• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+



LOCK音 by Craftsmanのブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

LOCK音Ver.2.5+LWS 日産シルビア(S15)編

LOCK音Ver.2.5+LWS 日産シルビア(S15)編クラフトマン Sonobeです。








LOCK音サウンドアンサーバック装着事例のご紹介です。。

alt

今日のLOCK音サウンドアンサーバックシステムは、
ニッサン シルビア(S15)に装着した
LOCK音Ver.2.5 DUAL TONEを
ノーマルモードで接続。

接近を感知するとLOCK音アンサーバック専用サイレンから
連続音で威嚇警告する
LWS(LOCK音ワーニングシステム)も同時装着です。

alt

alt



このニッサン シルビアは
VIPERカーセキュリティも併用で装着しているので、
ドア施錠時にハザードが1回
ドア開錠時にハザードが2回、
アンサーバックします。



今回はVIPERのハザードアンサーバックに合わせて、
LOCK音サウンドアンサーバックを設定していますが、



別売りLOCK音オプション
LINK BLINKER(リンクブリンカー)を装着することで
LOCK音サウンドの回数と音のスピードに連動させて
ハザードアンサーバックを点滅させることができます。

複数回数音を鳴らすときに
LOCK音サウンドをハザードアンサーバックの点滅するタイミングを
バッチリ合わせたい方には
LINK BLINKERの同時装着をオススメします。

alt




LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
ロック回数、アンロック回数を
自在に設定できるところに
価値があります。
(-。-)y-゜゜゜





LOCK音Ver.2.5 ノーマルモード & LWSの作動イメージ動画





LOCK音Ver.2.5 ノーマルモード
アンサーバック音のみの動画

映画「ワイルド・スピード」に登場する
ドミニクのRX-7がドア施錠するシーンをイメージしたサウンド。








音と音の間隔が、
ちょうどVIERハザードと同じくらいのサウンド。




※LOCK音サウンドアンサーバックシステム
 BMW & MINI'S EXCLUSIVEとは音色設定および仕様が少し異なります。





インストール事例

■サイレン設置イメージ画像
alt

alt

alt

※サイレンの固定にはエーモン 汎用ステー S734(黒)を使用。
※車体には一切、傷をつけることなく装着可能です。

またサイレンを設置する際、サイレンから出ている配線の根元を
ブチルテープなどで、しっかりと防水処理をお願いします。


■サウンドコントローラー設置イメージ画像
alt


■LWS(LOCK音ワーニングシステム)専用 
 マイクロウェーブセンサーとLWSオン/オフスイッチ設置イメージ

alt


alt


alt













----------------------------------------------------------------

ハリウッド映画によく出てくるドアロックの音。
映画好きな方だったら、
どこかで必ず聴いたことがあるカッコいいドアロックサウンド。

そのハリウッド映画のワンシーンのようにカッコよく愛車をドアロックできるのがLOCK音サウンドアンサーバックシステム。


alt

alt



LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
どのアンサーバック装置よりも
多くのサウンド(音色)を作り出すことができる
画期的なサウンドアンサーバックシステムです。

音の出る長さを調整したり、
2回以上鳴らす時の
音と音の間隔を短くしたり長くしたりすることで
同じヴァージョンのサイレンサウンドでも
全く違う音を作り出すことができるのが
LOCK音サウンドアンサーバックシステムの特徴です。


LOCK音サウンドアンサーバックシステム 汎用タイプは、
基本的に国産車、輸入車問わず
どんな車種でも装着が可能です。可能な

alt



alt


ユーザー様の好みで、
いつでも、いろんなアンサーバック音(チャープ音)を
作りだすことができます。



LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
いろんなヴァージョンがあります。

どのヴァージョンもそれぞれ特徴があって
カッコいいので、
いっぱい動画で聴き比べて
お気に入りをチョイスしてください。




LOCK音サウンドアンサーバックシステムの購入は
コチラ

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
カッコよく愛車のドアロックをしましょっ!




関連情報URL : https://lockon.to/
Posted at 2019/01/10 00:03:51 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2019年01月09日 イイね!

人気です!JCW BRAKE DESIGNのKey Fob

人気です!JCW BRAKE DESIGNのKey Fobクラフトマン Sonobeです。


ただいま
クラフトマンオンラインショップ
限定で販売中の
MINI JCW Brake & Caliper Designの
Key Fob。




金属合金で重厚感ある
F系MINI(ミニ)
純正キーレスリモコン専用
キーカバーです。


MINI(ミニ) F54,F55,F56,F57,F60
すべての
F系MINI(ミニ)、純正キーレスリモコンに対応します。






装着方法は、
まず溝キーを取り外し、
次に細いマイナスドライバーを使って
純正キーレスリモコン裏の電池カバーを外します。

電池カバーが外れたら
キーレスリモコン外側の丸いカバーを上方向に引き抜き、
JCW Brake & Caliper DesignのKey Fobを挿し込んで、
取り外したカバーを元にはめ込むだけ。

※JCW Brake & Caliper Design Key Fobには裏表があります。
※誤って挿し込むと破損する場合があります。


少々重いけど、
超ーーーリアルでカッコいいデザインです。


初回はサンプル程度にオーダーしていたので、
数量が非常に少なく
商品ページにアップしたとたん、
すぐに完売してしまいました。


ただいま
入荷待ちの状態で
予約注文を受付中です。


予約受付からも
すでに10セット以上の注文をいただいているので、
次回入荷分も早々に完売するかもです。







ちなみに重量はKey Fobのみで約55gで、
MINI純正リモコンキーにセットすると89gです。

重厚な手触りです。

次回の入荷予定は
1月25日あたりとなっていますが、
税関通関の関係で、
少し遅延する場合もあります。

興味がある方は
お早めに
クラフトマンオンラインショップ
にて、ご予約をお願いしまーす!


万一、予約枠が無くなった場合は
さらに次回入荷まで
しばらくお待ちくださいませ。






Posted at 2019/01/09 00:01:47 | トラックバック(0) | MINI | イベント・キャンペーン
2019年01月08日 イイね!

LOCK音Ver.2.5 アウディQ3に装着!

LOCK音Ver.2.5 アウディQ3に装着!クラフトマン Sonobeです。








LOCK音サウンドアンサーバック装着事例のご紹介です。。

alt

今日のLOCK音サウンドアンサーバックシステムは、
アウディQ3(8U)に
LOCK音Ver.2.5 DUAL TONEを
リバースモードで接続。

alt


アウディは
ドア施錠時にハザードが1回、
ドア開錠時にハザードが2回、
アンサーバックします。

今のところ、アウディ、フォルクスワーゲンは
この純正ハザードアンサーバックをオフにすることができないので、

純正のハザード回数に合わせて、
LOCK音サウンドアンサーバックを設定するのが
ベストだと思います。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
ロック回数、アンロック回数を
自在に設定できるところに
価値があります。
(-。-)y-゜゜゜


・ロック1回 アンロック2回に設定
・SOUND  :6
・INTERVAL:0

映画「007 カジノロワイヤル」に登場する
アストン・マーティンDBSがドア開錠するシーンをイメージしたサウンド。




音と音の間隔が、
ちょうど純正ハザードと同じくらいのサウンド。




※LOCK音サウンドアンサーバックシステム
 BMW & MINI'S EXCLUSIVEとは音色設定および仕様が少し異なります。






インストール事例

■サイレン設置イメージ画像
alt

alt

※サイレンの固定にはエーモン 汎用ステー S734(黒)を使用。
※車体には一切、傷をつけることなく装着可能です。

またサイレンを設置する際、サイレンから出ている配線の根元を
ブチルテープなどで、しっかりと防水処理をお願いします。




■サウンドコントローラー設置イメージ画像
alt



アウディQ3のグローブボックスは
純正がベロア調に仕上がっているため
マジックテープが貼りつきません。

なので特に固定もしていません。





----------------------------------------------------------------

ハリウッド映画によく出てくるドアロックの音。
映画好きな方だったら、
どこかで必ず聴いたことがあるカッコいいドアロックサウンド。

そのハリウッド映画のワンシーンのようにカッコよく愛車をドアロックできるのがLOCK音サウンドアンサーバックシステム。


alt


LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
どのアンサーバック装置よりも
多くのサウンド(音色)を作り出すことができる
画期的なサウンドアンサーバックシステムです。

音の出る長さを調整したり、
2回以上鳴らす時の
音と音の間隔を短くしたり長くしたりすることで
同じヴァージョンのサイレンサウンドでも
全く違う音を作り出すことができるのが
LOCK音サウンドアンサーバックシステムの特徴です。


LOCK音サウンドアンサーバックシステム 汎用タイプは、
基本的に国産車、輸入車問わず
どんな車種でも装着が可能です。可能な

alt



alt


ユーザー様の好みで、
いつでも、いろんなアンサーバック音(チャープ音)を
作りだすことができます。



LOCK音サウンドアンサーバックシステムは
いろんなヴァージョンがあります。

どのヴァージョンもそれぞれ特徴があって
カッコいいので、
いっぱい動画で聴き比べて
お気に入りをチョイスしてください。


LOCK音サウンドアンサーバックシステムの購入は
コチラ

LOCK音サウンドアンサーバックシステム
カッコよく愛車のドアロックをしましょっ!


関連情報URL : https://lockon.to/
Posted at 2019/01/08 00:01:59 | トラックバック(0) | LOCK音 | イベント・キャンペーン
2019年01月07日 イイね!

電装パーツの取り付け時はデジタルテスターが必須!

電装パーツの取り付け時はデジタルテスターが必須!クラフトマン Sonobeです。


MINI(ミニ)で最近人気の
ユニオンジャックテールモジュール。




昼間ブレーキを踏んだ時に
ユニオンジャック状態で点灯させるための装置。


たまにお客様から、
「電源オフにしても片側のランプが点きっぱなしになる」
などの相談を受けますが、
あきらかに配線接続ミスです。

説明書には
どのコネクタの何番PINの配線に接続すると
記載していますが、
各コンピュータからの配線には
似たような色の配線がたくさんあるので、
適当に配線を接続すると、
製品を正しく使用することができません。


メーカーの説明書じゃ物足りないのか?
と、急遽クラフトマン独自の説明書を作成しましたよ。



カラー画像付きの
メーカーより詳しい説明書ですけど、


基本的に、
最近の国産車もだけど、
特に輸入車に電装パーツを取り付ける場合、
車両側コンピュータに直結している電源ばかりなので、
パーツの配線を適当に車両側の電源に接続すると、
製品が壊れるし、
最悪、車両側コンピュータをぶっ壊すことになります。

テスターも
片側をボディアースに落として、
豆球がピカッと光る検電ペンなどは、
これまた車両配線にうかつに刺すと、
電源流れた瞬間に、マイナスショートして
最悪、車両側コンピュータをぶっ壊すことになります。

製品取付説明書をよく読んでも、
実際にパーツと車両側の配線を接続する前には
必ずデジタルテスターを使用して、
電源を確認してから配線を接続して欲しい。


デジタルテスターを持っていない方は、
専門業者に作業をおまかせくださいませー。






Posted at 2019/01/07 00:02:31 | トラックバック(0) | MINI | イベント・キャンペーン
2019年01月06日 イイね!

待ってたMINI JCWデザイン Key Fob!

待ってたMINI JCWデザイン Key Fob!クラフトマン Sonobeです。


本当は昨年入荷する予定だったけど、
税関で時間がかかってしまい、

クラフトマンも早々と休日に入ってしまったため
本日やっと入荷した
MINI JCW Brake & Caliper Designの
Key Fob。

金属合金なので、
少々重いけど、
超ーーーリアルでカッコいいデザインです。

待った甲斐があった。
(^。^)y-.。o○









ちなみに重量はKey Fobのみで約55gで、
MINI純正リモコンキーにセットすると89gです。

重厚な手触りです。

少しばかり、同時に購入したので、

クラフトマンオンラインショップ
でも販売中!

品切れの際は、次回入荷まで
しばらくお待ちくださいませ。







Posted at 2019/01/06 00:01:59 | トラックバック(0) | MINI | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[パーツ] #MINI ブラックユニオンジャックテールランプ https://minkara.carview.co.jp/userid/459109/car/2812284/10017929/parts.aspx
何シテル?   07/29 22:44
■アンサーバックシステムのLOCK音です。 とってもカッコいいアンサーバック音を鳴らすパーツです。 ハリウッド映画「ワイルドスピード」ドミニクRX-7が...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセス・エボリューション用賀店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:53:12
 
アクセス・エボリューション目黒店 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2012/02/19 13:51:43
 
Craftsman(岡山県) 
カテゴリ:LOCK音スペシャルプロショップ
2011/05/13 16:34:23
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュニア Craftsman ALFAROMEO JUNIOR IBRIDA (アルファロメオ ジュニア)
クラフトマン初のアルファロメオ ジュニアイブリダ
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 75° ANNIVERSARIO (アバルト 695 (ハッチバック))
2024年11月8日納車 アバルト695 75°アニヴェルサーリオ_LHD(MT_1.4)
アバルト 695 (ハッチバック) Craftsman ABARTH695 Racing Orange (アバルト 695 (ハッチバック))
2024.3.16納車 ABARTH 695 Competizione オレンジレーシ ...
ミニ MINI Craftsman MINI JCW GP3 (ミニ MINI)
2020年9月26日納車
© LY Corporation