• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむスポッツのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

3月~4月の活動報告。

3月~4月の活動報告。3月~4月の活動報告です。

ヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア大阪」へアフタヌーンティーとランチ試食会へ行ってきました。

もちろん自費ではございません(笑)
うめきた二期工事で仕事に携わっていた恩恵で、事業主様からご招待いただいた訳です。


ジョリーブラッスリーがランチ、ピーコックアレィでアフタヌーンティーのどちらも日時は別日でしたが、試食会に行ってきました。

まずはアフタヌーンティー。











いやぁ、旨かったし、多かったです。昼飯後の3時に行きましたが、こりゃ晩飯が食えないと思いました。会社のおっさんと行ったので残念でした(苦笑)


バーカウンターにあるこの時計、セイコーの特注品との事です。


こちらはジョリーブラッスリー。


良い席に案内されました。こちらは家族で丁度娘の誕生日でイイ記念になりました。







自費では二度とこれないので、大いに堪能してきました(笑)


ドライブも行ってますよ。まだ蕾の桜並木。


こちらも仕事でしたが、神戸アリーナですね。


前は西宮市が本拠地だったバスケのストークスが、神戸に本拠地を移転したんですよね。


私用が理由でトラックも運転しました(^^♪


M3でもドライブへ。


おばあちゃんの里でぜんざい食べました。甘すぎて胃が重たくなりましたね。

そして先週は美山方面~由良川橋梁(由良川鉄橋)まで。






117クーペを熱い視線で見つめる同じ今年頃のバイカー。


道の駅 「和(なごみ)で昼食。




人気メニュー、なごみうどんデラックス850円(税込)
牛肉のしぐれ煮と舞茸天ぷら、ゆず香るみぞれが織りなすうどんです。


これは美山に行く途中にある有名コンビニの名物です。先に買ってこちらで食べました。

で、後は由良川橋梁までなんですが、

車をとめて見れるところが皆無。このような路肩に短時間停車して撮影。


この日は残念ながら電車には遭遇せず(*´Д`)
由良川橋梁

仕方ないので近くの駅へ行くことに。



丹後神崎駅でした。

そして本日・・・・、万博開幕日。


ブルーインパルスが大阪を飛ぶ!と言う事で、大阪城近くの最近オープンした公園に行ってきましたが・・・


凄い人。


飛んでくるまで空を見上げたり・・・


旅客機で撮影練習してたりしてましたが・・・・・・

なんと悪天候で中止が決定。


残念ですた。撃沈した方々とトボトボ帰路につきました。

とそんな3,4月でした。

桜ドライブは今年はなかったですね。

さて、あと二週間すればGWですね。

明日から仕事がんばりますか( `ー´)ノ


Posted at 2025/04/14 01:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2025年03月03日 イイね!

ロードスター12Rと素の2リッター幌モデルが展示されてました。

仕事で向かったビルの一階マツダのショールームに、ロードスターの12Rと素の2リッター幌モデルの2台が展示されてたね。

展示されてるとはいざ知らずで、迷わずガン見しました。

平日だから?誰もおらずじっくり見れましたが、残念ながら面談の予定でわずか5分でしたが、実物はやはりイイですね!✌

















12Rは着座も触ることもアカンでしたが、素のカタログ2リッター幌車は着座できましたが、こちらはRSと同じレカロシートでした。

しかし…、やはり噂される価格にはなぁ…

でも…

ほすぃ(涙)
Posted at 2025/03/03 20:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

1、2月の活動報告(^^)/

1、2月の活動報告(^^)/早いものでもう2月終わってしまいましたね・・・

と言う事で、1,2月の活動報告です。


年明けは和歌山のアマルフィへ行って以来のブログアップです。



まずは毎年恒例の厄除けへ、西宮では有名は門戸厄神さんに年祈へ。


二月初旬は博多へ出張。美味しい焼き鳥屋と帰路はさくら号で一杯(^^)/


中旬は岩崎宏美さん、サーカス、渡辺真知子さんのコンサートへ。
いやぁ~、よかったです(*´ω`)

で、その週末は・・・


正月以来のM3ドライブへ。Z4クーペ、この個体も少なくなってきましたね・・・

その行先は、超絶久しぶりの岡山は牛窓です。


瀬戸内海がキレイねぇ。


到着しました。


牛窓神社。


港にも出てみましたが、結構駐車場は満車。

さらに・・・


こちらで練り物の土産を買おうとしましたが、すでに午前中で完売ですた(*_*)

仕事なのか?趣味の延長か?こちらへも。


阪神タイガース2軍球場施設の視察へ。もちろんタイガースファンですよ。


グループ会社の担当さんに懇願し(笑)、行ってきました。
素晴らしい施設でしたよ!!


