピートしたいと強く思いましたね。

さて、今日のルート目的地ですが、八甲田周辺ブナなどの紅葉ロードか?龍飛崎か?で、決めかねてましたが八甲田方面は朝のテレビで天候が不安定と言ってたこともあり、スマホの天気予報アプリで調べると、ブナの紅葉ロード近辺は午前中雨が降ると雨雲レーダーの経過予想があり、晴れ間の期待できる龍飛崎へ決定しました。
 

暫く走りますと、大きなダムが。


玉川ダムでした。フレームがあって映すとクローズアップ?されますが柵が邪魔なんだよなぁ・・・・(苦笑)
後で調べると、結構色々やってるようですね。秋田県 玉川ダム


この辺りから、山深いところへロードが続きます。
ふと気付くと八幡平の看板が。
すぐ近いみたいですが、どうもその辺りから雨が・・・、で、ネット調べるとやはり現地は雨で、霧も出て視界悪いとの情報を得て、まだまだ北の龍飛崎へ行くこともあり八幡平は断念しました。


さらに北進すると段々明るくなってきて、紅葉も増してきました。






またしばらくすると、紅葉で有名な大橋の看板が。
そこは行って見ることにしましたが、なんと平日月曜日のまだ昼にもなってないのに観光バスはいるわ、駐車場は狭いのに満車だという盛況ぶり・・・orz

で、あきらめましたよ。


9年前に行った画像がこちらでした。


城ヶ倉大橋ですが、ここまでではなかったですが、結構紅葉してましたね。


龍飛崎へは日本海沿岸沿いのロードを走りますが、その前に道の駅で少し遅い昼飯食いました。道の駅つるた 鶴の里あるじゃさん、レストランは中華メニューでしたね。


で、ついに日本海沿岸へ出ましたよ!(^^)!


見晴らしのイイ海岸でしばし撮影。


晴れてくれましたが、風が強い(*_*)


さらに北進し、遠くに竜泊ラインを確認。


そこから見えたこの塔は何でしょうかね?


もうすぐです。


到着。眺瞰台からの画像ですね。


ここもイイなぁ!(^^)!


北海道もハッキリ確認。


ひいてさらに1枚。しかし風が強かったです。


で、さらに移動して石川さゆりさんの津軽海峡冬景色歌謡碑からの・・・


スナップです。北海道ハッキリですね。

では今宵の宿へ来た道を戻るとしましょうか。


途中の十三湖のマリーナからの1枚です。

もう一か所だけ寄り道を。




赤い鳥居の続く髙山稲荷神社。


映えがするとかで、もうすぐ日暮れにも関わらず、女性グループがちらほらと。

更にもう一か所と、ホテルへの道中に近いとの事で足を延ばしました。
富士見湖パークでしたが、橋がライトアップされてキレイとの事でしたが・・・・
まさかの工事中&どっぷり暮れて何も出来ずでそのままホテルへ向かいます。


到着、ドーミーイン弘前チェックイン後飯食いに出かけます。

ホテル真ん前のお店へ。


ゆっくり落ち着いた空間で食べる事が出来ました、居酒屋まつやさんで晩飯です。


まずはエビスの生で乾杯です( `ー´)ノ
このお店のメニューは少ないのですが、面白いのがおまかせコースが3種ほど価格設定があり、我が家はとりあえず安い2200円のコースにして足らない場合は単品追加したらええやんと思っていたのですが・・・・

つきだしは枝豆でしたが・・・


まず出てきたのがカニの食べ比べが出来る3種盛が出てきましたよ!(^^)!
ズワイ&ワタリガニ&毛ガニでしたが、ウマウマでした!


次の一品がブリの煮つけ。これに大根があればさらに最高でしたが、これも旨い。


次が刺し盛で、これも新鮮で美味い。

3品ですが、これが¥2200とはリーズナブルと思いました(*´ω`)


で、追加でタコの天ぷらを。

もう少し追加で頼みましたが・・・・

画像なく・・・・、覚えてません(笑)

ホテルへ戻りますが、目の前の歩いて1分という立地。

居酒屋まつやさん、またリピートしたいなぁ(*´ω`)

ところで、ドーミーイン弘前さんは大きな駐車場があるんですが、夜7時過ぎのチェックインで平面駐車場はいっぱいで立体駐車場に案内されるも、ローダウンした車高のせいで入庫不可の判断・・・・

これは外部の提携先のパーキングか?と嫌やなぁ・・・と思ってますと、


幅の広いホテル下の特等席へ案内されました!(^^)!

その愛機を確認して部屋へ戻ります。

で・・・・・・・・・・・・、


ホテル名物の夜鳴きそばで〆ました!(^^)!

その後はもちろん自前のハイボールセットで就寝しday3 も無事終了です。


本日のルート。

走行距離:約280km

day4に続く














Posted at 2023/10/30 23:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東北 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ミラー型ドライブレコーダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/444396/car/2810057/8367031/note.aspx
何シテル?   09/15 23:44
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation