政権が、「鴨がネギしょってきた!」と言いそうな
提案をしているか???
正に
南斗政権...聖拳!
あたたたた
あぉ~んっ
いや、まったくのダジャレだが
...
この
記事
対馬...北海道の寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村と
あぁ...中〇やロシ〇にいずれ侵略されるから、地雷として埋めてやるって言う戦法か!
う~ん...金目当てって言われそうだけれど
それだけで受け入れようとするかなぁ
先祖代々の土地だぜ?
これから子や孫、ひ孫が住み続けるであろう土地なんだよ
基本、そう簡単には核漏れはない、きっちりとした貯蔵庫なんだろうから、科学的には問題ないに違いない...天変地異とかで無茶苦茶なことが起こらない限り
でも理屈で解っていてもそうそう受け入れがたいこの話を聞いてやろうなんて...
きっと理性的で愛国心のある住民の方々が住んでらっしゃるに違いない
原子力発電所を作ってしまった以上核廃棄物は必ず出るわけで、その処理には色々厄介な問題が生じる
福島のように海洋放出(実は世界の原発はALPSなんて気の利いた処理をせず、垂れ流しているはず)のような、基本やりたくないけどやらなくちゃいけない決断が色々生じる
ただ炉内に残る使用済み燃料もすべて再利用できるわけではない
そう使用済み核燃料を再処理してプルトニウムやウランを回収し、残った廃液をガラスに混ぜ「ガラス固化体」にして処分する。 これを高レベル放射性廃棄物と呼ぶ。
おっ、たまにはいいこと書いてあるぞこの
新聞!(笑)
そうなんだよ
そういうことだ
こんなことは、原発建設前からわかってたこと
どの程度、皆に周知されていたかはわからないが
もともと、毒を食らわば皿までもって話し
散々、原発の恩恵にあやかってから「いやだいやだ」とごねても仕方がない
理性的かつ科学的な対応が望まれるってこと
自分の歳でも、原発に対して事前に抵抗できる世代ではない
物心ついたらもう入っていたんだよな
計画が
自分たちの親世代のしでかした過ちのしりぬぐいをさせられているわけだ
トホホだが仕方がない、日本を捨てて出ていく勇気がないなら、頑張るしかない
当方のブログを読むと原発推進派か?って思う人もいるかもしれないが
実は反対派である!
ただね、今あるやつはソフトランディングさせるしかないじゃんって思う訳だ
すると、この三つの市町村の振る舞いは愛国心にみなぎっていると思う(タブン...まさか金に目がくらんだなんて言わないでくれ...爆)
今次なる過ちを人類は起こそうとしている
自動車の電動化だっ
全ての電気が、脱炭素技術で作りましたって言えるレベルに到達しない限り、拙速すぎる電動自動車の普及は逆に自分たちの首を絞める
日本の自動車製造会社の多くが模索している、多様性の中でのゆっくりとした移行こそが正義だ!
ライジングサンを目指せ
ジャパンアズナンバーワンだ
いままで、いいように利用されては振り回されてきた日本
真の英雄になるときが来た!
なぁ~んてね(笑)
Posted at 2023/09/12 19:06:46 | |
トラックバック(0) |
なんとなく話 | 日記