そして下旬はデミオ君のメンテにDラーへ。


話題の半分以上は2.0リッター幌車のND12Rに。予想価格は700万オーバーで高いと個人的にも思いますが、恐らく瞬殺で販売終了かと。
今でも最も欲しい車の1台ですが、この値段は流石に・・・・
で、中古の1.5リッターを毎日ネットで徘徊しております(苦笑)

で、先日は有休をとり温泉へ。
自宅から30分掛かりませんが、行ったことがない有馬温泉へ。
嫁さんが知り合いに、日帰り温泉の入浴割引チケットをもらったんですよ。


こちらは宿泊施設ですが、そこに隣接してる・・・・


太閤の湯へ。

その前に有馬温泉街へ探訪へ。
有馬温泉界隈は丹波や、三木方面へドライブ行くときによく通りますが、温泉街を探訪するのも超絶久しぶりでした。




お洒落な店も多いですが、娘の希望でおやつを。


湯之華堂本舗さんへ。


なんでも賞味期限5秒の有馬温泉名物の炭酸せんべいがあるらしい。


2枚100円。


ホント5秒だわ。あっという間にせんべいになってしまう。(*´ω`)
ピントがせんべいにあってないね。


こちらは足湯。


さらに饅頭食って・・・・




源泉も観たよ。

で、このあとは太閤の湯へ入湯。

温泉内はスマホ、撮影厳禁で、画像なし。

その感想は・・・・・

湯がぬるかったですね。

半分が外国人で、大半が中国か韓国と思われる旅行者で、街中も平日とは思えぬほど人が居ましたね。

と、そんな1、2月の活動報告でした。

さて、今年は念願のグランドツーリングへ向けてこれから準備を開始いたします。

まだ三ヵ月先の計画ですが・・・

それでは、see you  (*´ω`)





         




Posted at 2025/03/02 23:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2025年01月05日 イイね!

先に我が家の忘年会へ、宮崎~鹿児島遠征 day3 最終日

先に我が家の忘年会へ、宮崎~鹿児島遠征 day3 最終日12月7日(土)day3 最終日です。

冒頭は部屋からの画像です。

気分良く目覚め、朝風呂へ行ってきました。

しかし、やはり少しぬるいか?

で、朝食ですが、画像撮ってませんでした。


朝ビュッフェのコーヒーのテイクアウトが出来ましたので、朝日が差し込むロビーラウンジにて飲ませて頂きましたが・・・・


昨日桜島にいるときに、この訃報には(゚д゚)!ビックリさせられましたが、今朝のスポーツ紙面のTOPでしたね・・・


準備して出発します。泊まった宿は休暇村指宿でした。


まずは開聞岳と撮影。目的地にナビが違うところに案内しましたが、これはこれでよかったかも。


と言っても、道一本ずれてただけなので、即到着です。
黄色いポストが迎えてくれるこちらは・・・


JR日本最南端の駅、西大山駅です。初の訪問になりました。




お決まりの画像!(^^)!


電車は残念ながら遭遇しませんでした。

では次へ。


駅からも近い、開門山麓自然公園へ。
ここも初めての訪問です。


都井岬と同じく、ゲートで入場料を払い車ごと公園に突入します。


山麓展望台から。


背後は開聞岳。

ここの名物は・・・・


公園内で放牧している、


トカラ馬です。都井岬の御崎馬より少し小さいでしょうか。

今日は帰阪しなければならなく、例によって飛行機の時間との兼ね合いで、次へ向かいます。実は最終日の最後に大事なミッションもあるんです。


そこから約30分走りこちらの神社へ。


射楯兵主神社(釜蓋神社) (イタテツワモノヌシジンジャ(カマフタジンジャ))です。武の神様で厄除け、開運にもご利益があり、芸能人やスポーツ選手も訪れる話題のパワースポットです。

こちらで二つやらなければいけないことが。


一つ目、眼下に見えるお釜をめがけて素焼きの蓋を投げるんですが、少し風の影響もあり、家族全員惨敗ですた。

二つ目、こちらがメイン?

青〇印で囲ったお釜の蓋の好きなものをチョイスし・・・・


鳥居から頭に乗せ、落とすことなく拝殿まで歩くんです。


こんな感じで、嫁がまず挑戦し成功!
私も続けとばかりに、大きい方が安定するのでは?と思いチャレンジしましたが、一回目はアウト。二回目は嫁と同じサイズにして再挑戦、成功いたしました!!
これ、結構頭の上で滑るんですよね。
やることに必死で、願えごとを叶えながらの余裕は皆無でした(笑)


こちらも初めての訪問でしたが、皆さんもチャレンジしてみてください。

次へ向かいましょう!(^^)!


こちらは知覧の武家屋敷街です。知覧特攻平和会館へは行ったことがありますが、こちらは初めて。


大河ドラマ西郷どんのロケ地もありましたが、全く見ないので興味なし。


街並みを歩くのは金は掛かりませんが、場所に寄り武家屋敷に入り見学するのは入場料が必要でした。我が家は・・・・払ってないので、入れませんでしたが(苦笑)

さていよいよ旅も終盤戦で、鹿児島中央駅ビル施設にある場所へ。
嫁さんミッションです。(汗)


焼酎の買い付けです。焼酎維新館さん、3回目の訪問だったかなぁ??


宅配便にて一度に送れる分だけを厳選購入です( `ー´)ノ
以前M3で来た時は、トランクに一杯つめこんで自宅まで自走しましたね。

この時お昼時は少し過ぎていたのですが、ググって駅近くのこちらを見つけ行ってきました。
とんかつ専門店『とんかつ川久』さん。
二日目のぢゃんぼ餅と同じく、みん友さんがアップされていた他店へ行きたかったのですが、時間もなくこちらで食べました。


ヘレと・・・


ロースでしたが・・・・

言いにくいですが、我が家には普通ですた。
会社近くのとんかつ屋さんのほうが値段も安く、旨かったですね。
期待し過ぎたか??
しかも店内空いていたのに、相席をさせるんですよ。これも不思議です。
リピートはないかなぁ・・・

で、ここで最後の重大ミッションへ。

鹿児島には嫁がOL時代にお世話になった先輩が関西から移住されていました。

実は初日、年賀状の住所を頼りに家を捜して寄りましたが、留守だったんですよ。
お土産と一緒に連絡先を忍ばせてましたが、その日の夜に連絡があり最終日の本日再開することが出来ました!

10分で帰ると言った嫁でしたが、私の心の中では『そんなん無理やろ』と思ってましたが、案の定レンタカー返却時間いっぱいまでの約40分となりました(爆)
まぁ、〇十年ぶりで募る話もあるどころか、全く足りませんでしたからね。

で、定刻になりましたので、空港近くのレンタカー屋へGO!

その後はANAで伊丹空港へ無事到着、愛機のデミオ君で帰宅しました。
やはり、愛機がエエ。
空港で嫁と話ししたのですが、自走だとまだ福岡あたりとちゃうやろかと?
やはりジェットは楽で速いのですが、レンタカーでは運転してても楽しくなく、ただの移動手段なのが最大の欠点ですね。


我が家の慰労忘年会を兼ねた、二泊三日の宮崎~鹿児島の旅行ログでした。

さて、次回は何処へ?

それでは see you














Posted at 2025/01/05 17:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 九州 | 日記
2025年01月04日 イイね!

2025年、初ドライブ。

2025年、初ドライブ。新年、あけましておめでとうございます。

昨日M3で2025年初ドライブへ行ってきました!(^^)!

何処へ行くか?

東や西は帰りに渋滞に逢う可能性があり、北は雪が怖い・・・・


と言う事で南方面へ決定です。

以前から見てみたいと思うところがあり、ちょっとその辺的にサクッと往復約180キロのドライブです。


殆ど一般道で、のんびりと走りながら目的地付近へ到着。


少々南国チックな浪早ビーチパーキングです。
最初の15分無料、トイレだけ借りました<(_ _)>


そこから2分、目的地へ到着。
ここは日本のアマルフィと呼ばれる、雑賀崎漁港界隈です。


さて、どうでしょうか?
確かに雰囲気はありますね。


その後はすぐ近くの元番所台場跡へ行こうかとしましたが、入場料やら駐車場代が必要だったので、やめました(苦笑)
近辺、景色はよかったのですが、とにかく車を止めるところが無さすぎ。

で、帰ることに(早っ!)


遅いお昼は帰路の途中、大阪王将へ。


2025年、初ドライブでした。

お粗末様でした。

それでは see you




Posted at 2025/01/05 00:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ ミラー型ドライブレコーダー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/444396/car/2810057/8367031/note.aspx
何シテル?   09/15 23:44
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation