• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

先に我が家の忘年会へ、宮崎~鹿児島遠征 day1

先に我が家の忘年会へ、宮崎~鹿児島遠征 day1 本日大晦日で今頃アップするのはアレなんですが、仕事が忙しいのと出張があったり、おまけにクリスマスに風邪をひいてしまい、実家の粗大ごみ処理を含む断捨離等もありで、ようやく本日アップになりました(*_*;


12月5日~7日までの二泊三日ですが、南九州は宮崎から鹿児島へ我が家の忘年慰労会に行ってきました。

冒頭画像の通り、今回もジェットです。
例によってANAの格安チケットをゲットしてひとっとびです。

day1 12月5日(木)
伊丹空港から約1時間・・・・、鹿児島空港へ。
速い。楽だ。


空港にある足湯施設。実はすったもんだありました。
私が2か月前に手配していたレンタカー、どこに頼んだか解らなかったのです。
空港のレンタカー案内所で、色々調べてもらったにもかかわらずヒットしない。
ホントに予約したのか?
スマホで過去のやり取りをチェックするが、解らず・・・・
で、やはり幻だったのだと言い聞かせ、レンタカーを空港で手配しました。
幸いこの日時で、即予約出来ました。ロス時間40分・・・(*´Д`)
せっかくジェットで時短できたのに、ホンマにアホですわ。


最初の目的地へ到着する前の、撮影スポットの十文字展望所駐車場から。霧島が見える。


溝ノ口洞穴到着。


パワースポットとの事で、あの中へ入っていきます。


真っ暗けでよく見えませんが、意外に距離は短かったですね。


振り返って入り口近くを見ると、こんな感じですた。

では次へ向かいましょう。飯屋を捜しながら一般道を宮崎方面へ走ります。
道の駅の看板があり、吸い込み寄せられるように入ります。
道の駅きたごうさんにあったカツを専門店で昼食です。




カツオ海鮮丼とチキン南蛮の変わった組み合わせセットを注文、旨かったとです!!


食後の抹茶ソフト!(^^)!

よっしゃあぁぁぁぁぁ!腹も満たされ、次へ向かいます。


駐車場へ到着後徒歩で歩きますが、こちらが本来の駐車場。地震の影響で未だ修復中のようですが、もうすぐ完成のようでした。


鵜戸神宮です。


何回か宮崎も訪れてますが、ここはいつも縁がなく悪天候が多く、今回はやっとこれました。初の訪問です。


海を右手に見ながら進んでいきます。


鵜戸神宮本殿です。見たことがある人も多いのではと思います。


笛を生演奏で吹いてくれる中、厳かにお祈りを捧げました。


で、ここに来るとやっとかないことがあります。
コレです。


亀石と運玉と言われ、赤丸の中央に玉を見事入れることができれば祈願達成するとの事でしたが、結果はあてたもののバウンドして縄の外へ・・・・ORZ_| ̄|○
が、そばにあった説明看板にはそれでもイイのらしいですが、スッキリしませんね。(苦笑)結局家族誰もが真ん中に落とせずでした。

ここで我がスマホに見ない番号の着電がありました。
宿から??
コールバックしてみますと、自分が2か月前に予約したレンタカー店でした(汗)
ヤバいなぁ・・・
言い訳に近い説明を申しわけなくしたところ、なんと・・・・
逆にレンタカーを手配出来てよかったと言っていただきました。
しかもキャンセル料不要・・・
何と神対応な\(◎o◎)/!

この場を借りて深く反省するとともに、謝罪させて頂きます。

気をとりなおし、出発です。


次はどこへ行くか?
まだ宿には早いし、都井岬へ行って見ることにしました。
しかし、この海岸線は天候に恵まれました。
ここがレンタカーである残念な点ですね。


到着。


風が強かったですが、エエ天気。2回目でしたが、前回は今にも降り出しそうな暗天でしたので、月とすっぽんです。




都井岬に生息する御崎馬(みさきうま)が何と言っても鉄板ですね。


画像ありませんが、立派なグランピング施設やカフェなんかが建ってましたね。
以前来たときは馬と灯台以外はなんも無かった記憶でしたが。

では宿へ向かいますか。

本日の宿は霧島温泉ですよ~!(^^)!


乾杯です。


飯の途中ですが、温泉は最高に良かったですね。
霧島温泉に宿泊するのも初めてでしたが、非常に良かったです!


こちらが有名な南九州の貝です。
鹿児島県日置市の名物、月日貝。(つきひがい)
裏と表で貝殻の表面の色が違うんです。旅サラダにも放映されていてよく覚えて
いました。旨かったとです!!

その他









酔い覚ましに庭の足湯でまったりも、やはり外は寒く10分ほどで撤退です。


で、〆は近くのコンビニで調達したハイボールセットです。

day1 終了。


Posted at 2024/12/31 17:57:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2024年12月02日 イイね!

2024年紅葉ドライブ

2024年紅葉ドライブ先週と今週の土曜日に紅葉ドライブに行ってきました。

どちらも行先は兵庫県の西側で距離的にはどちらも往復で300kmぐらいです。

まずはM3で、行先は福知渓谷です。
こちらは入り口付近だけの徘徊にとどまりました。
渓谷に突っ込んでいくと、M3では少しヤバいので。
しかしその先には砥峰高原があるんですよね。
そんなところへ。


バビューンと中国道で山崎ICで下車、R29をしばし走ります。
このR29、今映画やってますね。綾瀬はるかさん主演映画「ルート29」ですが、この道は20代の頃から、もう何回も走ってます。


気温は10度。やはり低い。


で、到着しました。


メインの駐車場から少し渓谷へ入る所。


赤より黄色が多い。


後方から写すと、赤が多い?


カッコええなぁ(自画自賛)((´∀`))ケラケラ


コチラはメインの駐車場です。では帰りましょうか(はやっ!)


来るときに途中で見つけたある神社の銀杏に立ち寄りました。


黄色の絨毯がキレイでしたよ!(^^)!

で、昨日はさらにその西の大山方面へ行く気でしたが、少し寝坊したのでツーリングマップルを睨みながらメイン処を回避し、紅葉があるかないか解らない高原を目指します。


往きは中国道で、同じく山崎ICで下車し福地渓谷を通り過ぎ、県道6号&48号線を走ります。

ツーリングマップルは嘘つかないね。
渋滞皆無、KY車も少ないし、路面状況も良い。
これは楽しいドライブになりました。

で、目的の高原まであと少しだったのですが、その前に目ざとく看板を発見す。

滝100選の天滝

これは行っとくべきか!?と言う事で、寄り道決定です。


駐車場に着。でしたが、その上に建屋があったので、そこへ移動する。


レストハウス天滝ちょうどお昼時だったのでここで昼食を。


こくうまラーメン?やったかな・・・?
このお店、メニューにラーメンが多く不思議やったんですよ。
味も普通かなと思ってましたが、ところ意外に美味かったのですが、このブログを書き込み中にググってみますと、2024年11月14日 · 9号線沿いにお店を構えるラーメン店の「天下無敵」がレストハウス天滝に新店舗をオープン!とやぶ市観光協会にありました。どうりでその辺のラーメンと違うはず。しかもオープンしたてとは。その前にこの場所に他店があったらしいが閉店し、その後新たにここにオープンさせたみたいです。


で、その店の前の駐車場ですが・・・










非情に鮮やかな紅葉で彩られていましたね。!(^^)!

で、撮影後天滝へ向かいます。


レストハウスから車で5分の駐車場。


こんな看板にビビりながら、ほかに人もいたので大丈夫だろうと入山を決意。


こんなコースなんですが、レストハウスの人に聞くと片道40分ぐらい\(◎o◎)/!と言われ躊躇しましたが、せっかくここまできたからねぇ ・・・


募金もさせて頂きました。


では出発。


結構山あり、谷ありで・・・・
帰路では他の入山された方とすれ違うたびに『あとどれ位ありますか?』と苦渋の表情で話しかけられましたね(汗)


後半は汗だくになりましたが・・・・


危ういところも通り・・・


到着しました。


さすが滝100選に選ばれたことはありますね。
また結構アップダウンの山道を歩くので、達成感もありました。
片道40分と言われましたが、なんと往復50分でしたよ!(^^)!
そりゃ汗だくにもなるわね(*´ω`)

で、そこから当初の目的地の高原を車で10分?走らせ到着しましたが・・・


若杉高原、紅葉は全くなかったでした。
天滝行ってなかったら、大ハズレの紅葉ドライブでしたよ(汗)

そこからはオール下道である公園を目指しながら帰路に着きます。

約2時間走り到着。


日本へそ公園です。

ここの目的は・・・


メタセコイアの紅葉でした。


滋賀高島の本家本元と比べるとはるかに規模は小さいですが、ババ込みしてません。


いやぁ~、鮮やかでした(*´ω`)


その後も一般道で帰宅となりました。


以上、二週続けての紅葉ドライブでした。

それでは see you

Posted at 2024/12/02 00:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年夏、親父ツーリングに行ってきた~ 前編 http://cvw.jp/b/444396/48605808/
何シテル?   08/17 16:01
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation