• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさお@がんばのブログ一覧

2023年09月11日 イイね!

末法

いやぁ

キテルよ

最近

この手の記事多すぎ







生物学的に言って「性欲」が全くないでは、子孫繁栄の意味でも困った話だが

①:
なぜ、いい歳したそれも教育者が、子供に手を出す...きっとこいつは、もともとロリコンを満たすために教師になったんだろうなぁと思う
しかし、よく校長まで上り詰たものだ...

②:
まただよまた、自分の今のポジショニング考えてこれ以上割の合わないものは無いというべき愚行...おまえは全身ち〇ぽか

③:
........................絶句、オ〇ニー覚えたてのお猿のような脳ミソに違いない

やっぱ、人間は滅亡の方向に進んでいるんだろうか?

Posted at 2023/09/11 13:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼休みの独り言 | 日記
2023年09月08日 イイね!

最近

まさに大人げない事件がいっぱい

いや、もしかすると大人がいなくなったのかもしれない

そこそこの社会的地位にありながら、ばかげたことで失脚する奴

これ

BMWの正規ディーラーの社長

まぁ、なんだ。ビッグモーターもそうだが、二代目は鬼門なのかもしれない

(家業というには三代の壁を乗り越えないといけない...話はそれるが、今の税制だと、継代するに先代を越える稼ぎをもって次世代が引き継がないと、三代で財産はぽしゃるらしい)

金持ちのボンボンという表現は、二代目あたりが的を得ている。本当の老舗になると帝王学が叩き込まれボンボンではやっていけない

しかし性癖は見抜けなかったのか?

何がしら、私生活でも仕事上でも出そうだが...

残念!

おまけ

しっしかし...

お金を貯めて、モデルさんを雇いなさい!
Posted at 2023/09/08 17:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2023年09月08日 イイね!

やりすぎた!

両肘

両ひざ

両向う脛







痛いっorz

特に

下半身は

あかんわ

イテテ

バスドラ・ハイハット

踏む動作で

酷使

...

もうすぐ発表会だけれども

手足

動かんかも

Posted at 2023/09/08 13:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | どーでもよい話 | 日記
2023年09月07日 イイね!

誤解を恐れず言うが...

この記事

記事の見出しに騙され開いてしまったが(笑)

へぇ~っ

そう、子連れと席を離してくれるのね


着眼点は良いのだが、果たしてカーテンだけで解決するのかである

子連れが真隣に来るよりは良いんだろうが、カーテン一枚では泣き声はどうにもならないのでは?

子連れは子連れで真ん中に集めるとかしないと


それはさておき...

どうしても子連れで飛行機で移動しなくてはいけない状況ってあるんだろうか?
(ままならぬ状況があるとすれば、「父危篤!臨終までに一目会いたい」と家族全員で飛行機に乗って...とかくらいじゃなかろうか)

飛行機に、いまだ自分で自分を律せない(飛行機に乗っている間くらい大人しくしていられない)乳幼児(もしかして学童もか)を乗せる必要があるのか?
子供たちにしてみれば、その窮屈な空間に閉じ込められるのだから、それは虐待に違いない!
結局、遊びに行きたいのは親なのだよ


日常の公共交通機関の利用じゃあるまいし(ヨーロッパでは飛行機も日常の足なのか?)飛行機に乗ってまでいかないといけない遠方にまだ旅行を満喫したと感じられる以前の歳派の行かない子を連れてどうする?だよ
え゛っ、俺たち(親)は遊んじゃいけないのか?ってか
公共の場、他者と摩擦が生じるところへ行くのを控えなさいっていってるの


自分の経験からして、子供当たちがじっとしてられるくらいになるまでは近場で我慢したよ...遠くへ行くには自家用車でって決めていた

子供にしても疲れないで済む。

うちの子は早い時期から一~二時間くらいなら、泣いたりわめいたりしなくなった(それなりのしつけは施した)ので幼稚園の年長さんくらいには、TDLに連れていくことができた...でもねこやつら「あんまり記憶がない」って言うんだよ(トホホ)
大きくなって(高校生くらいか)、自分たちが主体になってTDLへ行けるようになってやっと「面白いっ」って感じたようだ
そのうえ、子供たちに聞けば幼稚園~小学校の中学年くらいまでの記憶だと、自家用車ですぐ行ける近所の海水浴場でのBBQ大会などの記憶の方が鮮明で「めちゃ楽しかったという」

身の丈に合った(死語か?)遊びでいいんじゃないか?

もちろん、お年寄り(子育てを終わった世代)も、「よその子がうるさい」とか眉間にしわを寄せないで寛容になりなよって思うけど(自分たちも若いころ周りに迷惑をかけていたでしょ)


本当に最近の人間の考えって極端なんだよな...他人に寛容でない癖に自分には周りから気を使ってもらいたいっていうか


こうしろ、ああしたではなく、さりげなく譲りあうのがよろしい


このままだと、クラッシックのコンサートやドレスコードのいるような高級レストランでも、私たちだって楽しむ権利があるって、赤ちゃん同伴OKになるのだろうか?
Posted at 2023/09/07 13:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんとなく話 | 日記
2023年09月05日 イイね!

フォグランプの実用性



昔のフォグランプだから熱いのよね点灯すると

そこで危惧されるのが、自作の黄色レンズカバー

素材は、アクリル板(2mmかな)...確か耐熱性能80度くらいだったような

アクリル板は、良い色の黄色がなかったので、無色透明を使用して、ライト演出用の黄色いフィルムを貼っている。耐熱温度なんか書いてなかったように思うが、もともとライトに貼付ける目的用なのでそこは考えられているはず

で点灯しました

いやぁ、熱い熱い!カバー表面...お指で触れられるのでまぁ40度とかでしょうかね

点灯したまま15分くらい走ってきましたが、今の所溶ける様子はなし

めでたし、めでたしカナ

ちゃんと黄色いし...
Posted at 2023/09/05 12:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

今のNBにぞっこんです。 今までも、その時の愛車にその思いでいましたが、今度は本物の様子... 17年経ったこの子に毎朝、駐車スペースであってウット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

普通に使うならこれで十分(普通のノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 11:30:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ふくちゃん (マツダ ロードスター)
netでたまたま見つけて一目ぼれ、当時の愛車R33-GTRを断腸の思いでドナドナして購入 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
ハムの移動運用をやってます。 お山に行くことが多いのですが、ロドスタクーペ(ふくちゃん) ...
その他 その他 その他 その他
管理用ページです。 覗いても、良いことはありません(笑)。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation