• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】その4総括編

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】その4総括編カバーランドさんのカバーライトのモニターレポ最終章です。

先日の大雨や強風があったりで、そのカバーの中の愛機がどうなってるのか?




興味津々で、本日カバーを全メクリしました。



その前に・・・・・・・・・・




ネコ?イヌ?におしっこかけられてました(汗)

で、カバーを早速外してみました。



以前量販店の安物を使用していた時に付いた擦過痕は、全く認められず。
特にこのフロントサイドの角あたりにくすんだ傷が出来やすかったのです。


フロンドバンパーコーナー部も見受けられず。


続いてリヤの角。
ここも擦過痕はありません!


リヤバンパーの角。
ここも必ず擦過痕が出来たところなんですが、皆無。(*^-^*)

で、雨滲みはどうだったのか?
いつもであれば雨滲みやウォータースポットなんかも出来ていましたが・・・・



解り難いですが、少し跡がついてました。


一番水跡が着くところであった、トランクスポイラーあたりも、やはり水滲みの跡が・・・


が、特筆すべきは全く蒸れてないことですね。
カバー掛ける前や、安物カバーに比べれば、雨滲みは最小限と言えますね。


あとはこのカバーの耐久性がどうなのかですね。



で、このカバーライト、一体幾らするのか?

値段を調べると・・・・・・・・・・・・・・・







なんと、¥14.500\(◎o◎)/!




この性能を考えますと、コスパ抜群の商品です!

正直5万位するのか?と思ってましたんで(汗)

カバーも進化してますねぇ~


ほんとにイイ商品に当選して幸者です(^^♪

で、結果・・・・・・・・・・・・




コスパ抜群のお薦めボディーカバーです。

そりゃもっとイイものはあるんでしょうが、この内容・価格を考えますと・・・・・・・・




納得のカバーです。





モニターレポ終了。

※ 上記の記述は私自身が実際に使用して感じたレポであり、結果です。使用される方の主観により評価はどうなるか解りませんので、その点はご了承願います。
関連情報URL : http://www.coverland.co.jp/
Posted at 2016/12/18 19:58:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2016年12月16日 イイね!

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】その3雨上がり編

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】その3雨上がり編カバーライト モニターその3 雨上がり編です。





先日結構な雨が降りました。

その日は低気圧も活発で風も強く、さてカバーはどうなったのか?





フロントだけがめくれ上がってました。
結構な風が吹いていたにも関わらず、この前だけで済んだと言った方がイイでしょうか。
やはりカバー自体が多少重量があるので、バタつかないことに一因があるかと。

そして、雨の方は?



これは凄いと思いました。
明け方には止んでいたものの、あれだけの雨量にも係わらず、ホントニ殆どがもう乾いておりました。ごくほんの一部だけこのように湿って居た程度。(^^♪

で、カバーの中身は・・・・・・・・・・・






ほぼ完璧に水をシャットアウトしてくれてました!(^^)!
解り難いのですが、水滴がごく僅かだけ!

ボディへの擦れ傷も皆無でした(*^-^*)


週末にはボディカバーを外しますので、最後のモニターをする予定です。

これは楽しみだ。



Posted at 2016/12/16 00:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2016年12月11日 イイね!

凹む出来事。(ToT)/~~~

凹む出来事。(ToT)/~~~冒頭画像、懐かしいでしょ。

食いついた方・・・・・、これ何か覚えてますよね(笑)

ちなみに、あの音もでます(^^♪



まぁそれは置いといて、本題です。




西宮ガーデンズで買い物。お買い得スーツ&シャツを購入、イベント広場ではダイハツの出張展示。


トールと言う、1000ccの新型車です。
内装を見ますと、46M3・・・・・・・・・・・・・・、負けてます(苦笑)
と言いましょうか、これ1000ccのインパネとは思えないほど豪華です。
これで180万強。最もオップション価格が加味されてませんが。


そしてお昼のうまうま。


牛タンの専門店でランチ(^^♪

そして機嫌よく帰宅中に・・・・・・・・・・・・・・





ゴン!!


ええ!?


なんじゃ!?



ビビリながら帰宅。


そして、音のしたほうを確認すると・・・・・・・・・・・・・







ガビ~ン!!\(◎o◎)/!


どうも左折中に縁石にヒットさせてしまったようで・・・・・・・・・・・・


必死になってコンパウンド等で磨きましたが・・・・・



う~む・・・・・




しっかりと傷が彫り込まれ、塗装表面には亀裂も(涙)


あ~、情けねぇ(ToT)/~~~



とりあえず、走行には全く支障が無いので、こまま走るか・・・・・・・、修理するか・・・・・


全くアホですねぇ。(-_-;)


Posted at 2016/12/11 19:26:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | あっ!危ねぇ~ | 日記
2016年12月11日 イイね!

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】その2

【カバーランド 5層構造ボディカバー(カバーライト) モニターレポート】その2誰か訳してください(笑)


モニターレポートその2です。


昨夜初めて装着し、迎えた今朝でですが、まず収納するのに慣れないせいもあって、付属の収納袋にはとても入る気がせず、結局トランクに詰め込みました。

で、ボディの状況ですが・・・・・・・・・・・





イイじゃないですか!





やはり一夜だけといえども、威力発揮してますね。
雨は結局降らずで、濡れに関しては不明ですが、ホコリもなくツヤツヤのボディは維持されてました(*^-^*)

擦り傷なんかも当然ありません。


そして、トランクをよく見ますと・・・・・・・・・



スマホ画像ですが、よく見えますか??
起毛がトランクの上に残ってました。
これが傷を付け難くくしてるんですね。
しかし、もうこんなに抜けてますね(苦笑)

さぁ、今週は間違いなく雨の降る日があります。

週末のモニターレポでは雨水や擦り傷なんかがどうなのか?ハッキリするかと。

関連情報URL : http://www.coverland.jp/
Posted at 2016/12/11 18:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

血液浄化(*^-^*)

血液浄化(*^-^*)今朝は血液浄化=オイル交換に行ってきました。(笑)

いつものようにレンタルガレージHASE
さんで、DIY交換です。

冒頭画像はお昼のタコヤキで、本ブログと関係ありません(^^♪



さぁお立ち台(^^♪


前回より6625キロ走り本日交換です。
以前より劣化症状は感じられません。


今回はオイルフィルターも交換です。
もとかたさんところで注文。
ネット取り寄せより送料もかからんし、サービス価格で頂いてます!(*^-^*)


いつものパワクラレーシング10W-50+スーパーレーシング㊙配合したHASEスペシャルです。
このフーリングが最高に気に入ってます。


エンジン内部もキレイ(^^♪


レンタルガレージは楽しいですね。
向かいでスイスポさんがメンテ中(*^-^*)


HASE店長の愛機MR-Sと記念撮影。




交換後は・・・・・・・・・・・・




タコがビンビンです(*^-^*)




Posted at 2016/12/10 23:38:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3 | 日記

プロフィール

年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 6789 10
1112131415 1617
18 1920 2122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation