• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

デミオ君、納車後5000キロ走りました(^^♪

デミオ君、納車後5000キロ走りました(^^♪先日デミオ君の走行距離が納車後5.000キロを超えました。

総走行距離数は、39.500キロ。

そろそろ私がオーナーになって初のオイル交換時期が近づいてます。
納車前にオイル交換してくれましたが、どうせ格安の訳のわからんオイルでしょうから、いつものHASEさんところでまた相談してオイル決めようっと(^^♪


で、本日整備手帳にもあげましたが、スロットルボディの洗浄作業を行いました。

高速走行後に時々アイドリングが落ち着かない時があったリ、燃費が他のデミオよりどうも悪いようで、ワコーズのF1を連続投入するなどして様子をみておりましたが、本日スロットルボディの洗浄作業に踏み切りました。

その前に、本日満タン給油しましたが、前回とほぼ同じ乗り方&使い方でしたが、なんと燃費が約1キロ改善!
これはワコーズ投入の効果があったと思わずにいられませんね。それ以外何もしてませんから。

そして前述した通り、スロットルボディの洗浄でW効果を目論んでおります(笑)


解りにくいのですが、カーボンやごく薄い汚れがやはり認められました。
もうすぐ4万キロですから、時期的にもよかったか?


ごくわずかな隙間がないと、アイドリングやアクセルワークなどがおかしくなるらしい。この結果どうなるのか?


で、作業後ひとっ走りしてきました(^^♪


某所で撮影、あれ?六甲山が後ろから呼んでる!気がして・・・(笑)


少し不謹慎かもしれませんが、超久しぶりに登頂しました。
やはりコロナの影響で、GW初日とは思えん平日以下?の人たちでした。


いつもの駐車場着。
数台の弄ったクルマたちが他にも居ましたが、やはり少ないか?
とにかく観光者が殆どいませんでした。


う~む、やはりオープンはエエ、NAロードスターでした。


で、最後は芦有の料金所前。


さて、スロットルボディ洗浄後の走りに違いは?

みなさん言っておられますが、アイドリングが静かになった気がします。
発進時にメリハリ?が付いた、少し力強くなった気がします。


気がします・・・・(笑)

いや感じました。(^^♪

さて、燃費はどうなるんでしょうか?

次回が楽しみです。

そして、この後プラグ交換と、オイル交換を予定しています。

明日は有給予定でしたが、色々あって午後から出社することになりました。

それではこの辺で。
Posted at 2020/04/29 20:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2020年04月22日 イイね!

ナビ交換、ステアリングリモコン可動。

ナビ交換、ステアリングリモコン可動。本日は有給でお休み。

会社からは出勤率を減らせだの、テレワークせえだの、色々言われてますが有給消化も同じく言われます。

高齢の母親の訪問看護師さんとの面談もあったので、有給を取らせて頂いた訳です。

で、先日仮組したケンウッドナビのGPSアンテナが届きましたので、ついでにサクッと作業を済ませました。


前回まで、仮作動させてましたので今日は楽な作業でした。

しかし・・・・・・・


ステアリングリモコンとナビの操作が一致せず、音量を大きくしたいのに次の楽曲へとんだり、ミュートしたいのに音量が小さくなるなどの症状があったんです。


届いたGPSアンテナ。


マツダサイトにあったバージョンアップをDLし更新・・・・


ソフトだけは無事バージョンアップが完了したんですが、なんと地図データの更新は1年以上前に終わっているという・・・・(-_-;)

Dラー行くと、その地図データ更新用のSDカードが販売されているらしいが、なんと2万位するという、このナビよりお高い価格に唖然(-_-;)


で、結局地図だけは古い2012年版です。

しかし、このケンウッドのナビ、とてもイイ。
まさかのタッチパネル式とは知らず購入したもんだからビックリしました。

また音楽も音が良くなりました。4スピーカー化にしたおかげもあるかもわかりませんが、さらに古いイクリプス製より音はイイです。

画面も見やすいし、彩速ナビと言うだけにあって、結構敏感に反応します。
M3のカロッツエリア(2011年製)よりイイですね。

そして、ステアリングリモコンとナビの操作が一致しないのはどうしたことか・・・・と悩みましたが、とりあえずGPSアンテナも新しいので学習させるために初期化したところ・・・・・



ステアリングリモコンとナビの操作が一致しました\(~o~)/


何が気に入らなかったんでしょうね。


これで、インテリアに関しては一段落です、シートを残して(笑)

あとは外回り・・・・、気になる車高とマフリャーかなぁ(爆)

こちらは嫁のハードルが高過ぎるなぁ・・・(-_-;)


これからはチマチマ&コツコツ資金を貯めるしかないねぇ(苦笑)


Posted at 2020/04/22 19:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2020年04月19日 イイね!

念願のステアリングリモコン可動と4スピーカー化。

念願のステアリングリモコン可動と4スピーカー化。みなさん、こんばんは。

毎日コロナ&自粛で、そろそろお疲れモードですかね?

私の勤めている会社でも、日に日に業績が悪化してきています。

現場打ち合わせも嫌で嫌でたまりません。
来週も来てほしいと言われてますが、全力で断っております(苦笑)

大手ゼネコンの一部が死者&感染者で一時休止を発表していますが、どうせやるなら日本全体を2週間完全に止めた方がいいのでは?と思ってやみません。
でないと、結局感染が止まらない気が・・・・


で、どこも行けませんので、今月はせっせとデミオ君のモディを行っております。

以前ステアリングリモコン(以下ステリモ)付きの革巻きハンドルに交換したのですが、なんと購入時についていたナビではステリモ操作不可能と判明。
ならば、ガレイラやカナックのアダプターで対処すればと思ってたのですが、後付けステリモはなんと対応不可能が判明・・・・(-_-;)

しかしどうしても手元で操作したい気持ちが収まらず、最後の手段としてマツダ純正のステリモ対応ナビに交換することにしたのです。
車両側のカプラーにはステリモ配線がありました。

そして、2スピーカーだったのをこの機に4スピーカー化することを決意した次第です。

ナビはもちろん中古で2014年式の古いケンウッド製。
以前はもっと古い2009年式のイクリプス製。

ナビも多少新しくなりますが、本来の目的はステリモ可動です。


またスピーカーも安売りしていた(こちらは新品です)ケンウッド製。
音にはマニアほど拘らないので、デッドニングや遮音などは一切やらず、フロントの純正スピーカーをリヤに移設するだけと、とにかく費用のかからないようにしました。もちろんDIYですよ(^^♪


フロントスピーカー交換!


リヤスピーカー移設!

と、スピーカー交換は先人様が沢山アップしておられ、ほぼスムーズに交換できたのですが、ナビが一苦労しました。


GPSアンテナ、合うかと思ってたのですが、合いませんでした。
まぁ、当然か?(笑)


一番困ったのが純正ナビと社外品のケンウッドナビとは微妙にカプラー配線が違うのですが、マツダ純正は配線図が見つからなかったんです。
これを調査するのに非常に時間がかかりました。
Dラーに連絡してもわからず、ケンウッドに連絡してもマツダ純正の配線が解らないという信じられない返事とかで・・・・

ネット徘徊して過去ログ徹底的に調査、標準品の配線図やら、車両側の配線系統を何回もチェックしたりと。

ぐぐってますと、間違えて誤配線された方がナビの基盤を損傷させたとかで。

とにかく慎重に検討しました。


カプラーから新たに端子にハンダ溶接したり(汚い&下手)と。
焦げてるのは御愛嬌(笑)


そして本日配線組み換えしました。


試運転良好!(≧▽≦)


仮組完了!




肝心のステリモですが・・・・





無事可動しました!!




やったね\(~o~)/



さぁ、あとはポチったGPSアンテナが到着し、ナビが可動すれば完了です。



取付は全く問題なかったデスが、配線の検討・チェック、目にキツイ細かな作業等で、苦労したので達成感がありました。


DIYのイイところですね。

これで内装側のモディは、シートを残して完了か?(笑)






Posted at 2020/04/19 22:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2020年04月12日 イイね!

桜ドライブpart2 M3編

桜ドライブpart2 M3編先週の話ですが、デミオ君に続きM3でも行って来ました。

今回は家族で。

少し肌寒く、風もありましたが概ね晴れてよかったです。




自宅を出発、こちらの画像は西宮市内のロードですが、我が家の近所には短いですが桜ロードがあります。


で、暫く走り到着。


我が家を含めて2組の桜見物者のみで、誰も居ません(*^-^*)




一度工事の影響で桜が伐採されましたが、今年に入り密度も戻りつつあるなと。






今年はベストタイミングでした。


移動。




娘の望遠付き一眼を借りて撮影。レンズ欲しい。


お約束画像。




珍客にご挨拶(^^♪


大満足の桜ドライブでした。

で、腹が減ったのでデミオ君で訪れた蕎麦店へ二日続けて訪問。

が、


なんとギリギリのところで売り切れ閉店でした(-_-メ)


で、その横のカントリーハウスへ行く事に。
ロードスターの仲間たちと訪れて以来の久しぶりの食事です!

が、、、、、、、、、、、、、、、、、



コロナの影響で、店は平日のみの営業でした(*´Д`)

この後もネット駆使しながらお店を探すも、中々見つからずで昼飯難民になりかけてましたが、下道で帰路を走りながら店を探す事に。


で、ここに決定。


タマゴ飯屋です。


五個以上も食べる人が居るなんて・・・・


右の出汁醤油にし・・・・


タマゴ2個を割り・・・・


やっと3時に昼ごはんにありつけました!
うめぇ~~~~~~~~~~~~~~~~\(~o~)/


その後はこちらのお店で揚げ物を購入し、一般道で帰宅。

2020年の桜ドライブは終了。

ほんとは、四国に桜遠征の予定でしたが、全てコロナの影響で中止しました。

ドライブであれば、県外を超えて遠征も問題ないのか?
飯を食べる時どうしても接触しますし、じゃぁあらかじめ弁当等を買って出掛けるのはイイのか?

など、色々考えますが・・・・・

日帰りドライブでは満足できないので、遠征が出来ないのは非常に残念でなりません。

で、ここぞとばかりにデミオ君の弄りをやってます(^^)/


それではこの辺で。
Posted at 2020/04/12 12:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年04月05日 イイね!

桜ドライブ part1 デミオ君編

桜ドライブ part1 デミオ君編4月4日(土)晴れ、母親のボケ防止&気晴らしと私のコロナストレス発散目的で、桜ドライブに行ってきました。

行先は、我が家の極秘の場所(^^♪

この土曜日は温暖で、風も無く絶好のドライブ日和。


道路工事で、以前はスポットであった所は今は行けません。


で、到着。いつもの場所。毎年来てます。


ブルースカイ&Cherry Blossoms


デミオ君のブルーも負けて無いねぇ~(^^♪






場所を移動しては・・・


撮るの連続。


いやぁ~、コロナって何?


デミオ君も男前に撮れてる?




画像の羅列&自己満足で、すんません<(_ _)>


そして移動。


今年は満開時期に来れました!






菜の花とコラボも、今年は少ない。

そして、昼飯。


久しぶりの自然薯庵さん。


母親も大満足。(^^♪


お店もコロナ対策で、御客の席の間隔を空けてました。対面の方とは2M離れてます。
しかし、いつもは激混みなんですが、やはり自粛されてる方も多いのか?


桜、イイですね。

Posted at 2020/04/05 23:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「北海道グランドツーリング day9 ~エピローグ~ 帰阪  http://cvw.jp/b/444396/48566429/
何シテル?   07/27 13:48
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation