• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

CG Autumn Meet 2012 へ行ってきました。

CG Autumn Meet 2012 へ行ってきました。本日道の駅みきに行って来ました。

CG Autumn Meet 2012 の見学です。

私は初めてですが、会場にはベテランのせっきゃんさんや、やまけんさん、黒鷹さんのBMみんトモさんと、親方、御老公夫妻のロードスターみんトモさんと御一緒させて頂きました。

到着したのが9:30頃。

旧車が圧倒的に多かったです。

まずは、冒頭画像のクルマ・・・・


白と・・・・


黒のミウラ。


渋い、渋すぎる。


親方~!逝っとく!?

そしてバラバラだったのですが、ロータスも多かったです。

ヨーロッパ①


ヨーロッパ②


ヨーロッパ③


ヨーロッパ④


ヨーロッパ⑤前


ヨーロッパ⑤後 この固体、よかったですね(^_^)v


新・旧エリーゼ。


エキシージ フェイズone


このエリ、カーボンで武装。


BMの02ターボ。エッジの効いたキレイナ固体。


E30M3。他にもアルピナ数台、E36M3もありました。

これは何?といったクルマを。


VOLVOと記されていなかったら、全く解からなかったでしょう。


もう全く解かりません。


コレもTOM'Sとなければ・・・・。


しかし、原形は何?

スーパーカーさんも。

流石の貫禄。F40!


ムルシエラゴ。


カレラGT。

団体様

アルファ御一行。


117クーペ御一行。


ビート。


スーパー7。


シトロエンでしたっけ?

私の好きなフェラーリも


308。


テスタ。


GTO。!?

そして、日本車も凄かったですよ!


ハコスカ





ケンメリ


27レビン


フェアレディ。


240Zと言えばこの色でしょうか?


RX-7

そしてサバンナと言えば・・・・


RX-3!私の友人が乗っておりましたので非常に懐かしかったですね。
この固体も良かったです!


まだまだ紹介したいところですが、尽きない&疲れてきましたので、みんトモさんのブログを。

そして、この後つくはら湖ダムへ行きましたが、これといったクルマもなく・・・・

地元へ戻りコーナンさんへ。

ナビの台座が捥げましたので、その修理を。

カロッツエリアのメモリーナビですが、ロードスターの振動に耐え切れなかったのか?台座の固定ネジが捥げて、ガタガタになってしまったのですが、コーナンで少し太めのビスを調達し、締めてやりましたが・・・・1本だけやはりバカになってました。


このネジがダメに。


ネジ径を2,3mmに交換しました。純正は2mm以下でしたがすでに凹側がバカになってました。
しかし、5本のうち1本はダメでした。まぁ、いいか・・・

みきまでは下道で走り、交通費はガソリン代のみの快適なドライブとなり、ナビの修理のビス代はたったの¥100。

非常にお金の掛からない、楽しい1日でした。









Posted at 2012/10/14 21:57:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月13日 イイね!

仕事の途中?に猛ドラ見学。

仕事の途中?に猛ドラ見学。朝から会社でせっせと資料作成。

なんとか3時前に終了。

あとは5時30分までに資料を客先に届けるだけ。

で、空いた2時間で・・・・・




猛ドラ見学してきました。

お山の仲間達が出走しておられ、私のデジイチシュギョーも兼ねての見学です。

以外に広いコースにビックリ。

みなさん和気藹々と楽しく遊んでました(笑)

それではお友達の走行写真を。


ますたに号①


ますたに号②


ますたに号③


ますたに号④


しおたん号。

コース上に三角コーンがあるのですが、このコース覚えられるのだろうか?と思いました(汗)

そしてコース脇に旋回できるスペースも。
そこでとみ~さんが。


トミ~号①


トミ~号②


トミ~号③


トミ~号④


トミ~号⑤

思うほど撮ってませんでした。
みなさんが走っている所を見てる方が多かったですね。

しかし・・・・・

やっぱり見たせいで・・・・・

走りたくなってきたぜぇ~~~~



Posted at 2012/10/13 20:08:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ちょっとその辺 | 日記
2012年10月12日 イイね!

やはり明日は休日出勤・・・・(ToT)/~~~

9月中旬から仕事が忙しくなり・・・・・

明日の猛ドラも当初参加予定でしたが、どうも休日出勤の可能性が高くなり・・・・

思案してたら猛ドラ締め切り。

で、本日めでたく明日の休日出勤確定です。

お山の愉快な仲間達のメンバーさんは、最近クローズドされた庭でシュギョーされておられるようで・・・

この方や、この方や、この方がサーキットへ。

また、明日は猛ドラへ数名のお方が特訓を。


このままではドラテクに差が広がるばかり(>_<)

私自身も向上&勉強したいので参加&体験したいのですがね・・・・・

明日の仕事を早く切り上げ、猛ドラ見学に行きたいと思ってます。

仕事頑張ろう・・・・・

Posted at 2012/10/12 23:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2012年10月08日 イイね!

本日の1日。芦有~洗車~タイヤ点検・・・・etc

本日の1日。芦有~洗車~タイヤ点検・・・・etc今日は久しぶりに芦有へ。

いい天気でした^^

この3連休何処にも行かずに、その辺プラプラ&整備してたので、ちょっと贅沢しました。

いつも思うのですが、¥400は高い。まぁそのおかげで変なクルマやKYなクルマも少ないのですが。

しかし、今日はその価値ありました^^

芦有着。


カラフルなクルマ達がいらっしゃいました。
ん~、一番向こうの緑の車体??



誰かのブログで見たランボ・アベンタドールの緑の固体!


こちらも黄色やオレンジ、GT2&GT3RS!
すごいですね。


お山で見たことのある薄いブルーのフィアット?のオープンカーも。


さらに、箱スカ2000GTR!渋い、渋すぎる。


あれ!?Hな友人!?ではなく、知らない方の02Rでした。


今日は、ポルシェな方にM3を褒めて頂ました^^
洗車していればよかった・・・・・
竜神TRG以降、洗車してなかったので汚れてました。

やはり芦有は凄いクルマが集まりますね。

そして、芦有を1往復後、お山に行ってみることにしたのですが・・・
もう9時をとっくに過ぎてましたので、観光車が沢山・・・・
Uターンして洗車場へ。
二週間ぶりに垢を落とし、向かった先は近所のタイヤショップ。

そう、あの龍神TRGの時に空気圧警告灯が点灯し、そのままになっていた左後輪タイヤの点検をしたのです。

やはり、0.2程減ってました。ん?あれから二週間でそれ以上減ってないみたいですね。
警告灯もリセットしてから再点灯することもなかったのですが・・・・


色々チェックしてもらいましたが、結果は不明。クギが刺さっていた訳でもなく・・・・・
亀裂もなく・・・・・
スローパンクという症状であれば、特定することが困難らしいです。


タイヤが原因か?ホイールが原因か?
暫く様子見ということに。

でその後は、夕飯の買い物前に、芦屋浜のポルシェ試乗会へ行ってみましたが・・・・
なんかパッとしないので、退散しました。
恐らく今朝の芦有のGT3RSが原因でしょう(笑)

帰宅後はロドスタ君の異音特定調査をしましたが・・・・
これも不明。よく解らん。
しかし走っていると『キュン、キュン』と何か擦れている音がでるんですよね。

とまぁ、こんな本日の1日でしたとさ。








Posted at 2012/10/08 18:24:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ちょっとその辺 | 日記
2012年10月08日 イイね!

芦有ナウ!!

芦有ナウ!!いい天気♪
Posted at 2012/10/08 08:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとその辺 | 日記

プロフィール

年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 345 6
7 891011 12 13
1415161718 19 20
21 2223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation