• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

TEINさんの社員じゃないですよ(^^♪

TEINさんの社員じゃないですよ(^^♪黄色い魔法の炭酸水を飲みながら、ブログやってます(^^♪



さて、入れ替えたレカロですが、ポジションが私的にわずかなんですが前のめりになるので、雨天の間隙を突いて調整しようとしましたが、レールは3ポジション調整できるのですが、試してみるもしっくりこず、それならばとベースフレームにワッシャーをかましてみるも、違和感アリアリで・・・・


このカラーで調整することにしました。
しかし、これをするにはまたシートを脱着しないとダメですねぇ・・・・(-_-;)
疲れるし、そもそも雨が降ってたら私の環境では無理だわ。


で、今日は所用で会社へ行きましたが、道中で牛さんに遭遇。
最近馬さんより牛さんに遭遇する確率が高いですね。
しかし、痺れる音とスタイル!
カッコエエ\(~o~)/


その後は買い物を済ませ、ストレートさんに工具の買い増し。
10%値引きセールス中ですが、購入するものは500円前後の悲しい小物ばかりです。(笑)昨日仕入れたnewな工具箱が賑やかになってきました(^^♪

で、外観が寂しいので・・・・・



TEINさんのステッカーを貼り、TEINバージョン化しました(^^)/
実はこのステッカー、私がアリストに乗っていた時、TEINさんの車高調交換時に付いていたブツ。もう何年も保管していました。
遂に日の目を浴びる時が(*^-^*)

本日のオチでした。

明日は関西は大雨予報・・・・

いくらコロナとは言え、寂しい4連休ですね・・・・

それでは<(_ _)>

Posted at 2020/07/24 19:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2020年07月24日 イイね!

内装最後の弄り?レカロST-JJ導入しました(^^)/

内装最後の弄り?レカロST-JJ導入しました(^^)/冒頭画像はタイトルとは全く関係のない画像です。

最近このような羽根虫の死骸が多いんですよね。



何故だ?



雨だからまだイイのですが、晴天ですと焼けて跡形が残りそうですよね。

さて、本題です。

デミオ君が我が家に来てからもうすぐ1年ですが、コロナの影響もあり遠征に行けませんので、今や我が家のメインカーになってます(^^♪

最初は市街地(実家との往復)も、徐々に距離が増え出し純正シートで満足してたのが、何時からか?腰痛や足腰の疲労感を覚えるようになりました。

で、とうとう我慢できずにレカロに逝ってしまいました(*^-^*)


部品の手配ミスもあり、まずは助手席から。


完了。


ドライバーズシートはシートベルトホルダー取付特殊ナットを仕入れてからの交換でした。レカロ移設時に、カラーの高さが純正のシートベルト固定金具に比べ若干長く、レカロレールに取り付けた際、ベルトフォルダーがクルクル回ってしまう頼りなさがありましたので、純正のウェーブワッシャーを噛ませました。


導したのはST-JJという、日本人向けのコンフォートシートです。


ランバーサポートがあります。椎間板ヘルニア持ちの私には重宝する装備です。


ST-JJはコンフォート系ですが、デミオ君純正に比べショルダー部分サポートと、


サイドサポート・アジャスターも装備され、よりドライバー好みにセッティング出来ます。


そして交換後ですが、10~15mmぐらい低くなりましたね。
実は純正シートに母親が着座する時に、少しつま先立って座っていたので、少し低くなったレカロには、スムーズに乗り入れ出来るかと思います。

私個人的には、もう少しだけ前側を上げたいので、次回に再調整をするか?


そして、本日あるブツが到着。

中身は・・・





工具箱でした(^^)/


にわか整備士の私はこのように百均で購入した買い物カゴに、同じく百均で購入したクリアboxに工具類をメインに入れておりました。

デミオ君の整備をする度に微妙に増えていく工具類の収納に限界を感じていたとろ、みん友さんがアップしていたのを知って、私も真似て購入しました!

にわか整備の私もこれで少しは上達すればイイのですがね。

そしてシート交換でインテリア内装のモディは完了?です。(^^♪

次は・・・・・・・・・なんだ??(*'▽')

それではこの辺で<(_ _)>
Posted at 2020/07/24 00:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2020年07月12日 イイね!

フロントウィンドウのメンテと工具の買い増し(^^♪

フロントウィンドウのメンテと工具の買い増し(^^♪毎日雨が続き、この日曜日は雨がふらないものの、こちらはすっきりしない天気でした。

雨続きで、九州や中部地方は大変な事になってますが、我が街西宮も警報が出ましたね・・・

九州に遠征時、球磨川の川縁のホテルに宿泊したことがあり、あの地がこんな事になるとは、思いもしませんでした。なんとか早い復興と、これ以上雨が続かない事を祈るばかりです。

さて、雨続きでデミオ君のワイパーもフル活動する訳なんですが、最近ワイパーのビビリが酷い。せっかくワイパーを新品に交換したのにこのままではヤバイと思い、何時以来か?冒頭画像の油膜除去&撥水作業をする事にしました。

樹脂系の硝子カウル部分の白濁化を防止するため、洗車の度に信越シリコンで保護するのですが、どうもガラス部分の丁度ワイパーが止まる所まで、シリコン被膜が形成されているようで、それがワイパービビリの一因になっているのでは?と思い、施術してみました。


シュアラスターさんの商品にした訳ですが、みんカラでも宣伝中のキイロビンにしようかと思いましたが、W効果の謳い文句に負けました。
画像が施術後ですが、ウィンドウ表面がキレイになりました。画像ではよく解り難いですね。(^^♪
次回の雨天時にどうなるのか?楽しみです。


リヤウィンドウにも同じく施術。リヤワイパーありますが、全く使ってないのでこちらはウォータスポットにならないための保護です。実は、リヤスポイラーとリヤガラスの境目部分に、取れないウォータースポット跡があります。いつか除去したいなぁ。

そして・・・・


先日ゲットした、レカロのシートレール・・・ムフフフフ(^^♪

まだパーツが全て揃ってないので、いつ完全体になるか不明ですが、純正のシートを外す時に工具が無いとボルトを舐めたりするらしいので、私にはかなり高価な(笑)工具を準備しました。丁度STRAIGHTさんで、10%割引セールス中でしたのでよかったです。


ko-kenさんのロングスピンナハンドル¥2322
いつも百均の工具や、以前働いていた時に買った古い工具しかないので、奮発して購入しました(笑)


あとはソケット、10、12、14のサイズです。

で、なぜシートを交換したいのか?

最初はノーマルのくせによく出来たシートだなぁと・・・・思っていましたが、
介護のために実家を往復するぐらいや、市内をうろちょろする位であればなんともないのですが、200キロ以上の走行を伴うとやはり尻や腰に疲労や違和感を覚えるようになったんです。


先日の北近畿ソロツーなんかでは顕著に症状がでました。


またM3にはレカロを入れてますが、そもそもが椎間板ヘルニア持ちの私では、特に遠征時なんかがあのどうにも不満な私に合わない純正シートと交換した結果、腰の違和感や疲労感が激減しレカロ効果を身に染みて体感してしまい、どうしてもデミオ君にもレカロシートに換装したかったのです。
また同乗する高齢の母親にもきっといい筈です。

シートの着弾、シートレールのパーツ仕入れがまだ残っており、いつ換装できるかわかりませんが、ボチボチと準備して行きます。

それでは<(_ _)>

Posted at 2020/07/12 19:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2020年07月05日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがない。

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/05 23:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「日帰り出張完了。」
何シテル?   07/04 15:39
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46
E46 M3 トルク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:09:47

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation